みんなの畑の日記~農業実践教室

フォトシンセシスが運営する農業実践教室の講義の内容、様子を公開。週末を活かして野菜作りを学びたい方に。

7月22日 BLOF理論中級講座 実施しました

2017-07-27 14:14:22 | Weblog

7月22日にBLOF理論中級講座を開催いたしました。

BLOF理論中級講座は、BLOF理論を学んでいる方、既に理論に基づく栽培を実践している方向けの講座です。

内容は、質疑応答、作物診断、圃場視察(=目の前の圃場を参考にしてそこから質疑応答を展開する)という3本柱です。

 

質疑応答は、色々と出ました。

たとえば、千葉で農業をされている何人かの方からは水・干ばつをテーマにした質問が出まして・・・・・。

千葉は、近年干ばつ気味です。そして、千葉では、灌漑設備が整っていない畑がとても多いです。

今回の質疑応答では、干ばつへの対応として、まず、干ばつ状態に入ると根はどうなり、そこに雨が降って水が入ると根がどういうことになるか、という植物生理の説明から始まり、それを前提にした対処方法、干ばつでアミノ酸が硝酸化してしまった場合の対処方法、開花後のラッカセイと水管理について等、水を題材に幅広い内容となりました。

水の話以外では、連作障害の発生要因と発生するメカニズム、連作障害に対して有機栽培特有のリスクと連作障害への有機栽培での対応方法、土壌分析でのアンモニア態窒素のとらえ方、じゃがいものそうか病と放線菌について等、実に様々でした。それぞれ、仕組みから教えていただき、とても理解が進みました。

作物診断では、生育途中の作物、収穫間際の作物、問題が出ている作物などを持ち寄っていただきました。

ラッカセイを持ってきてくださった房の駅農場さん。

 

BLOF理論に基づき栽培しているラッカセイと非BLOF栽培のラッカセイを比較できるよう持ってきてくださりました。

比較してみると、BLOF理論に基づく栽培の方が、明らかに花の数が多く、生育が早く・・・興味深い比較となりました。今後、どんな風に差が出るのか、興味津々です。房の駅さん、10月14日の中級講座か12月16日の中級講座で結果を教えていただければありがたいです!

 

弊社圃場視察では、何か所か見ていただいたのですが、トマトについては、葉先から土中の根まで確認していただいた後、顕微鏡で根の詳細を観察して、地上部で起きている現象の要因を把握しました。

多方面から観察することで、目の前の現象の要因として考え得るいくつかの要因候補から、正しく要因を絞り込んでいく・・・そんな感じですね。

根の顕微鏡写真を見て納得です。

やるべきことがクリアになりました。

 

 

ところで。

BLOF理論の講座では、講義自体がとても理論的に進められるのですが、質問すると、これまた理論的に仕組みから教えていただくことが多いです。そして、この仕組みを知っていくことが、対応策について思考を広げるのにすごく役立つと感じています。

 

「とりあえず手を動かして仕事をした気になるのではなく、手を動かす前に頭を動かしましょう」

BLOF理論入門講座の講義で小祝先生が常々発する名言の一つです。刺さります。。。

 

そんな「BLOF理論入門講座」を8/12・13・26・27で開催いたします。

科学的な有機栽培に興味のある方でしたら、どなたでも大歓迎です。

ご参加を希望される方は、下記URLからお申込みください。詳細は弊社WEBサイトをご参照ください。

BLOF理論入門講座申し込みはこちら→http://www.t-kougousei.jp/next-info/contact/

BLOF理論入門講座詳細はこちら→http://www.t-kougousei.jp/BLOF/

 

なお、次回中級講座は、10/14です。

テーマは、 秋野菜の状況確認・夏の土づくりの成果確認で、作物診断、質疑応答、圃場視察の3本柱です。質疑応答は、テーマに縛られることなく幅広くお出ししていただいて構いません。BLOF理論を既に学び始めている皆さんのご参加をお待ちしております。

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスでは、

①2017年農業実践教室秋冬野菜コース、

BLOF理論入門講座(8月12・13・26・27開催)

BLOF理論中級講座(10月14日開催)

の参加者を募集しております。

 

①2017年秋冬講座受講生の募集

2017年8月~12月開催の秋冬野菜講座の受講生を募集しております。

水曜コース:第1・第3水曜日開催/土曜コース:第1・第3土曜日開催

詳細はこちら

※教室見学会・現地説明会も開催しております。

7/29(土)10:45~12:00 現地説明会

7/30(日)10:45~12:00 現地説明会

申し込み・問い合わせはこちら

②BLOF理論入門講座のご案内

 2017年8月12日13日26日27日の4日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら

 

