和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

年行く/「御書とともに」63/No.785・2011年(平成23年)12月31日(土)

2011年12月31日 07時04分39秒 | 今日の俳句
年行く/「御書とともに」63/No.785・2011年(平成23年)12月31日(土)

o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


■ 大晦日・大晦。(1年の終りの日)。
月末のことを晦日 ・晦と言い、年末の最後の晦日なので大晦日・大晦という。
 「みそか」は三十日の意、「つごもり」は月篭りが転じたもので、旧暦では毎月1日が新月であり、その前日を「つごもり」と呼んだ。

■ 除夜(大晦日の夜のこと)。
 かつては一年の神「歳神」を迎えるために朝まで眠らずに過ごす習慣があった。
 除夜には各家庭で年越し蕎麦が食べられ、寺では除夜の鐘が撞かれる。
 除夜の鐘は108回撞かれる。眼・耳・鼻・舌・身・意の六根のそれぞれに苦楽・不苦・不楽があって18類、この18類それぞれに浄・染があって36類、この36類を前世・今世・来世の三世に配当して108となり、これは人間の煩悩の数を表すとされている。


o☆:*:.♪今朝の一句♪o☆:*:。


 ゆく年や山にこもりて山の酒
     三好達治


 行く年の水ひろがりて空映す
     宮津昭彦


 行く年の後ろに就いて行きにけり
    相生垣瓜人

※ 行く年(行年、ゆく年、年ゆく、年行く、逝く年、年逝く)・年惜しむ・年の内・年の暮・年用意・極月・年歩む・年移る・年送る・年守る


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


学会は「師子王の団体」【「御書とともに」63】

【聖教新聞・2011/12/25(日曜日)】より転載
http://www.seikyoonline.jp/

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

  名誉会長が指針を贈る

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪



  学会は「師子王の団体」

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


 師子王は前三後一と申して・あり(蟻)の子を取らんとするにも又たけ(猛)きものを取らんとする時も・いきをひ(勢)を出す事は・ただをなじ(同)き事なり、日蓮守護たる処の御本尊を・したため参らせ候事も師子王に・をとるべからず、経に云く「師子王奮迅之力」とは是なり(経王殿御返事、1124頁)


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


【通解】
師子王は前三後一といって、蟻を捕ろうとする時にも、また猛々しいものを捕ろうとする時も、勢いを出すことは全く同じである。日蓮が、守護の御本尊を認めてさしあげるのも、この師子王の姿に劣るものではない。法華経に「獅子奮迅之力」(涌出品第十五)とあるのはこのことである。


 【同志への指針】


 どんな小さなことにも、手を抜かない。決して油断をしない。真剣勝負で臨む。そして、すべてを勝ち抜いていくーーここに師子王の真髄がある。
 学会は「師子王の団体」だ。我らの題目の音声こそ、一切の障魔を打ち破る師子吼である。智慧と勇気を湧き出す、絶対勝利の源泉なのだ。

【聖教新聞・2011/12/25(日曜日)】より転載
http://www.seikyoonline.jp/


∞…♪…★…κ…∞…♪             

12月30日(金)のつぶやき

2011年12月31日 02時26分49秒 | 民主党
12:41 from Keitai Web
「野田総理、消費税10%増税案を決める。賛成だが民主党は先の総選挙で消費税増税はしないと公約して国民の支持を得た。野田さんいよいよ解散ですね」 http://t.co/FuD85HcQ
by kiseki7302wai on Twitter

寒し/No.784・2011年(平成23年)12月30日(金)

2011年12月30日 06時52分33秒 | 今日の俳句
寒し/No.784・2011年(平成23年)12月30日(金)


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪



■ 地下鉄記念日(日本)
1927年12月30日、上野~浅草間に日本初の地下鉄(現・東京地下鉄銀座線)が開通した事を記念。

■ 横光利一忌
小説家・横光利一の1947(昭和22)年の忌日。


o☆:*:.♪今朝の一句♪o☆:*:。


 塩鯛の歯ぐきも寒し魚の店(たな)
       芭蕉


 面影の囚(とら)はれ人に似て寒し
    富田 木歩


 鯛は美のおこぜは醜の寒さかな
    鈴木真砂女


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


【今週のことば/名字の言】
【「聖教新聞」2011年(平成23年)12月29日(木曜日)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


o☆:*:♪今週のことば♪o☆:*。


(12/26)
 勝利勝利の一年


 本当に御苦労様でした。


 皆様の功徳は無量なり。


 来年も鉄の団結で


 大勝利の人生を!


