みんなの畑の日記~農業実践教室

フォトシンセシスが運営する農業実践教室の講義の内容、様子を公開。週末を活かして野菜作りを学びたい方に。

ナチュラルライフコース:11月の手仕事

2014-11-27 18:49:34 | Weblog

土曜日、ナチュラルライフコースを開催いたしました。

この日は気持ちの良い晴れで、何をするにも快適でした。

 

まずは11月の畑を皆さんにご案内しつつ、収穫です。

青首ダイコンは、片手でスコンと抜けます。

聖護院大根もスルっと抜けます。

しかし、三浦大根は難儀しました。

その難儀ぶりを体感していただくために敢えて収穫していただきましたが、ぐぐーっと引っ張り上げてスコンと最後に抜けた時はちょっと達成感がありますよね。

ちょっと大変でしたが笑顔の収穫となりました。

 

そして後でリースを作るためのハーブの収穫。

ハーブは、ちょっと触れるだけですごく良い香りがするので、収穫作業は非常に幸福な時間となります。

 

畑を皆さんと一緒に廻りながら、小さなコマツナの味と大きなコマツナの味を食べ比べてみたり、春菊を収穫してその場で食べてみて、収穫タイミングによる味の違いや部位の違いによる味の違いなどを体感していただきました。

 

グルリと畑を巡った後はランチの準備です。

先日、某テレビ局でカリフラワーの生が美味しいという話をしていたので、さっそく採れたての生を試食。

うん、甘いっ。

ただ、確かに生で出されたら甘いしインパクトあるけれど、一口以上はいらないかな~。

で、カリフラワーの葉っぱが美味しそうだったので、炒めてみました。

これは美味。

2月の寒い時期、ヒヨドリたちがブロッコリーとカリフラワーの葉ばかり食べて、近くにある紫キャベツには一切触れなかった理由が分かったような気がします。

カリフラワーと蕪のソテー。

蕪は、2種。品種によって同じフライパンでソテーしたのに味わいが違います。

その差を体感できるのが、色々品種を育てる楽しさですね。

そして、三浦大根、聖護院大根、青首大根を食べ比べるための大根炊き。

家の石油ストーブの廃熱だけで最初から最後まで作りました!

味わいの違い、分かりましたかね??

 

さて。

今回のメインディッシュは、シイタケの戻し汁をベースに白菜をたっぷり入れた鍋。いわゆるピェンロー鍋です。

教室のハクサイがほぼ丸ごと1個入っています。

この鍋は、効率が良いというか、非常に簡単なのに非常に美味ですので、皆さんにオススメです。

 

グダグダに煮込まれたハクサイは美味しいです。

 最後のシメは、雑炊です。

うーん、さすがにおなか一杯!!

今回のランチも野菜をたくさんいただきました!

 

 

食後は、色々なクラフトづくりです。

 

この日のメインはキムチづくり。

教室ではキムチ向けの白菜を栽培しておりました。キムチ向けの白菜は、非常に柔らかいです。

このハクサイを丸ごと1個使いました。

 

調味料だけをまずは混ぜ合わせて

素手ではできない作業です。

こんな感じで出来上がり。

辛そう

 

平行して、ウコン染めで防虫布づくりです。

 

ウコンはキレイに染まりやすいです。ウコン染めには普通乾燥粉末を使いますが、教室はたっぷり生ウコンがあるので、生ウコンを贅沢に使って染めてみました。

ウコンの防虫布、おうちで箪笥の中に敷いてくださいね!

