和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

若芽28/小説「新・人間革命」     

2013年11月22日 06時07分42秒 | 新・人間革命


      小説「新・人間革命」

【「聖教新聞」 2013年 (平成25年)11月22日(金)より転載】


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

若芽28(11/22)

 創価一貫教育完成の祝賀会は、参加者全員の万歳三唱をもって終了した。山本伸一は、再び東京創価小学校に戻り、幼稚園から大学までの教員の代表と懇談会をもった。

 彼は、ここでも、創価中学・高校の開校から十年、建設期の苦闘を共に担い、人間教育の土台を築いてくれた教員たちに、心から御礼と感謝の気持ちを伝えた。

 そして、教育にかける自分の真情を語っていった。

 「人類の未来のために、最も大切なものは何か。それは、経済でも政治でもなく、教育であるというのが、私の持論です。

 人類の前途は、希望に満ちているとは言いがたい現実があります。長い目で見た時、今日の繁栄の延長線上に、そのまま二十一世紀という未来があると考えるのは間違いです。社会の在り方、さらには、文明の在り方そのものが問われる大転換期を迎えざるを得ないのではないかと、私は見ています。

 したがって、深い哲学と広い視野をもち、人類のため、世界の平和のために貢献できる人間を、腰をすえて育て上げていく以外に未来はありません。そのための一貫教育です」

 伸一は、教員たちに、一貫教育を行うことの、本当の意味をわかってほしかった。

 教育は、未来を見すえることから始まる。

 「いよいよ創価教育の流れは、二十一世紀を開く人間教育の第二期に入ります。各校を盤石なものにしていくうえで、いちばん大切なことは団結です。団結には、中心となる心棒が必要です。

 どうか校長や学長など、中心者を団結の心棒とし、力を合わせて前進し、発展、向上させていくよう、よろしくお願いします」

 ここで彼は、教職員は、中心者を守り、支えるように望む一方で、中心者には、教職員が、どんなことでも言える、和気あいあいとした場をつくっていくように要望した。

 さらに、平和と文化を推進する二十一世紀の指導者を育てるという、“創立の原点”を忘れないでほしいと、訴えたのである。


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪



狐/今日の俳句 第1417号

2013年11月22日 05時18分58秒 | 今日の俳句


◇狐/今日の俳句◇
       ◇※第1417号※◇
      

 2013年(平成25年)11月22日(金)

☆彡------☆★☆*------☆


■ 11月22日。
○ ボタンの日。
 日本釦協会・全国ボタン工業連合会等が1987(昭和62)年に制定。
 1870(明治3)年のこの日、金地に桜と錨の模様の国産のボタンが海軍の制服に採用された。

○ 大工さんの日。
 日本建築大工技能士会が1999(平成11)年に制定。
 11月が「技能尊重月間」であること、「十一」を組み合わせると「士」となり「建築士」にふさわしいこと、22日は大工の神様とされる聖徳太子の命日(622年2月22日)であること、「11二二」を組み合わせると、11はニ本の柱を表わし、ニは土台と梁あるいは桁を表して軸組合の構造体となり、11月22日が大工との関係が密接であることから。
※ 関聯記念日・技能尊重月間 <11月1日~11月30日>

○ いい夫婦の日。
 余暇開発センター(現在の日本生産性本部余暇創研)が1988(昭和63)年に制定。
 「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合せと、11月の「ゆとり創造月間」の期間中であることから。
※ 関聯記念日 ・ゆとり創造月間 <11月1日~11月30日>・よい夫婦の日 <4月22日>・いい夫妻の日 <11月23日>・夫婦の日 <2月2日>・夫婦の日 <毎月22日>。