   ☆12月26日☆



*☆☆※♪名字の言♪※☆☆*



 「今年の世相」を表す漢字に選ばれたのは「絆」だったが、宮城の被災地のある座談会では、参加者が「明年への思い」を表す漢字を紹介し合っていた

ある人は「祈」と書いた。今まで以上に祈り、前進するとの決意を込めて。ある人は「望」。どんな時も希望をもって生きたいし、信心は無限の希望をつくる源泉だから。さらに“福光(復興)の春”“幸福の春”を迎えたいとの真情から、「福」「幸」と記した人もいる

この一年を皆で振り返るのも大切だが、新しい一年へ、新しい心で出発したい。そんな思いから生まれた企画だ。自分の置かれた状況を、明年は「少しでも変えていこう」「よくしていこう」という前向きな心が、一字に託して伝わってきた

「明るい性格は、財産よりももっと尊いもの」と力説したのは、鉄鋼王のカーネギー。「人間の心も体と同様に、日蔭から日光の照る場所に移るべきであるということを憶えておいていただきたい。陽の当たる場所へ出ようではないか」と呼びかけた(坂西志保訳『カーネギー自伝』中公文庫)

悲嘆や後悔の命を打ち破って、心に“希望の太陽”を昇らせる――そのための信心である。巡り来る一年を、日々、新たに進みたい。勇気の人生を飾りたい。
        (川)


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

12月29日(木)のつぶやき

2011年12月30日 02時26分51秒 | 民主党
16:05 from Keitai Web
「野田内閣、金正日死去の情報が遅れたと部下に責任転嫁、内閣危機管理監と内閣情報官を更迭。都内に居なければならない大臣が選挙区に帰っていた責任は不問か」 http://t.co/XxjEpCj9
by kiseki7302wai on Twitter

共 戦(四十)新・人間革命

2011年12月29日 17時11分51秒 | 今日の俳句
  新・人間革命

【「聖教新聞」平成23年12月29日(木)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

共戦40(12/29)
 山本伸一は、亀山公園で車を降りた。
 彼は、園内を散策しながら、末法広宣流布のために、門下が死身弘法の信心を確立するよう念願された、日蓮大聖人の御胸中を思った。
 法華経の目的は、一切衆生を仏にすることにある。大聖人は、末法において、それを果たすために、建長五年(一二五三年)四月二十八日、南無妙法蓮華経という題目の大師子吼を放ち、宇宙の根源の法を示されたのである。以来、大難と戦いながら、この妙法をもって、衆生を教化されてきた。
 高僧や武士だけではなく、すべての民衆が、仏法の法理を確信し、死身弘法の信心に立たなければ、万人の成仏はない。
 弘安二年(一二七九年)九月二十一日、迫害の嵐が吹き荒れていた駿河国(現在の静岡県中央部)熱原で、農民信徒二十人が、稲盗人という無実の罪を着せられ、捕らえられるという事件が起こる。熱原の法難である。
 しかし、彼らは、微動だにせず、拷問にも屈することはなかった。強盛に信心の炎を燃え上がらせ、信徒の中心であった神四郎、弥五郎、弥六郎は、やがて、堂々たる殉教の生涯を閉じる。
 皆、僧ではなく、農民である。しかも、日蓮門下となって一年ほどにすぎない。その彼らが、一生成仏へと至る不惜身命の信心を確立したのだ。大聖人が題目を唱え始めて二十七年、一切衆生の成仏という誓願成就の証が打ち立てられたのである。大聖人は、「一閻浮提に広宣流布せん事も疑うべからざるか」(御書二六五ページ)との御確信を、ますます強められたにちがいない。
 「法自ら弘まらず人・法を弘むる故に人法ともに尊し」(同八五六ページ)である。
 伸一は、世界広布の新時代を思い描きながら、死身弘法の信念に立つ真の信仰者を、さらに、育て上げなければならないと思った。
 彼は、同行していた幹部に言った。
 「さあ、山口文化会館に戻ろう。少しでも多く、学会の宝である青年と会って、全力で励ましたいんだ。創価の心を伝えたいんだ」