③BLOF理論中級講座のご案内

2017年10月14日に BLOF理論中級講座を開催いたします。

テーマ:秋野菜の状況確認、夏季の土づくりの成果確認、作物診断

作物診断;各自診断してもらいたい作物をご持参いただき、診断と改善アドバイスをいただきます。

お申込み・お問合せはこちら

  


農業実践教室第22期:収穫祭その2~力作揃いのお料理

2017-07-25 00:19:24 | Weblog

収穫祭の翌日から、秋冬野菜の準備と水やりと除草作業に追われ・・・気づけばもう1週間が経ってしまいました!

遅ればせながら、収穫祭その2ということで、いただいたお料理のご紹介~🎵

 

ハーベストクラブ特製のアクアパッツア!

大きな鯛とハマグリから出る出汁と野菜から出る出汁が重なり、ホントに美味しい一品でした。

アクアパッツァで出たスープで、パスタも。

それと、ナスそうめん。

そうめん?という感じかもしれませんが、ナスの食べ方としてはかなり細切りなので、ほぼほぼそうめんということで。。

山形のダシをイメージした味付けで、とっても美味でした。これだと、ナスをズルズルとたくさん食べられます。

 

このナスそうめん、収穫祭に参加できなかったOさんが提案してくださったのですが、Oさんのイメージしていたものとだいたい同じなのか、全く違うものなのか・・・。

気になるところです。

 

カボチャ餡の白玉。

クラブの皆さん、揃って白玉を作りました。

カボチャの甘さがとても美味しいヘルシーデザートです。 

 

とってもわかりにくいのですが、紫蘇ジュース。

ハーベストクラブの畑に毎年生えてくる野良紫蘇で作りました~。

野良の紫蘇は強い!!

紫蘇ジュースを炭酸水で割ると夏の疲れが吹き飛びますね。お酢もたっぷり入っているので、なおさらです。

 

 

土曜コースKチームのトマトソースのパスタ。

3つの調理用トマトをすごく上手に組み合わせてくれて、深い味わいのトマトパスタを作ってくださりました。

トマトのベーコン巻き。

 

たこ焼き器で作ってくださりました。

最初、トマトの形とたこ焼き器のくぼみが合わなかったようですが、うまい解決方法を見つけたみたいですね~。

レタスの上に載っているもの、遠目で見るとタコ焼きに見えなくもないです!

 

もう1品が、トマト焼きそばです。

塩系トマト焼きそば、といった感じでしょうか。

鳥ガラスープでうっすら味がついており、そこにトマトの風味がのっかっています。

鳥がらとトマト、すごく相性が良いですね!とっても美味!

 

 

水曜コースのトマトと馬鈴薯の重ね煮。

男の料理!という感じで、シンプルながらとても滋味溢れる美味しい一品です。

 

マーボーナス

去年収穫したソラマメで作った豆板醤を使いました!ナスを一度揚げてから作ってくださっているので、とても厚みのある味がします。美味!

 

土曜コースHチームが作ってくださったお料理。

スイカのサラダ~!

スイカの器の中に、たっぷりのクリームチーズと生ハムとスイカが入っています。

完成形だと何が入っているか分からないかもしれませんが、途中経過はこんな感じ。

これで十分完成形に見えますが・・・。

それにしても、クリームチーズとスイカ、なかなか良い相性です。

 

 完成品の写真を取り損ねたのですが、教室の野菜をたっぷり使ったピザ!

このピザは、お手製のピザ窯を自宅から持ってきて焼いてくださりました。

ピザ生地は生徒さんの手作り自家製です。

 

随所に工夫が施された手作りピザ窯。

これは、病みつきになりそうなくらい楽しいです。

 

タコポテト。

ジャガイモ料理、その手があったか!です。タコのうまみとジャガイモが予想以上にピッタリ合っていました。

 

カボチャプリン!

完成形の写真を撮り忘れてしまいました。

暑いので、なかなか固まらずにご苦労をおかけしたようですが、最後にはちゃんと固まりました~!

 

今期もリキサク揃いでした!

 22期生の皆さん、どうもありがとうございました!