 

それと、事前に干しておいたダイコンで、「このもん」づくり。

手軽にポリポリした食感の大根漬けを作ることができます。

こちらも作ってお持ち帰りに。

 

最後にハーブでリース作り。

乙女な作業です。

リースは案外オススメです。

芳香剤ではなく、生ハーブを可愛く飾ることで家の中の匂いを清浄化するのです~。

なんて素敵なナチュラルライフ

 

というわけで、たくさん食べていろいろ作って、楽しいひと時でした! 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2015年3月スタートの春夏野菜コース ナチュラルライフコースおよび2015年1月17日18日24日で開催する小祝政明先生のBLOF理論入門講座参加者を募集しております。

 

★ 第18期農業実践教室&第2期ナチュラルライフコースの現地説明会ご案内  

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★水曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

12月10日(水)、12月17日(水) 12月24日(水) 各10:30~12:00

★土曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

12月06日(土)11:00~12:30(※教室見学タイプの説明会)

12月20日(土)10:30~12:00

2015年1月10日(土)10:30~12:00

 ※12月06日(土)は、教室見学タイプの説明会となります。教室の実際の雰囲気を確認したい方はぜひお気軽に足を運んでください。

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

18期参加要領はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

★ BLOF理論入門講座のご案内 

 2015年1月17日18日24日の3日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

BLOF理論入門講座では、科学的な有機栽培を行うためのBLOF理論のしくみ、そして、それらを支える土壌分析、施肥設計を座学で学んでいただきます。

これらを学びながら、平行して植物生理や化学式も学んでいきます。

科学的有機栽培は、これまでの有機栽培の概念を覆す考え方です。学ぶ前と後とでは、有機栽培はもちろん、農業に対する見え方、考え方が大きく変わります。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら

 


農業実践教室第17期:オプション講座~イタリアンシェフに教わる料理教室

2014-11-25 14:52:21 | Weblog

冬野菜の収穫まっただ中のこの季節。

教室の野菜を出荷させていただいている美味しいイタリアンレストラン「アラペサ」のシェフにお料理を教えていただく料理教室を開催いたしました!

この日のテーマは、「春菊」「蕪」「冬瓜」です。イタリアンではあまり使わないであろう和の食材ですね。

春菊も蕪も冬瓜も、だいたい自分の中で決まった調理で終わってしまうので、シェフだったらどんな風にするのかなぁ~と思って、無理をお願いしました!

 

にも関わらず、素晴らしいお料理の数々を出してきてくださったシェフ、ありがとうございました!

 

まずは前菜。

野菜をメインに撮影したかったので、置いていただいたお皿を逆向きにして撮ってみました!

右側の4分の1球体状のものが教室の蕪のキャラメリゼ、緑色の二つ折りで半円形に見えるのが教室の緑色の大根、鮮やかな紫色が教室の紫キャベツ、写真だと黒ずんで見えますが、これは教室の赤いからし菜です。

どれもWAO!!と感じる美味しい味付けです。特に緑の大根、紫キャベツ、からし菜は、自分のレパートリーでは持て余し気味の食材だったので、とても参考になりました。とてもこの味は出せないと思いますが・・・・でも、マネしてみようっと!

続いてパスタ2品。

1品目のパスタは、教室の春菊とアラペサさん自家製ベーコンのパスタ。

春菊がない部分のパスタを食べても春菊の香りがパァ~っと口の中に広がってくる、不思議で感動的な一皿でした。なんでこんな風にできるんだぁ~!!それはプロだからだぁ~!!

 

2品目のパスタ。

こちらも教室の春菊をたっぷり使っていただいております。

そう、こちらは、信じられないくらいの量の春菊を使っている、とのことで、贅沢な春菊のパスタ、と命名できる一皿でした。この春菊の感じはどうやって出すんだろう?と思ってお聞きしたら、想像とは全然違う料理方法でした。ああ~料理はクリエイティブです。

それにしても、春菊とパスタはすごく相性が良いですね。あ、ただ教室の春菊は特に茎が筋ばらないように考えて収穫していたので、そのあたりも相性の良さの要因だったみたいです。

 

そして次。

蕪のパン粉乗せ焼き?何というんでしょう・・・・。

名前は分からないのですが、ただただ美味しい!の一言です。

蕪の良いところをすごく引き出していただいて、一口で食べるのは勿体ないので、チビチビといただきました!