水鳥/No.783・2011年(平成23年)12月29日(木)

2011年12月29日 05時07分41秒 | 今日の俳句
水鳥/No.783・2011年(平成23年)12月29日(木)


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

年末年始/聖教新聞の休刊日のお知らせ

■12月30日付■12月31日付■1月2日付■1月3日付

o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


■ 清水トンネル貫通記念日。
1929年12月29日に上越線の清水トンネルが貫通したことに由来。
■ シャンソンの日。
銀座のシャンソン喫茶の老舗「銀巴里」が1990年12月29日に閉店したことに由来。
■ 山田耕筰忌
 作曲家・山田耕筰の1965(昭和40)年の忌日。


o☆:*:.♪今朝の一句♪o☆:*:。


 水鳥や夕日きえゆく風の中
    久保田万太郎


 一日の終はり水鳥はなやかに
    浦川 聡子


 山影を日暮とおもひ浮寝鳥
    鷹羽 狩行



※ 水鳥→浮寝鳥。
 毎年越冬のため、毎年日本に渡ってきて川や湖沼で一冬を過ごす
水鳥の群れ。鴨・雁・鳰・鴛鴦・白鳥などが、水面に浮かんで眠るさまをいう。
おおかたは羽根に首を突っ込みまるまった姿で浮いている。

o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


【わが友に贈る/寸鉄】
【「聖教新聞」2011年(平成23年)12月29日(木)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


o☆:*:♪わが友に贈る♪o☆:*。


 創価の絆が光った一年。


 本紙を支えて下さった


 全読者、配達員はじめ


 皆様に心から感謝!


 希望の船出を共に!


   ☆12月29日☆



☆*☆☆※♪寸 鉄♪※☆☆*☆


中国・中央財経大の名誉教授に決定。「池田先生は中日友好に不滅の事績」



もっと偉大で崇高なものに君の活力を注ぐのだー哲人(セネカ)。広布の大道を邁進



「一人も臆しをもはるべからず」御聖訓。勇気の信心こそ人生勝利の源泉



帰省がピーク。余裕を持って絶対無事故で。旧交を温め、心新たに明年へ



日顕の偽相承が尾を引き今年も宗門が裁判敗北。醜態、没落ー仏罰厳しく


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

産経新聞【主張】 消費税増税 首相のブレは信用を失う

2011年12月28日 10時14分38秒 | 今日の俳句
産経新聞(朝刊)
【主張】
消費税増税 首相のブレは信用を失う

o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪



【「産経新聞」2011年(平成23年)12月28日(水)より転載】
http://www.google.co.jp/gwt/x?oe=Shift_JIS&q=%E7%94%A3%E7%B5%8C%E6%96%B0%E8%81%9E&hl=ja&ei=sbwnTuiGKsnAkgWCuM5S&ved=0CAYQFjAA&source=m&rd=1&u=http://sankei.jp.msn.com/


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


 野田佳彦首相が最重要課題と位置づけ、「不退転の決意」を示していた消費税増税素案の年内策定が危うくなった。
 27日の政府・民主三役会議で、首相は消費税増税の上げ幅や実施時期を明示する決断を示さず、「年内に党内の意見を集約するように」と指示して29日までのインド訪問に出発したからだ。
 これでは、年内の大綱決定という当初の目標やその後の素案策定から大きく後退し、与党の意見をとりまとめるだけだと受け止められても仕方がない。
 これでは、年内の大綱決定という当初の目標やその後の素案策定から大きく後退し、与党の意見をとりまとめるだけだと受け止められても仕方がない。
 政権与党内の混乱が国際的信用を損なうことにも留意しなければならない。首相は反対派を説得し、年内に素案をとりまとめる方針を貫くべきだ。
 社会保障の安定財源確保のため消費税率の引き上げは避けられないが、民主党内ではマニフェスト(政権公約)に消費税増税を明記していないことなどを理由に反対運動が展開されている。
 反対派の斎藤恭紀衆院議員らが離党を表明し、党を除籍された議員らと新党結成を模索する動きを見せている。こうした動きは首相の政権運営を揺さぶり、党内を流動化させたい狙いがあるのだろう。斎藤氏らは野田政権に批判的な小沢一郎元代表や鳩山由紀夫元首相らに近いとされ、主導権争いとする見方は否定できない。
 一方で首相が年内決着の決意を繰り返し表明しながら、決断を遅らせてきたことは指導力不足と言わざるを得ない。国家公務員給与や国会議員定数の削減などスリム化は進まず、社会保障改革での負担増も先送りした。「経済状況の好転」の条件を実現する具体論も不十分で、増税への国民の理解を得る努力が欠けている。反対意見を拡大させた責任は重大だ。(2011.12.28 03:15)