 

8月からは23期秋冬野菜コースがスタートします。

現在、畑は秋冬野菜を育てる準備を進めています。

8月からご参加くださる皆様、どうぞ楽しみにしていてください。

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスでは、

①2017年農業実践教室秋冬野菜コース、

BLOF理論入門講座(8月開催)

BLOF理論中級講座(7月22日開催)

の参加者を募集しております。

 

①2017年秋冬講座受講生の募集

2017年8月~12月開催の秋冬野菜講座の受講生を募集しております。

水曜コース:第1・第3水曜日開催/土曜コース:第1・第3土曜日開催

詳細はこちら

※教室見学会・現地説明会も開催しております。

7/26(水)10:45~12:00 現地説明会

7/29(土)10:45~12:00 現地説明会

7/30(日)10:45~12:00 現地説明会

申し込み・問い合わせはこちら

②BLOF理論入門講座のご案内

 2017年8月12日13日26日27日の4日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら

 

③BLOF理論中級講座のご案内

2017年10月14日に BLOF理論中級講座を開催いたします。

テーマ:秋野菜の状況確認、夏季の土づくりの成果確認、作物診断

作物診断;各自診断してもらいたい作物をご持参いただき、診断と改善アドバイスをいただきます。

お申込み・お問合せはこちら

  


農業実践教室第22期:収穫祭~その1

2017-07-16 22:36:06 | Weblog

土曜日。晴天の中、農業実践教室第22期とハーベストクラブの合同収穫祭を開催いたしました!

雨が降らない干ばつ状態が続いているのですが、この日だけは、晴れてくれてよかった!と心から思います。

 

農業実践教室の収穫祭は、教室の畑で収穫した野菜たちが主役です。

チームに分かれて皆さんにお料理を作っていただき、それを全員で楽しみます。

 

 

大人が本気を出すとすごい!!

そんなことを毎回感じる収穫祭です。

 

 

今期は、収穫祭当日に収穫適期のスイカをたくさん収穫することもできました。

スイカは、このまま食べる他、この後ステキなサラダになって登場します。

 

たっぷりのトマト、この後何になるんでしょう~🎵 

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしいチームワークで、お料理は順調に出来上がりまして・・・

カンパーイ!!!

今期もありがとうございました!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスでは、

①2017年農業実践教室秋冬野菜コース、

BLOF理論入門講座(8月開催)

BLOF理論中級講座(7月22日開催)

の参加者を募集しております。

 

①2017年秋冬講座受講生の募集

2017年8月~12月開催の秋冬野菜講座の受講生を募集しております。

水曜コース:第1・第3水曜日開催/土曜コース:第1・第3土曜日開催

詳細はこちら

※教室見学会・現地説明会も開催しております。

7/19(水)10:45~12:00 現地説明会

7/22(土)10:45~12:00 現地説明会

7/23(日)10:45~12:00 現地説明会

7/26(水)10:45~12:00 現地説明会

7/29(土)10:45~12:00 現地説明会

7/30(日)10:45~12:00 現地説明会

申し込み・問い合わせはこちら

②BLOF理論入門講座のご案内

 2017年8月12日13日26日27日の4日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら

 

③BLOF理論中級講座のご案内

2017年7月22日に BLOF理論中級講座を開催いたします。

テーマは盛夏対策。内容は、盛夏の気候的特徴と作物生理とその対応策、作物診断となります。

作物診断は、各自診断してもらいたい作物をご持参いただき、診断と改善アドバイスをいただくものです。

お申込み・お問合せはこちら

  


農業実践教室第22期:油で揚げるジャガイモ、最高!

2017-07-12 12:15:28 | Weblog

農業実践教室 春夏野菜コースで栽培していたジャガイモ。

今年は

ダンシャク、メークイン、キタアカリ、インカの目覚め、レッドムーン、アンデスレッド、ホッカイコガネを栽培しました。

今年は、雨の量が大変少なく、それが生育に影響を与えたと感じています。

それでも、ホームセンターで買ったショボショボのインカの目覚め以外は、それなりに収穫できました。

 

今期のジャガイモは、春夏野菜コース最終日での収穫となりました。

 

 

ジャガイモは、寝かせて追熟させた方が甘味の出る品種が多いのですが、やはり掘りあげたばかりのイモで素揚げをやらないと!