 

そしてデザート。

デザートには冬瓜料理をいただきました!ほぼ無味の冬瓜があんな風になるなんて・・・・。冬瓜もさぞかし喜んでいるかと思います。

しかし・・・デザートタイムにいろんな説明をお聞きしていたので、写真を撮り忘れてしまいました!残念!!

 

シェフが厨房から出てくると、皆さん、たくさんの質問をされました。

個人的に今回特に勉強になったのは、火の強さと塩、油の使い方です。

知らなかったことが1個1個自分の中に入っていくのは、とても楽しいです。

それにしても、今回は、どれをとっても最終的には「塩梅」がとても大事だなということを感じました。 

 

 

そんなわけで、美味しく楽しかった料理教室。

ご参加された皆さんの食卓に反映されますように!

高橋シェフ、ありがとうござました!また、次回、よろしくお願い申し上げます!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2015年3月スタートの春夏野菜コース ナチュラルライフコースおよび2015年1月17日18日24日で開催する小祝政明先生のBLOF理論入門講座参加者を募集しております。

 

★ 第18期農業実践教室&第2期ナチュラルライフコースの現地説明会ご案内  

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★水曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

11月26日(水)、12月10日(水)、12月17日(水) 各10:30~12:00

★土曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

12月06日(土)11:00~12:30(※教室見学タイプの説明会)

12月20日(土)10:30~12:00

2015年1月10日(土)10:30~12:00

 ※12月06日(土)は、教室見学タイプの説明会となります。教室の実際の雰囲気を確認したい方はぜひお気軽に足を運んでください。

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

18期参加要領はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

★ BLOF理論入門講座のご案内 

 2015年1月17日18日24日の3日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

BLOF理論入門講座では、科学的な有機栽培を行うためのBLOF理論のしくみ、そして、それらを支える土壌分析、施肥設計を座学で学んでいただきます。

これらを学びながら、平行して植物生理や化学式も学んでいきます。

科学的有機栽培は、これまでの有機栽培の概念を覆す考え方です。学ぶ前と後とでは、有機栽培はもちろん、農業に対する見え方、考え方が大きく変わります。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら

 


農業実践教室第17期:9回目~沢庵から無事水が上がってきました!

2014-11-20 20:07:58 | Weblog

土曜コースで仕込んだ沢庵。

分かるでしょうか?無事水が上がってきました!

一安心です。

重石の重さを半分にして、漬け込みを続けます。

 

水曜コースで沢庵漬け作成第2弾を行いました。

今回使ったダイコンを干した期間は4日。

干した後のダイコンは、前回より少し固めです。

これも順調にいけば日曜日には水があがっているはずです。

早く食べたいですね!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2015年3月スタートの春夏野菜コース ナチュラルライフコースおよび2015年1月17日18日24日で開催する小祝政明先生のBLOF理論入門講座参加者を募集しております。

 

★ 第18期農業実践教室&第2期ナチュラルライフコースの現地説明会ご案内  

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★水曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

11月26日(水)、12月10日(水)、12月17日(水) 各10:30~12:00

★土曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

11月22日(土)10:30~12:00

12月06日(土)11:00~12:30(※教室見学タイプの説明会)

12月20日(土)10:30~12:00

 ※12月06日(土)は、教室見学タイプの説明会となります。教室の実際の雰囲気を確認したい方はぜひお気軽に足を運んでください。

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

18期参加要領はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

★ BLOF理論入門講座のご案内 

 2015年1月17日18日24日の3日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

BLOF理論入門講座では、科学的な有機栽培を行うためのBLOF理論のしくみ、そして、それらを支える土壌分析、施肥設計を座学で学んでいただきます。

これらを学びながら、平行して植物生理や化学式も学んでいきます。

科学的有機栽培は、これまでの有機栽培の概念を覆す考え方です。学ぶ前と後とでは、有機栽培はもちろん、農業に対する見え方、考え方が大きく変わります。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら

 


農業実践教室第17期:9回目~干しておいた練馬大根で沢庵漬けを作りました

2014-11-17 14:10:52 | Weblog

土曜日は気持ちの良い快晴!