○ 回転寿司記念日。
 回転寿司チェーン「廻る元禄寿司」の元禄産業が制定。
 回転寿司を考案した同社元会長の白石義明氏の1913年の誕生日。

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】


☆彡------☆★☆*------☆


   ■※今日の俳句※■


  三日月に狐出て見よオホーツク
         藤田湘子


  細りゆく夜毎の月よ狐鳴く
         長谷川草々
  

  北狐頭の雪は払はざる
         後藤比奈夫


【季語の解説】
※ 狐→きつ。
 狐はイヌ科の哺乳類で、本州・四国・九州には本土狐が生息する。体色は赤褐色あるいは黄褐色で、いわゆる狐色をしている。
 尾は太くて長く、口はとがっている。普通、地面に穴を掘り生活する。昼は眠って、夜出て歩き、野兎・野鼠・鳥・果実などを食べる。怜悧な性質で、注意深く巧みに獲物を襲い、天敵を避ける。
 12月下旬から1月ごろに交尾し、4月ごろ3~5頭の子を産む。北海道には北狐が生息する。「きつ」は狐の古名で「ね」は美称ともいわれる。
→狐罠。

【「合本 俳句歳時記(第三版)角川書店」より転載】


☆彡------☆★☆*------☆

※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)11月22日(金)より転載】


☆彡------☆★☆*------☆


     ※わが友に贈る※


 青年ならば
 希望に生きよ!
 苦難に負けるな!
 大胆に進むのだ!
 努力と挑戦の青春たれ。

      ◇※11月22日※◇


☆彡------☆★☆*------☆


    ◇※名字の言※◇


 「学会に入って良かったことは?」。新入会の青年に聞くと、満面の笑みで答えが返ってきた。「たくさんの“兄”や“父母”がいることです!」



あの人は元気か? 何か悩んでいないか?――家族のように心配し、励まし、そして祈る“創価家族”の絆が、いかに掛け替えのないものか。あらためて教えられた



若くして両親を亡くした男子部員がいる。住まいを転々としながら、両親から受け継いだ御本尊だけは離さず、言いしれぬ孤独と戦ってきた。良縁あって学会員の妻と結婚し、家庭のぬくもりを知った。ある時、義母が提案した。「あなたの“故郷”に今の姿を見せに行こうよ」



“自分の故郷……?”。行き先は、母が亡くなるまで一緒に住んでいた地域だった。広布に尽くした生前の母を知る同志が、一人また一人と集い、20年ぶりの彼の帰郷を喜んだ。「元気そうで、本当によかった」「いつでも帰っておいで!」。彼は気付いた。“ああ、ここが僕の故郷なんだ”“学会員で本当によかった”



「喜とは自他共に喜ぶ事なり」「自他共に智慧と慈悲と有るを喜とは云うなり」(御書761頁)。喜びは、人と分かち合えば、減るどころか、何倍にもなる。「自他共に」の心に、幸福の鍵はある。
        (靖)
 
☆彡------☆★☆*------☆


◆浩ko・ 編集後記◆
 今日も有難う御座います。和井弘希です。皆さまのご健康と無事故をお祈りしております。
 
  熊の子の石の上から葉芽を噛む
         和井弘希

☆彡------☆★☆*------☆

● 近松忌,巣林忌。
※ 浄瑠璃・歌舞伎狂言作家・近松門左衞門[ちかまつもんざえもん]の1724(享保9)年の忌日。

◎【ツイッター】
http://twtr.jp/home

◎【楽天】
http://plaza.rakuten.co.jp/hiroshima7302/

☆彡------☆★☆*------☆

11月21日(木)のつぶやき

2013年11月22日 01時34分32秒 | 公明党

ブログを更新しました。 『熊/今日の俳句 第1416号』 amba.to/18owGZk


ブログを更新しました。 『若芽27/小説「新・人間革命」   』 amba.to/18oIQ4q


慰安婦問題を焚きつけた3人の日本人弁護士 goo.gl/ANBSEg


ベトナム戦争時 韓国軍による民間人の大虐殺 犠牲者30万人以上!強姦された女性は数十万人!ライタイハン(混血児)は3万5千人! You Tube - 青山繁晴氏のファンサイト・淡交 ブログ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/tankou_2008/37…


東京新聞:ケネディ大使 ツイッターも人気 自己紹介欄「上原投手がんばれ」:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…


韓国のタブー ライタイハン問題を拡散させよう、: youtu.be/fYIrC_8SZH0 @youtubeさんから


韓国のタブー ライタイハン問題を拡散させよう、 goo.gl/M5xQtB


ブログを更新しました。 『韓国のタブー ライタイハン問題を拡散させよう、』 amba.to/1h4n3nw