 

 

素材の味を堪能するため、新しい油でしっかり揚げました。

 

食べ比べてみると、甘味をはじめとする味、それと水分等の食感が品種によって全く違います。

更に言うと、揚げた後の経過時間次第でも味が変わりますね~。

水曜コースでは、ランチタイムだけでは揚げたジャガイモを食べきれず、おやつとして試しに冷めたものを食べたました。

冷めた素揚げポテトを食べて実感したのは、揚げたてはホッカイコガネとキタアカリがダントツ美味しく、揚げてから2時間くらい経過すると、圧倒的にダンシャクが美味しいということ。

時間が経って油が浸透したダンシャクは、なんだか複雑でスパイス感さえ感じられる味でした。

油と塩だけしか使っていないのに、ダンシャク、すごい実力です。

素揚げしたダンシャクでマヨネーズ控えめのポテトサラダを作ったら、美味しいのでは!?

あ、でも高カロリーであること間違いなしですけれどね。

 

ちょっとジャガイモに開眼したので、その後、教室の畑で収穫したジャガイモと玉ねぎと枝豆を使って、コロッケを作ってみました!

コロッケって、作るのは難しくないけれど、工程が多いんですよね。

ジャガイモを茹でてつぶす+肉と玉ねぎを炒める→それらを合わせて味を調えて形を作る→小麦粉をはたく→卵を絡める→パン粉を付ける→揚げる→揚げ油を処理する です。

庶民的なイメージですが、覚悟を決めないと、なかなか手作りしない料理の一つかも。

最初は、一般的なコロッケのように平たい小判型で整えたのですが、形崩れしそうだったので、ギューっと握りやすい俵型とおにぎり型にしてみました。

出来上がり!

ダンシャクをたっぷり使って作りました♪

味付けは、バター、塩、コショウだけです。

シンプルな材料なのに、いろんな味がして美味です。

ただ・・・。

クリームコロッケではないイモ主体のコロッケは、平たい小判型にすべし!!と思いました。

食べてみて分かったのですが、イモがメインの具で俵型のコロッケは、ものすごく喉が渇きます。要注意です!

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスでは、

①2017年農業実践教室秋冬野菜コース、

BLOF理論入門講座(8月開催)

BLOF理論中級講座(7月22日開催)

の参加者を募集しております。

 

①2017年秋冬講座受講生の募集

2017年8月~12月開催の秋冬野菜講座の受講生を募集しております。

水曜コース:第1・第3水曜日開催/土曜コース:第1・第3土曜日開催

詳細はこちら

※教室見学会・現地説明会も開催しております。

7/16(日)10:45~12:00 現地説明会

7/17(月・祝)10:45~12:00 現地説明会

7/19(水)10:45~12:00 現地説明会

7/22(土)10:45~12:00 現地説明会

7/23(日)10:45~12:00 現地説明会

7/26(水)10:45~12:00 現地説明会

7/29(土)10:45~12:00 現地説明会

7/30(日)10:45~12:00 現地説明会

申し込み・問い合わせはこちら

②BLOF理論入門講座のご案内

 2017年8月12日13日26日27日の4日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら

 

③BLOF理論中級講座のご案内

2017年7月22日に BLOF理論中級講座を開催いたします。

テーマは盛夏対策。内容は、盛夏の気候的特徴と作物生理とその対応策、作物診断となります。

作物診断は、各自診断してもらいたい作物をご持参いただき、診断と改善アドバイスをいただくものです。

お申込み・お問合せはこちら

 

 


農業実践教室第22期:廃菌床堆肥づくり~60度を超えました

2017-07-07 11:36:41 | Weblog

農業実践教室では、講義の中で自分の畑に入れる堆肥も作っています。

堆肥は2種類作っています。

1つは畑で出た残渣と落ち葉を材料にしたもの、もう1つは、廃菌床といってキノコを菌床栽培するのに使っていたモノを材料にしたものです。

廃菌床は近くにあるキノコ屋さんからもらっています。

 

春夏野菜コースの最終講義日に、廃菌床堆肥のテコ入れを皆さんにやっていただきました。

大分水分が抜けていたので、土曜コースの皆さんに水をガンガンに入れていただきながら撹拌していただだきました。

そうしましたところ、表面から数十センチの部分は、かなりいい感じになりました。

この後、62度が続きまして、水曜コースの皆さんに撹拌していただきました。

菌で白くなっているエリアが急増していました。

この堆肥はまだ製造途中なのですが、収穫祭の日にご希望の方には少しずつお持ち帰りいただき、家庭菜園の堆肥づくり役立ててもらう予定です。

 

それにしても、気温が高いと菌の活動も活発ですね。

有用菌をこのところ頻繁に作っていますが、増殖スピードが春に比べてとても速いです。

早く出来上がるので、便利便利!!