冬の青空の色ですね。

風が吹くと少し肌寒いのですがとても気持ちの良い一日でした。

 

さて。

この日は干しておいた練馬大根で沢庵を漬け込みました。

漬け込む時に使う材料は、ダイコン、ヌカ、鷹の爪、柿の皮、ウコン、昆布、塩、です。

ウコン、鷹の爪は教室の畑で収穫したものです。

 塩とヌカの重さはきっちりと量り・・・

その他の材料の量は勘・・・・・というより感覚で入れてしまいました!

各種調味料は細かく切り刻んでおくのですが、これは男性陣が大活躍。

細かい作業、男性も得意な方は女性以上に得意のようです。

 

そしてジャジャン!!!

水曜コースの皆さんが掘り上げて干してくださった練馬大根たち。

 

もともとスリムな体が干されて一層スリムになりました。

このダイコンたちを調味料と一緒に丁寧に漬け込んでいきます。

 くるくるくる。。。。

 ダイコンはクネクネとよく曲がります。

葉っぱも一緒に漬け込みます。こうして作る沢庵って、葉っぱファンも多いんですよねぇ。

ヌカで蓋をして

上から体重をかけて空気を抜いて、仕込み完了!

 

沢庵漬けは2樽分作りました。全部で25kgくらいだったでしょうか。

既に干してあるダイコンはぜーんぶ使ってしまったので、このあと水曜コースの皆さんが同じように漬け込めるよう、今度は土曜コースのみなさんに残りの練馬大根を堀り上げていただきました。

 

今度は青首ダイコンも干してみました。

青首と練馬と同じ樽に漬け込んでみて、味わいの違いを確認してみようと思います!

第1弾も第2弾も、美味しく漬かりますように!

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2015年3月スタートの春夏野菜コース ナチュラルライフコースおよび2015年1月17日18日24日で開催する小祝政明先生のBLOF理論入門講座参加者を募集しております。

 

★ 第18期農業実践教室&第2期ナチュラルライフコースの現地説明会ご案内  

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★水曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

11月26日(水)、12月10日(水)、12月17日(水) 各10:30~12:00

★土曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

11月22日(土)10:30~12:00

12月06日(土)11:00~12:30(※教室見学タイプの説明会)

12月20日(土)10:30~12:00

 ※12月06日(土)は、教室見学タイプの説明会となります。教室の実際の雰囲気を確認したい方はぜひお気軽に足を運んでください。

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

18期参加要領はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

★ BLOF理論入門講座のご案内 

 2015年1月17日18日24日の3日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

BLOF理論入門講座では、科学的な有機栽培を行うためのBLOF理論のしくみ、そして、それらを支える土壌分析、施肥設計を座学で学んでいただきます。

これらを学びながら、平行して植物生理や化学式も学んでいきます。

科学的有機栽培は、これまでの有機栽培の概念を覆す考え方です。学ぶ前と後とでは、有機栽培はもちろん、農業に対する見え方、考え方が大きく変わります。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら

 

 


農業実践教室第17期:8回目~やっぱり霜が降りました!霜対策はバッチリ!

2014-11-14 09:09:26 | Weblog

昨日から、明日朝は強烈な冷え込みという天気予報が連呼されていました。

ピカピカの晴天予報だし、霜対策をしなきゃなあ~と思っていました。でも、日中は畑で打ち合わせがあったり、ちょうど携帯電話が壊れてしまったので、夕方に携帯電話を買い替えに行ったりしたら強烈に長い時間がかかって店を出たのは閉店後。携帯屋から戻ってきたら霜対策しようと思っていたのに・・・。で、その他の用事を済ませたら、畑に戻れたのは夜の10時!