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

共 戦(三十九)新・人間革命

2011年12月28日 08時18分51秒 | 今日の俳句
  新・人間革命

【「聖教新聞」平成23年12月28日(水)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

共戦39(12/28)
 山本伸一は、フランシスコ・ザビエルの書簡集を読んで、世界広布の道が、いかに険路であるかを痛感した。
 権勢を誇るローマ教皇庁とポルトガル国家の後ろ盾がある、宣教師のザビエルでも、海外布教の苦闘は、すさまじいものがある。
 当時、創価学会は、会員も数千人の時代であり、なんの後ろ盾もない。しかも、布教の担い手は、無名の庶民である会員だ。
 しかし、世界広宣流布は、日蓮大聖人の絶対の御確信であり、御遺命である。ゆえに、伸一は、人を育て、時をつくりながら、世界広布の幕開けを待ったのである。
 彼は、戸田城聖のもとで共に戦い、日本国内にあって、幾千、幾万、幾十万の仏子の陣列を築き上げていくなかで、次第に、世界広布を現実のものとする、強い確信がもてるようになっていった。殉難を恐れずに弘教に生き抜く同志の、不撓不屈の実践と決意を目の当たりにしてきたからである。
 折伏に励むと、殴られたり、鎌を持って追いかけられたり、村八分にされたりすることもあった。それでも同志は、忍耐強く対話を重ね、地域に信頼の根を張り、喜々として広宣流布を推進していったのだ。
 その姿に伸一は、地涌の菩薩の出現を、深く、強く、実感してきた。そして、“世界広布の時代を開こう”との決意は、“絶対にできる”という大確信に変わっていった。
 また、彼は、一九五四年(昭和二十九年)夏、戸田の故郷・厚田村で、戸田に、こう託された。
 「世界は広い。そこには苦悩にあえぐ民衆がいる。いまだ戦火に怯える子どもたちもいる。東洋に、そして、世界に、妙法の灯をともしていくんだ。この私に代わって」
 世界広布は、彼の生涯の使命となったのだ。
 伸一が、“戸田大学”の卒業生として、ザビエル(スペイン語ではハビエル)の名前を冠した南米ボリビア最古の名門サン・フランシスコ・ハビエル・デ・チュキサカ大学から、名誉博士号を贈られたのは、この厚田の語らいから五十年後であった。


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

数へ日/No.782・2011年(平成23年)12月28日(水)

2011年12月28日 06時21分40秒 | 今日の俳句
数へ日/No.782・2011年(平成23年)12月28日(水)

o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


■ 12月28日官公庁御用納め・仕事納め 1873年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、28日が仕事納めとなる。
 多くの民間企業もこれに倣っている。通常は12月28日であるが、土・日曜日の場合は直前の金曜日となる。
■ 煤払い(大掃除)。
 多くの地域ではこの日に鏡餅をつく。
■ ディスクジョッキーの日。
 オールナイトニッポンの初代ディスクジョッキーとして活躍した糸居五郎の命日に由来する。ラジオプレスの上野修が制定した。



o☆:*:.♪今朝の一句♪o☆:*:。


 マルメロの重みや数へ日の日暮
    松本 旭


 数へ日や天守へくぐる門いくつ
    武久 昭子


 数へ日の盆梅凛と二輪かな
    富安 風生


※ 数へ日→年惜しむ・年の内・年の暮・年用意・行年・極月・年歩む・年移る・年送る・年守る


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


【わが友に贈る/寸鉄】
【「聖教新聞」2011年(平成23年)12月28日(水)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


o☆:*:♪わが友に贈る♪o☆:*。


 闘う同志、万歳!


 皆様の奮闘ありて


 学会は大勝利・大前進!


 その大功徳は


 必ず一家眷属に輝く!