 

これから始まるであろう暑い夏、気温の高いことを前向きにとらえていきたいと思います!

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスでは、

①2017年農業実践教室秋冬野菜コース、

BLOF理論入門講座(8月開催)

BLOF理論中級講座(7月22日開催)

の参加者を募集しております。

 

①2017年秋冬講座受講生の募集

2017年8月~12月開催の秋冬野菜講座の受講生を募集しております。

水曜コース:第1・第3水曜日開催/土曜コース:第1・第3土曜日開催

詳細はこちら

※教室見学会・現地説明会も開催しております。

7/9(日)10:45~12:00 現地説明会

 7/16(日)10:45~12:00 現地説明会

7/17(月・祝)10:45~12:00 現地説明会

7/19(水)10:45~12:00 現地説明会

7/23(日)10:45~12:00 現地説明会

7/26(水)10:45~12:00 現地説明会

7/29(土)10:45~12:00 現地説明会

申し込み・問い合わせはこちら

②BLOF理論入門講座のご案内

 2017年8月12日13日26日27日の4日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら

 

③BLOF理論中級講座のご案内

2017年7月22日に BLOF理論中級講座を開催いたします。

テーマは盛夏対策。内容は、盛夏の気候的特徴と作物生理とその対応策、作物診断となります。

作物診断は、各自診断してもらいたい作物をご持参いただき、診断と改善アドバイスをいただくものです。

お申込み・お問合せはこちら

 


農業実践教室第22期:スイカ順調で試食!

2017-07-02 10:02:40 | Weblog

今期の農業実践教室では、生徒さんからの強い要望がありまして、お楽しみアイテムの一つとしてスイカを栽培しています。

施肥、定植、整枝、受粉は放任!で順調に進んでいて、あとはハクビシン対策だけが課題!という段階になっています。

もちろんやっています、ハクビシン対策。

 

で、今、こんな感じです!

キャ~ デキテル!

小玉スイカなので、サイズ感はこんなもんでしょう。

スイカの管理をしてくださった生徒さんに、記念すべき1個目の収穫をしていただきました。

スイカ 入刀~!

ああ、種がまだ白い。

でも、実は赤い!

 

食べてみました!

 

まだ未熟さの残るスイカは、意外にもとても甘く、でもやっぱり完熟までいっていないので可愛らしい酸味もありました。

でも、総合的には美味しいスイカができていました~。

これであれば、収穫祭の日にはすごく美味しい状態になっているスイカをたくさん食べられそうです!

ハクビシンにやられなければ・・・ですけれどね。

 

スイカは、春夏野菜コースで学んでいただいているナリモノ野菜の管理方法の応用で栽培しました!

スイカを楽しく作ってみたい方は、農業実践教室へぜひいらしてください!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスでは、

①2017年農業実践教室秋冬野菜コース、

BLOF理論入門講座(8月開催)

BLOF理論中級講座(7月22日開催)

の参加者を募集しております。

 

①2017年秋冬講座受講生の募集

2017年8月~12月開催の秋冬野菜講座の受講生を募集しております。

水曜コース:第1・第3水曜日開催/土曜コース:第1・第3土曜日開催

詳細はこちら

※教室見学会・現地説明会も開催しております。

7/8(土)10:45~12:00 現地説明会

7/9(日)10:45~12:00 現地説明会

 7/16(日)10:45~12:00 現地説明会

7/17(月・祝)10:45~12:00 現地説明会

7/19(水)10:45~12:00 現地説明会

7/23(日)10:45~12:00 現地説明会

7/26(水)10:45~12:00 現地説明会

申し込み・問い合わせはこちら

②BLOF理論入門講座のご案内

 2017年8月12日13日26日27日の4日間で、小祝政明先生のBLOF理論入門講座を開催いたします。

場所は千葉県千葉市若葉区です。公共交通でのアクセスも容易です。

科学的有機栽培にご興味のある方はぜひ、お気軽にお申込みください。

お申込み・お問い合わせはこちら

 

③BLOF理論中級講座のご案内

2017年7月22日に BLOF理論中級講座を開催いたします。

テーマは盛夏対策。内容は、盛夏の気候的特徴と作物生理とその対応策、作物診断となります。

作物診断は、各自診断してもらいたい作物をご持参いただき、診断と改善アドバイスをいただくものです。

お申込み・お問合せはこちら