夜の10時に車のライトで畑を照らしつつランタンを手に持って、一番気になっていたシュンギクの霜対策をやっておきました。

色々な意味で怖かった~。

霜対策は、夜にモノが殆ど見えない状態でやれるコトの中でベストを尽しました。。。。って大げさです・・・。

 

そして、今朝。

最低気温0度です。

寒っっ。

 

小松菜の葉はこんな感じ。

ダイコンの葉もこんな感じ。

朝日にキラキラと光ってキレイです。

 

気になっていたシュンギクは、無事!収穫した後の切断面もキレイなままです。

良かった

 

寒さは野菜を美味しくしますが、寒い中放ったらかしだと傷んでしまう野菜が色々とあります。

そして、面倒だからといって防寒対策をしっぱなしで日中を過ごさせるとまたそれは良くないし、案外こまめに対応してあげることになります。

少々手間がかかりますが、これも美味しい冬野菜を皆さんに召し上がっていただくため。がんばろうっと

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2015年3月スタートの春夏野菜コース ナチュラルライフコースおよび2015年1月17日18日24日で開催する小祝政明先生のBLOF理論入門講座参加者を募集しております。

 

★ 第18期農業実践教室&第2期ナチュラルライフコースの現地説明会ご案内  

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★水曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

11月26日(水)、12月10日(水)、12月17日(水) 各10時30分~12時

★土曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

11月15日(土)11:00~12:30 (※教室見学タイプの説明会)

11月22日(土)10:30~12:00

12月06日(土)11:00~12:30(※教室見学タイプの説明会)

 ※11月15日(土)、12月06日(土)は、教室見学タイプの説明会となります。教室の実際の雰囲気を確認したい方はぜひお気軽に足を運んでください。

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

18期参加要領はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

★ BLOF理論入門講座のご案内 

 2015年1月17日18日24日の3日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

BLOF理論入門講座では、科学的な有機栽培を行うためのBLOF理論のしくみ、そして、それらを支える土壌分析、施肥設計を座学で学んでいただきます。

これらを学びながら、平行して植物生理や化学式も学んでいきます。

科学的有機栽培は、これまでの有機栽培の概念を覆す考え方です。学ぶ前と後とでは、有機栽培はもちろん、農業に対する見え方、考え方が大きく変わります。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら

 

 


農業実践教室第17期:8回目~畑でポパイ鍋

2014-11-11 23:44:45 | Weblog

暖かい日と寒い日が交互にやってくるような今日この頃。

いつ大きな霜がドカンと降りるか、ドキドキする時期です。毎日最低気温と翌日朝の天気予報をチェックしています。

そんな頃になってくると恋しくなるのが鍋料理。

畑では、第1弾のホウレンソウが大きくなってきたので、毎年恒例のポパイ鍋を作って皆さんでいただきました!もちろん土曜コース、水曜コースの両方のコースで、です。

料理方法は超簡単!

教室のニンニクと教室の生姜をたっぷりのお湯の中に入れてグツグツとエキスを出して、その中で豚シャブシャブ用肉と教室のホウレンソウをシャブシャブってして、ゆずポンをさっとつけていただくだけ。

とてもシンプルなので、素材一つ一つの味がよく分かる、ある意味勝負鍋です。

モリモリと召し上がる皆さん。

 

 

シメはラーメン。

ニンニクとショウガエキスがたっぷりと浸み出ているところに、醤油やら料理酒やらを入れて味を整えていきます。

スープは薄めに調えても濃いめに調えても、どちらでも美味しいです。ちなみに、ラーメンに移る前に、鍋の中のニンニクをしっかり潰して、よりニンニクニンニクさせると一層美味しくなります。

教室では、もちろんニンニクをラーメン前に全部潰します。

生姜とニンニクの組み合わせは最強です。もう一口、もう一口・・・という感じでついつい食べ過ぎてしまうこのシメのラーメン。

食後は満腹感でしばらく動きたくなくなるのが難点ですが、体はホカホカになって、風邪気味の時などは抜群に元気が出ます!