   ☆12月28日☆



☆*☆☆※♪寸 鉄♪※☆☆*☆


インドで国際詩人会議。「会長(SGI)の詩は人類に生命の充足をもたらす」識者

創価班・牙城会に感謝!陰の労苦は青春の誉れ。君の健闘を師も見つめむ

「人間の魂の力がどれほど大きいか!」童話王(アンデルセン)。信心一筋の人は無敵なり

「音(こえ)も惜しまずよばはり給いて」。確信の言葉が時代を動かす。正義の旗持て

「震災後の政治に不満」8割ー調査。民の声こそ天の声。政治家よ襟正せ


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

共 戦(三十八)新・人間革命

2011年12月27日 09時27分36秒 | 今日の俳句
  新・人間革命

【「聖教新聞」平成23年12月27日(火)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


共戦38(12/27)
 日本での布教でザビエルは、創造主という神の概念を、いかにして伝えるかに悩んだ。
 日本人信徒が、キリスト教で説く神の「デウス」を、真言宗の「大日」(大日如来)と訳したことから、ザビエルも、そう語っていった。しかし、デウスと大日如来とでは、全く意味が異なることがわかり、「大日」と訳すことをやめている。試行錯誤の連続であったのであろう。
 ザビエルは、単に教義だけでなく、地球が丸いことや、太陽の軌道、流星、稲妻などについても教えた。日本人は、その豊富な科学的知識に、強い関心を示していった。
 ところで、彼の書簡には、「説教にも、討論にも、最も激しい反対者であった者が、一番先に信者になった」(注1=2面)とある。
 激しく反対をする人は、それだけ強い信念と関心をもっているということである。したがって、心から納得すれば、決断も潔いのであろう。また、それは、ザビエルが、どんなに激しい反対に遭おうが、微動だにすることなく、愛と確信とをもって、理路整然と、粘り強く語り抜いたことを示している。
 ザビエルは、他の宣教師たちに訴えている。
 「あなたがたは全力を挙げてこの地の人びとから愛されるように努力しなさい」(注2=2面)
 人間的な信頼を勝ち取ってこそ、布教も結実するのである。
 ザビエルが山口に滞在して、二カ月が過ぎた時には、約五百人の人びとが洗礼を受けたという。これに、驚き慌てたのが、諸宗の僧たちであった。檀徒が改宗することで、自分たちの生活基盤が危うくなることを恐れたのである。ザビエルは、改宗した檀徒に、僧たちが悪口雑言を浴びせたと記している。
 彼は、日本での布教のあと、日本文化に多大な影響を与えた中国での布教の必要性を痛感し、中国をめざした。しかし、中国は鎖国下にあり、広東の上川(シャンチョワン)島で本土上陸を待ちながら、一五五二年、病に倒れ、四十六歳の生涯を閉じたのである。


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

年の市/No.781・2011年(平成23年)12月27日(火)

2011年12月27日 06時47分44秒 | 今日の俳句
年の市/No.781・2011年(平成23年)12月27日(火)


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪



■ 浅草仲見世記念日
1885年12月27日、浅草の仲見世が新装開業した。東側に82件、西側に57件の計139件が煉瓦作りで開店した。1923年9月1日の関東大震災で倒壊した後、鉄筋作りで再建された。



o☆:*:.♪今朝の一句♪o☆:*:。


 ぬかるみに踏まれし歯だや年の市
    渡辺水巴


 蒟蒻を落して跼む年の市
    飴山 實


 灰かぐら立てて果てけり年の市
    小島千架子


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


【わが友に贈る/寸鉄】
【「聖教新聞」2011年(平成23年)12月27日(火)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


o☆:*:♪わが友に贈る♪o☆:*。


 太陽の婦人部と


 華陽と女子部ありて


 広宣流布は大前進。


 本当にありがとう!


 希望のスクラム、万歳!


   ☆12月27日☆



☆*☆☆※♪寸 鉄♪※☆☆*☆


地域に励まし送る学会は世界の宗教の模範ー識者(アメリカ)共生の時代を開く先駆と

名誉会長の『全集』が(SGI)の世界平和への24年連続ベストセラー!輝く英知の宝蔵。珠玉の指標

親を大切に。蓮祖は「一日に二三度みえて向へ」と。青年よ心遣いを忘れるな


信心ほど強く偉大な力なしー恩師。強盛な祈りで困難の壁を打ち破れ!

感染症胃腸炎が各地で増加。乳幼児や高齢者は要注意。手洗い、嗽(うがい)の徹底を


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

共 戦(三十七)新・人間革命

2011年12月26日 09時35分43秒 | 今日の俳句
  新・人間革命

【「聖教新聞」平成23年12月26日(月)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


共戦37(12/26)
 フランシスコ・ザビエルは、山口での滞在は一カ月余りで、京の都に出発する。
 時は、まさに戦国の世である。彼らの旅は、盗賊の襲撃や、冬の寒苦に苛まれながらの、過酷な道のりであった。
 しかも、たどり着いた京の町は、戦乱で激しく破壊されていた。彼らは、献上品を平戸に置いてきたこともあり、天皇との謁見はかなわず、早々に引き返さねばならなかった。
 ザビエルは、山口で宣教していくことを考え、一度、平戸に戻る。日本では、地位の高い人と会って話し合いをするには、外見や威儀を整えることが重要であると痛感した彼は、衣服や献上品を取りに帰ったのである。
 彼は、再び守護大名の大内義隆に会う。今度は、用意していた、インド総督とインドのゴアの司教から託された親書を携え、総督の使節として謁見した。時計や銃、メガネなどの献上品も用意していた。
 大内義隆は、ことのほか感激し、返礼に、金や銀を与えようとする。しかし、ザビエルは、丁重に断り、宣教の許可のみを求めた。
 快諾が得られた。また、彼らの活動の拠点となる寺も与えられた。
 町のあちこちに、文書が貼り出された。そこには、神の教えを説くことを認め、信者になることも自由であると記されていた。
 僧や武士をはじめ、多くの人びとがザビエルのいる寺を訪れ、説教を聴き、さらに、長時間に及ぶ討論が繰り返された。
 言語も、考え方も、全く異なる日本での宣教に、ザビエルは苦慮し、奮闘した。日本人に神の教えをわかりやすく伝えるために、日本人信徒の協力を得て、自ら日本語の説明書も作った。
 かつて彼は、インドネシアのテルナテ島での宣教で、ポルトガル語で書いた説明書を現地語に訳し、区切って歌えるようにしたこともあった。子どもも、大人も、これを口ずさみ、異教徒までもが歌うようになっていった。
 わかりやすく教えを説き、深く民衆に根差すなかに、宗教の流布はある。

冬大樹/No.780・2011年(平成23年)12月26日(月)

2011年12月26日 06時33分57秒 | 今日の俳句
冬大樹/No.780・2011年(平成23年)12月26日(月)

o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


■ プロ野球誕生の日/ジャイアンツの日。
 1934年12月26日に、アメリカのプロ野球との対戦のため、現在のプロ野球リーグでは最古のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(後の読売ジャイアンツ)が創立されたことに由来。
 なお、これより前の1920年に日本初のプロ野球団である日本運動協会が設立されているが、1929年に解散しており、現在のプロ野球リーグとのつながりはない。



o☆:*:.♪今朝の一句♪o☆:*:。


 見えているだけで安堵や冬大樹
     橋かん石


 小指から土になる音冬深し
    わたなべじゅんこ



 冬深し遠くを見つめる「永遠の仔」
    鈴木ひさし



o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


【わが友に贈る/寸鉄】
【「聖教新聞」No.780・2011年(平成23年)12月26日(月)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


o☆:*:♪わが友に贈る♪o☆:*。


 試練と闘う


 被災地の皆様の


 健康と幸福を祈る。


 福光へ一歩一歩


 不屈の心で!


   ☆12月26日☆



☆*☆☆※♪寸 鉄♪※☆☆*☆


ブラジル2都市から顕彰状。「会長(SGI)の思想は人間の真の価値を教える」市議

「千里・二千里・来れる人の如く」御書。身近な友ほど大切に。それが賢者

団地部・地域部の粘り強い奮闘に感謝!地域を結ぶ人間外交の英雄、万歳

寒波襲来、大雪・強風に警戒。準備・対策を万全に。絶対無事故の歳末を

不正を見聞きすると私の心は怒りに燃えるー哲人(ルソー)青年よ破邪の闘将と立て



o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