 

 これからの時期、教室の畑のホウレンソウは、寒さの中でゆっくり育つので、厚みのある葉は甘味を増し、もっともっと美味しくなっていきます。

そんなホウレンソウで作るポパイ鍋は、生姜とニンニクのパンチの中でホウレンソウの自然な甘みが際立つもので、サイコーの鍋になります。

 

寒い時期のホウレンソウは、旬の野菜の美味しさというものを一番実感できる野菜かもしれません。

寒さの中でじっくり育つホウレンソウの美味しさ、そして寒くなるにつれて甘味を増していくその変化を教室の皆さんにはしっかりと体感していただきたいと思います。

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2015年3月スタートの春夏野菜コース ナチュラルライフコースおよび2015年1月17日18日24日で開催する小祝政明先生のBLOF理論入門講座参加者を募集しております。

 

★ 第18期農業実践教室&第2期ナチュラルライフコースの現地説明会ご案内  

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★水曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

11月26日(水)、12月10日(水)、12月17日(水) 各10時30分~12時

★土曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

11月08日(土)10:30~12:00

11月15日(土)11:00~12:30 (※教室見学タイプの説明会)

11月22日(土)10:30~12:00

12月06日(土)11:00~12:30(※教室見学タイプの説明会)

 ※11月15日(土)、12月06日(土)は、教室見学タイプの説明会となります。教室の実際の雰囲気を確認したい方はぜひお気軽に足を運んでください。

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

18期参加要領はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

★ BLOF理論入門講座のご案内 

 2015年1月17日18日24日の3日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

BLOF理論入門講座では、科学的な有機栽培を行うためのBLOF理論のしくみ、そして、それらを支える土壌分析、施肥設計を座学で学んでいただきます。

これらを学びながら、平行して植物生理や化学式も学んでいきます。

科学的有機栽培は、これまでの有機栽培の概念を覆す考え方です。学ぶ前と後とでは、有機栽培はもちろん、農業に対する見え方、考え方が大きく変わります。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら

 

 


農業実践教室第17期:8回目~練馬ダイコンの掘り上げ&天日干し

2014-11-06 18:05:14 | Weblog

水曜コースで、練馬ダイコンの掘り上げを行いました。

練馬ダイコンというのは、沢庵向きの大根です。

なので、細くてながーいのであります。

そして、上手に掘り上げないと途中で折れます。

 

教室での収穫はもちろん手作業です。

大きなスコップだけでなく子どもが使うような小さなシャベルも使って、根気よく地面を掘り下げていきます。

途中で気を抜くと、バキっといくので最後の最後まで気合を入れていきます。

上手に掘り上げられたものと残念ながら途中で折れたものの図↓。

折らずに掘り上げるのは難しいです!

 

それでも、成功者続出!

 4

 

皆さん、すぐに慣れてキレイに掘り上げてくださいました!

 

上手に掘り上げられたダイコンの長さを計ると

70㎝強ありました~!

70㎝に育ったダイコンもエライですが、折らずに掘り上げた方もエライです!

 

掘り上げたら今度は「洗い」作業です。

余計な葉落とし→第1洗い→第2洗いの工程に分けて、これまた手作業でタワシでごしごしと泥汚れを落としていきました。

泥まみれだったダイコンたちは見る間に美肌を露わにしていきます。

ダイコンのような美肌・・・とはあまり言わないでしょうが、ツルンとした色白美人です。

それに、ダイコン足という表現は、こと練馬ダイコンにおいてはむしろ褒め言葉ですね。

 

そんな練馬ダイコン、洗い終わったものから順に干していきました。

先日集めた稲わらで、2本1組にまとめて竿に下げていきました。

 長さや太さが見事にバラバラですがご愛嬌!

 

次回教室の時に今度は、これらを漬け込んでいきます。もちろん、天然素材の材料だけを使って漬け込みます。

今年は、先日掘り上げた秋ウコンをタクアン漬けに使っていきましょう。

出来上がりが楽しみです♪

 

 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2015年3月スタートの春夏野菜コース ナチュラルライフコースおよび2015年1月17日18日24日で開催する小祝政明先生のBLOF理論入門講座参加者を募集しております。

 

★ 第18期農業実践教室&第2期ナチュラルライフコースの現地説明会ご案内  

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★水曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

11月12日(水)、11月26日(水)、12月10日(水) 各10時30分~12時

★土曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

11月08日(土)10:30~12:00

11月15日(土)11:00~12:30 (※教室見学タイプの説明会)

11月22日(土)10:30~12:00

11月29日(土)10:30~12:00

 ※11月15日(土)は、教室見学タイプの説明会となります。教室の実際の雰囲気を確認したい方はぜひお気軽に足を運んでください。

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

18期参加要領はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

★ BLOF理論入門講座のご案内 

 2015年1月17日18日24日の3日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

BLOF理論入門講座では、科学的な有機栽培を行うためのBLOF理論のしくみ、そして、それらを支える土壌分析、施肥設計を座学で学んでいただきます。

これらを学びながら、平行して植物生理や化学式も学んでいきます。

科学的有機栽培は、これまでの有機栽培の概念を覆す考え方です。学ぶ前と後とでは、有機栽培はもちろん、農業に対する見え方、考え方が大きく変わります。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら

 


農業実践教室第17期:8回目~ウコン掘り上げと貯蔵

2014-11-03 12:09:08 | Weblog

土曜日は、天気予報が前日夜になって急に変わって小雨が一日中降ったり止んだり。


あまり天気が良くない中での土曜日の講義となりました。

 

先日初霜が軽く降りましたので、この日は、貯蔵を前提としているウコンを急いで堀り上げることにしました。

 

まずは、皆さんにウコンを堀り上げていただきます。

ウコンの力や調味料として有名なターメリックになる秋ウコン、それと春ウコンがあります。

ウコンは、大きい!

堀あげたウコンの運搬も大変です。

 

今年の貯蔵は、ウコンとサトイモだけ、と思っていたのですが、すごい立派な貯蔵の穴を掘ってくださいました。

作業しやすいよう立派な階段が手前に作ってくださいました。

この階段の先にちょっとした歴史的遺産がありそうな・・・・。

 

とにかく立派な穴を作っていただいたので、一番貯蔵が難しい生姜も少し保管してみることにしました。

丁寧に作物たちを穴に入れて、もみがらを流し込みました。

たくさん集めておいたもみがらが、ココで大活躍です。

この穴の中のものは、来年の種になります。

来年堀り上げるのがまた一苦労ですが、この穴の中でしっかりと寒い冬を乗り越えてほしいと思います。

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2015年3月スタートの春夏野菜コースの新規受講生、 ナチュラルライフコースおよび2015年1月17日18日24日で開催する小祝政明先生のBLOF理論入門講座参加者を募集しております。

★ 第18期農業実践教室18期生&第2期ナチュラルライフコース募集のご案内    

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★水曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

11月12日(水)、11月26日(水)、12月10日(水) 各10時30分~12時

★土曜開催説明会(農業実践教室・ナチュラルライフコース)

11月08日(土)10:30~12:00

11月15日(土)11:00~12:30 (※教室見学タイプの説明会)

11月22日(土)10:30~12:00

11月29日(土)10:30~12:00

 ※11月15日(土)は、教室見学タイプの説明会となります。教室の実際の雰囲気を確認したい方はぜひお気軽に足を運んでください。

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

18期参加要領はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

★ BLOF理論入門講座のご案内 

 2015年1月17日18日24日の3日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

BLOF理論入門講座では、科学的な有機栽培を行うためのBLOF理論のしくみ、そして、それらを支える土壌分析、施肥設計を座学で学んでいただきます。

これらを学びながら、平行して植物生理や化学式も学んでいきます。

科学的有機栽培は、これまでの有機栽培の概念を覆す考え方です。学ぶ前と後とでは、有機栽培はもちろん、農業に対する見え方、考え方が大きく変わります。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら