みんなの畑の日記~農業実践教室

フォトシンセシスが運営する農業実践教室の講義の内容、様子を公開。週末を活かして野菜作りを学びたい方に。

農業実践教室第16期:9回目~2度目のイモ堀り

2014-06-27 10:31:39 | Weblog

土曜コースの皆さんにジャガイモを収穫していただきました。

 

ジャガイモエリアがなんだか広々と感じるのは・・・

土曜コースの皆さんに先駆けて水曜コースの皆さんにたくさんのジャガイモを以前に掘り上げていただいたからです。

 

赤い皮のジャガイモもあります。

小さなサツマイモのような感じですが、ジャガイモです。

 

 

大きなゴロゴロとしたものがたくさん採れました!

たくさんお持ち帰りいただいたので、皆さん色々と工夫して保存されているかと思います。

ジャガイモは、冷蔵保存するとでん粉の一部が糖に変わり、甘味が増していきます。

ここ数年、家の中も真夏は超高温になるので、冷蔵保存はワタシもおすすめなのですが、フライドポテトを作りたい場合は、冷蔵保存ではなく常温で保存したイモを使った方が良いようです!

なので、フライドポテトフリークの方はうっかり冷蔵保存しないよう気を付けてくださいね!

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2014年8月スタートの秋冬野菜コースの新規受講生募集を開始いたしました!

また、2014年9月から月1回参加のナチュラルライフコースを新設いたしました!

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★第17期農業実践教室&ナチュラルライフコース説明会のご案内★

2014年8月からスタートする農業実践教室、9月からスタートするナチュラルライフコースの説明会を以下の通り開催いたします。

水曜コース&ナチュラルライフコース:7月9日(水)、7月16日(水) 10時30分~12時

土曜コース&ナチュラルライフコース:7月12日(土) ,7月26日(土) 10時30分~12時

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

17期コースは、秋冬野菜コースです。ハクサイ、キャベツ、レタス、ブロッコリー、ニンジン、ダイコン、カブ、ホウレンソウ、葉物野菜、シュンギクを基本アイテムに、ニンニク、玉ネギ等のお楽しみアイテムも栽培していただき、各野菜ごとの栽培を実践形式で学んでいただくことで、クワの使い方や資材の使い方等全般的な技能を身につけ、また、現実に即した栽培理論を学んでいただきます。秋冬コースは、サツマイモ、サトイモ、ラッカセイ、生姜等、じっくり時間をかけて育った野菜の収穫も色々楽しめます。

ナチュラルライフコースは、月1回畑にお越しいただき、野菜の収穫、および料理と加工を楽しむコースです。畑で採れた野菜やハーブを使って、お料理はもちろん、手作り加工品を作り、体に優しい生活を楽しんでいこう!というコンセプトのコースです。

→第17期 農業実践教室秋冬野菜コース 内容詳細はこちら

→第1期ナチュラルライフコース 内容詳細はこちら

教室の畑は、東京駅から車で約50分ほどの位置にあります。公共交通でもアクセス可能です。

→第17期参加要領はこちら

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

→お問い合わせはこちら

 


農業実践教室第16期:9回目~ネギ苗の定植

2014-06-25 06:36:20 | Weblog

先日の講義ではネギの苗を皆さんに定植していただきました。

ネギ苗は、皆さんに種を苗床に播いていただいて、それを育てたものです。

九条ネギ、1本ネギ、下仁田ネギ、ポロネギの4種です。

種を播いたのは3月。そして今が6月。美味しく食べられるのは冬。

まだまだ先が長いです。

私の叔母はネギ苗を買ってきてプランターで植えて育てたそうなのですが、「待ってられない」ということで途中で食べたと言っていました。

 

ネギは、土をかぶせておいたところが白くなります。使用前使用後的に結果が出るので面白いです。

また、味は、寒さが厳しくなると本当に激的に美味しくなるので、その変化も堪能していただきたいです。

そんなネギですが、梅雨のこの時期、一雨ごとに雑草たちがボチボチまた生えてきています。

ネギたちが雑草に負けないよう、皆さんお手入れをがんばっていきましょう~!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2014年8月スタートの秋冬野菜コースの新規受講生募集を開始いたしました!

また、2014年9月から月1回参加のナチュラルライフコースを新設いたしました!

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★第17期農業実践教室&ナチュラルライフコース説明会のご案内★

2014年8月からスタートする農業実践教室、9月からスタートするナチュラルライフコースの説明会を以下の通り開催いたします。

水曜コース&ナチュラルライフコース:7月9日(水)、7月16日(水) 10時30分~12時

土曜コース&ナチュラルライフコース:6月28日(土) ,7月12日(土) 10時30分~12時

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

17期コースは、秋冬野菜コースです。ハクサイ、キャベツ、レタス、ブロッコリー、ニンジン、ダイコン、カブ、ホウレンソウ、葉物野菜、シュンギクを基本アイテムに、ニンニク、玉ネギ等のお楽しみアイテムも栽培していただき、各野菜ごとの栽培を実践形式で学んでいただくことで、クワの使い方や資材の使い方等全般的な技能を身につけ、また、現実に即した栽培理論を学んでいただきます。秋冬コースは、サツマイモ、サトイモ、ラッカセイ、生姜等、じっくり時間をかけて育った野菜の収穫も色々楽しめます。

ナチュラルライフコースは、月1回畑にお越しいただき、野菜の収穫、および料理と加工を楽しむコースです。畑で採れた野菜やハーブを使って、お料理はもちろん、手作り加工品を作り、体に優しい生活を楽しんでいこう!というコンセプトのコースです。

→第17期 農業実践教室秋冬野菜コース 内容詳細はこちら

→第1期ナチュラルライフコース 内容詳細はこちら

教室の畑は、東京駅から車で約50分ほどの位置にあります。公共交通でもアクセス可能です。

→第17期参加要領はこちら

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

→お問い合わせはこちら

 

 


農業実践教室第16期:9回目~これぞ贅沢!本当の採れたてのトウモロコシを畑でいただきました!

2014-06-19 15:02:39 | Weblog

水曜日。

天気予報はまたしても雨!!!!!!!!

ですが、大した量ではないようなので教室は決行です。

 

この日は、夏の扉がパーンと開いた感じで、夏野菜の収穫がたくさん始まりました。

まずはトウモロコシ!

畑でもぎたてのトウモロコシをガブリッ

本当に採れたてのトウモロコシは、みずみずしく甘くてジューシーで濃くて、この味を体験するとトウモロコシを見る目が変わるはずです。

 

もちろん次は、焼きトウモロコシ。

この焼きトウモロコシも実に美味しいのであります。

味付けは、最後にサラりと醤油をハケで塗っただけだそうなのですが、醤油の香ばしさとトウモロコシの甘さがベストマッチです。

昔、焼いたトウモロコシの味が薄くて、何度も醤油をつけて食べた記憶がありますが、トウモロコシが美味しいとそんなことをしなくても良いんですね。

あっという間に一人1本完食です。その前に生のトウモロコシを食べているから、2本のトウモロコシを食べていることになりますね。

トウモロコシを焼いただけでは炭火が余って勿体ないので、ナスを丸ごと焼いていただきました。

真っ黒になった皮を女性の皆さんが剥いてくださって・・・・。

これは、正直、熱い作業です。

女性の皆さんありがとうございました!

 

畑にある大葉を散らしてできあがり!

これもトロトロナスで美味~!大好きな大葉を山ほど食べられる時期が来たのもうれしいです。

 

さらにさらに、この日はモロッコインゲンも出来ていました!スラリとしたふつうのインゲンも出来ておりました。

なので、塩味のソテーでいただきました。

味付けが塩だけですと、この豆たちの味がとてもよく分かります。

美味し~い!!

 

そんな感じで、充実のランチタイムです。

そして、お腹いっぱいのランチタイムの後に、今度はおやつタイムです。

 

新ジャガの素揚げの食べ比べをいたしました。

メークイン、キタアカリ、インカの目覚め、ダンシャクです。

この素揚げでの食べ比べ、ものすごく味の違いが出て面白かったです。

素揚げでは、個人的にはダンシャクがダントツに美味しいと感じます。

出荷先のイタリアンレストランのシェフが、「ジャガイモは、ダンシャクが欲しい」とおっしゃっていた理由がよくよく分かりました。

ちなみに、この日のおやつは、生徒さんがお土産で買ってきてくださった100%のリンゴジュースとリンゴチップス、そして「のし柿」のような柿のお菓子、地主さん差し入れの巨大スイカも。。。

 

うぅ、完全におなかいっぱいです~。

リンゴチップスは、原材料が「ふじりんご」のみで、これはどうやって作るんだろう??と話題になりました。

あまりにも美味しかったので、とりあえず、ふじりんごを買って乾燥機にかけてみます。

 

最後に、トマトの整枝をしていただきながら、トマトのつまみ食いです。

 

食べながらの作業は楽しいのであります。

食い道楽の一日となりました。

夏野菜は、立体的に成長して長い期間収穫できるものが多いので、手入れ次第で収穫量と味が変わってきます。

皆さん、がんばって手入れを続けていきましょうね!

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2014年8月スタートの秋冬野菜コースの新規受講生募集を開始いたしました!

また、2014年9月から月1回参加のナチュラルライフコースを新設いたしました!

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★第17期農業実践教室&ナチュラルライフコース説明会のご案内★

2014年8月からスタートする農業実践教室、9月からスタートするナチュラルライフコースの説明会を以下の通り開催いたします。

水曜コース&ナチュラルライフコース:6月25日(水)、7月9日(水) 10時30分~12時

土曜コース&ナチュラルライフコース:6月28日(土) ,7月12日(土) 10時30分~12時

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

17期コースは、秋冬野菜コースです。ハクサイ、キャベツ、レタス、ブロッコリー、ニンジン、ダイコン、カブ、ホウレンソウ、葉物野菜、シュンギクを基本アイテムに、ニンニク、玉ネギ等のお楽しみアイテムも栽培していただき、各野菜ごとの栽培を実践形式で学んでいただくことで、クワの使い方や資材の使い方等全般的な技能を身につけ、また、現実に即した栽培理論を学んでいただきます。秋冬コースは、サツマイモ、サトイモ、ラッカセイ、生姜等、じっくり時間をかけて育った野菜の収穫も色々楽しめます。

ナチュラルライフコースは、月1回畑にお越しいただき、野菜の収穫、および料理と加工を楽しむコースです。畑で採れた野菜やハーブを使って、お料理はもちろん、手作り加工品を作り、体に優しい生活を楽しんでいこう!というコンセプトのコースです。

→第17期 農業実践教室秋冬野菜コース 内容詳細はこちら

→第1期ナチュラルライフコース 内容詳細はこちら

教室の畑は、東京駅から車で約50分ほどの位置にあります。公共交通でもアクセス可能です。

→第17期参加要領はこちら

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

→お問い合わせはこちら

 

 

 


農業実践教室第16期:8回目~ハクビシ対策、成功!

2014-06-14 22:26:24 | Weblog

夏野菜の収穫が始まりました。

トウモロコシが、食べ頃を迎えております!

わーい!!

 

 

・・・・と思っていた矢先に事件が発生しました。

ハクビシンによる食害です。

 

ハクビシン被害にあった実は周りの皮が、不自然に縦にたくさん裂けています。

地面の上に落ちている実は、1個1個ほぼ完食なのですが、被害に遭いつつまだ茎についたままの実もあって、それはちょこっとだけ食べられていて・・・。そんなのを見るとイラっとします。

 

これ以上、彼らに食べられないよう、ハクビシン対策を施しました。

 

1回目は水曜日。

ハクビシンは、防鳥ネットをかじって穴をあけて侵入した様子でしたので、かじって容易に穴が開かないよう、AさんとYさんと一緒に防虫ネットを折りたたんで2重にしたものを地面から高さ50㎝程度の位置まで張り巡らしてみました。防虫ネット2枚重ね、穴をあけるにはかなりシンドイと思います。

しかし、結果は・・・・・・

 

ダメでした。

 

防虫ネットに向かってジャンプをしてアタックしたのでしょうか、2か所ほど、防虫ネットを止めていたパッカーが外れていて、その付近の防鳥ネットに穴をあけられて、またやられてしまいました。

うぅっ。。。

 

敗因を考えてみました。

きっと「高さ」に原因があるのではないか???と思い至りまして

高い壁を作ってみました。

私の身長を超えて170~180㎝程度あります。

これでどーだ!ハクビシン!!

 

こーしてみて2日経過しましたが、無事です~!

ハクビシンの悔しがっている様子が目に浮かびます。

というわけで、無事食べ頃のトウモロコシをきちんとキープできるようになったので、本日は補講日だったのですが、教室に先駆けて食べ頃のトウモロコシを収穫して、その場でいただきました!

採れたてのトウモロコシは、水分たっぷりで甘くて柔らかいです。

収穫して数秒で食べるトウモロコシはデザートですね!

 

この日は、ハーベストクラブの畑耕作さんの粋な計らいで、焼きトウモロコシまでいただいちゃいました~♪

畑さん、ありがとうございました。

 

次回教室では、たくさん収穫しましょう。

もちろん、その場で採れたてを召し上がっていただきます!

 

 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2014年8月スタートの秋冬野菜コースの新規受講生募集を開始いたしました!

また、2014年9月から月1回参加のナチュラルライフコースを新設いたしました!

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★第17期農業実践教室&ナチュラルライフコース説明会のご案内★

2014年8月からスタートする農業実践教室、9月からスタートするナチュラルライフコースの説明会を以下の通り開催いたします。

水曜コース:6月25日(水)、7月9日(水) 10時30分~12時

土曜コース:6月28日(土) ,7月12日(土) 10時30分~12時

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

17期コースは、秋冬野菜コースです。ハクサイ、キャベツ、レタス、ブロッコリー、ニンジン、ダイコン、カブ、ホウレンソウ、葉物野菜、シュンギクを基本アイテムに、ニンニク、玉ネギ等のお楽しみアイテムも栽培していただき、各野菜ごとの栽培を実践形式で学んでいただくことで、クワの使い方や資材の使い方等全般的な技能を身につけ、また、現実に即した栽培理論を学んでいただきます。秋冬コースは、サツマイモ、サトイモ、ラッカセイ、生姜等、じっくり時間をかけて育った野菜の収穫も色々楽しめます。

ナチュラルライフコースは、月1回畑にお越しいただき、野菜の収穫、および料理と加工を楽しむコースです。畑で採れた野菜やハーブを使って、お料理はもちろん、手作り加工品を作り、体に優しい生活を楽しんでいこう!というコンセプトのコースです。

→第17期 農業実践教室秋冬野菜コース 内容詳細はこちら

→第1期ナチュラルライフコース 内容詳細はこちら

教室の畑は、東京駅から車で約50分ほどの位置にあります。公共交通でもアクセス可能です。

→第17期参加要領はこちら

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

→お問い合わせはこちら

 

 


農業実践教室第16期:8回目~トマト管理

2014-06-12 08:38:46 | Weblog

前回の土曜コース開催日は、あいにくの雨予報。

かなりの雨量が予想されたため、翌日の日曜日に延期させていただきました。

とはいえ、日曜日も午後から雨の予報。

雨がまだ降っていなかった午前中は、畑の確認と収穫、ドロンコにならないような屋外作業を何とかすることができました。

 

 

 

午後からはトマトハウスの中での作業を行うことにしました。

 

金曜日土曜日とたいそうな量の雨が降り、ハウスの中にも少し雨が吹きこんでしまいました。

そのため、茎葉が伸び盛りの段階にあったトマトは、雨の影響を受けて、スルスルっとした感じで伸びてしまいました。

 

農業実践教室のトマトづくりでは、茎はしっかり締めて育てることを意識して管理しています。

なので、こんなスルスルっとした茎ではいかんっ!!

これ以上スルスルと伸びないように意識しながら皆さんに管理作業をやっていただきました。

竹のように固くなぁれ~、フラミンゴの足のように引き締まれぇ~♪

と、教室のトマト管理中にワタシはいつも念じています。

この念力が通じますように~!

いやいや、管理作業の成果が結果につながりますように~!

 

そんなトマトたちですが、品種によっては第一花房の実が赤くなっています。

もうすぐ、トマトを連続的に収穫できる時期がやってきますね~。

美味しいトマトを一日でも長く収穫できるようになっていますように!

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2014年8月スタートの秋冬野菜コースの新規受講生募集を開始いたしました!

また、2014年9月から月1回参加のナチュラルライフコースを新設いたしました!

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★第17期農業実践教室&ナチュラルライフコース説明会のご案内★

2014年8月からスタートする農業実践教室、9月からスタートするナチュラルライフコースの説明会を以下の通り開催いたします。

水曜コース:6月25日(水)、7月9日(水) 10時30分~12時

土曜コース:6月14日(土) 6月28日(土) 10時30分~12時

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

17期コースは、秋冬野菜コースです。ハクサイ、キャベツ、レタス、ブロッコリー、ニンジン、ダイコン、カブ、ホウレンソウ、葉物野菜、シュンギクを基本アイテムに、ニンニク、玉ネギ等のお楽しみアイテムも栽培していただき、各野菜ごとの栽培を実践形式で学んでいただくことで、クワの使い方や資材の使い方等全般的な技能を身につけ、また、現実に即した栽培理論を学んでいただきます。秋冬コースは、サツマイモ、サトイモ、ラッカセイ、生姜等、じっくり時間をかけて育った野菜の収穫も色々楽しめます。

ナチュラルライフコースは、月1回畑にお越しいただき、野菜の収穫、および料理と加工を楽しむコースです。畑で採れた野菜やハーブを使って、お料理はもちろん、手作り加工品を作り、体に優しい生活を楽しんでいこう!というコンセプトのコースです。

→第17期 農業実践教室秋冬野菜コース 内容詳細はこちら

→第1期ナチュラルライフコース 内容詳細はこちら

教室の畑は、東京駅から車で約50分ほどの位置にあります。公共交通でもアクセス可能です。

→第17期参加要領はこちら

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

→お問い合わせはこちら

 

 


農業実践教室第16期:8回目~トウモロコシ、ヒゲまで味わう

2014-06-10 00:49:31 | Weblog

初夏!

ということで、教室の畑はトウモロコシシーズンを迎えつつあります。

近頃のトウモロコシはこんな感じ。

ヤングコーンは、ヤングから脱しつつあるものもチラホラと・・・。

というわけで、急ぎ除房作業(ヤングコーン収穫)をいたしました。

 

ランチタイムには、収穫したヤングコーンを炒めて食べ・・・・

そして、休憩時間には「トウモロコシのヒゲ茶」を作って、皆さんに飲んでいただきました。

ひげ茶のヒゲは、事前に天日干ししておいたものです。

フライパンで炒って香ばしさを出します。

ヒゲ茶には利尿効果があるそうですね。トウモロコシのヒゲ茶は、漢方で有名なようですが、漢方らしくなく(?)美味です!

とても甘いのですが、自然な甘さでスッキリしていて、炒っていることもあって少し香ばしいのであります。

言うなら、昔ながらの煮だした美味しい麦茶、的な味です。

 

農薬を使っていないトウモロコシのヒゲ茶は、かなりレア。

というわけで、一瞬で過ぎ去るヤングコーンの時期をこんな感じで堪能した教室でした!

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2014年8月スタートの秋冬野菜コースの新規受講生募集を開始いたしました!

また、2014年9月から月1回参加のナチュラルライフコースを新設いたしました!

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★第17期農業実践教室&ナチュラルライフコース説明会のご案内★

2014年8月からスタートする農業実践教室、9月からスタートするナチュラルライフコースの説明会を以下の通り開催いたします。

水曜コース:6月25日(水)、7月9日(水) 10時30分~12時

土曜コース:6月14日(土) 6月28日(土) 10時30分~12時

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

17期コースは、秋冬野菜コースです。ハクサイ、キャベツ、レタス、ブロッコリー、ニンジン、ダイコン、カブ、ホウレンソウ、葉物野菜、シュンギクを基本アイテムに、ニンニク、玉ネギ等のお楽しみアイテムも栽培していただき、各野菜ごとの栽培を実践形式で学んでいただくことで、クワの使い方や資材の使い方等全般的な技能を身につけ、また、現実に即した栽培理論を学んでいただきます。秋冬コースは、サツマイモ、サトイモ、ラッカセイ、生姜等、じっくり時間をかけて育った野菜の収穫も色々楽しめます。

ナチュラルライフコースは、月1回畑にお越しいただき、野菜の収穫、および料理と加工を楽しむコースです。畑で採れた野菜やハーブを使って、お料理はもちろん、手作り加工品を作り、体に優しい生活を楽しんでいこう!というコンセプトのコースです。

→第17期 農業実践教室秋冬野菜コース 内容詳細はこちら

→第1期ナチュラルライフコース 内容詳細はこちら

教室の畑は、東京駅から車で約50分ほどの位置にあります。公共交通でもアクセス可能です。

→第17期参加要領はこちら

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

→お問い合わせはこちら


農業実践教室第16期:8回目~玉ねぎ収穫。「玉ねぎのれん」を作りました

2014-06-07 08:57:18 | Weblog

梅雨入りしましたね。

梅雨は貴重な水の恵み、なくなっては困るのですが、梅雨の到来に合わせて、梅雨を苦手とする野菜たちにはそれなりのことをやっておいてあげないといけません。

ですので、先日行った水曜コースは、梅雨入り直前の貴重な晴れの一日ということで、実にテンコ盛りの一日となりました。

水曜コースの皆さん、お疲れ様でございました。

 

この日は、玉ねぎの首が折れて休眠状態になったものが増えてきたので、梅雨入り前にできるだけ堀り上げて貯蔵のために吊るすことにしました。

新玉ねぎとして生で食べられるのもそろそろ終わりかと思うと寂しいです。

 

今年の玉ねぎを振り返ると・・・・・。

苗の初期生育が悪くて、ガンガン肥料を入れながら大きくしました。

なんとか植えられる大きさになった苗たちですが、今年は本当に寒くて、千葉なのに最低気温がマイナス10度の日が何度もあり、雪の下に埋もれることも数日、厳しい環境でしたが、寒い冬の間にじっくりと地下に根を張り、今年も立派に大きくなってくれました!

コロンコロン

こちらを貯蔵のために皆さんにつるしていただきました。

玉ねぎのつるし方には色々あるようですが、当日朝、ワタシはノーアイデアで、お手伝いしてくださっているAさんに「良い方法はないでしょうか?」と投げかけたところ、数分でAさんが吊るし方をご提案くださいました。さすがAさん!

それは、とてもナイスな吊るし方で、すぐに皆さんもマスターしてくださいました。

しばらく皆さんで作業を進めていくと、受講生Mさんが改良版を考案し、全員で感心しきり。。。さらにその改良版の改良版をTさんが考案し、全員でおぉ!っと感動し、短時間で吊るし方がどんどん進化しく楽しい吊るし作業時間となりました。

 

そして出来上がった「玉ねぎのれん」です。

 

 

ちなみに、古い物干しざおに玉ねぎたちをひっかけていたら、途中でバキッと折れました。

危ないところでした。

玉ねぎたち、長持ちしますように!!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2014年8月スタートの秋冬野菜コースの新規受講生募集を開始いたしました!

また、2014年9月から月1回参加のナチュラルライフコースを新設いたしました!

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★第17期農業実践教室&ナチュラルライフコース説明会のご案内★

2014年8月からスタートする農業実践教室、9月からスタートするナチュラルライフコースの説明会を以下の通り開催いたします。

水曜コース:6月11日(水)、6月25日(水) 10時30分~12時

土曜コース:6月14日(土) 6月28日(土) 10時30分~12時

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

17期コースは、秋冬野菜コースです。ハクサイ、キャベツ、レタス、ブロッコリー、ニンジン、ダイコン、カブ、ホウレンソウ、葉物野菜、シュンギクを基本アイテムに、ニンニク、玉ネギ等のお楽しみアイテムも栽培していただき、各野菜ごとの栽培を実践形式で学んでいただくことで、クワの使い方や資材の使い方等全般的な技能を身につけ、また、現実に即した栽培理論を学んでいただきます。秋冬コースは、サツマイモ、サトイモ、ラッカセイ、生姜等、じっくり時間をかけて育った野菜の収穫も色々楽しめます。

ナチュラルライフコースは、月1回畑にお越しいただき、野菜の収穫、および料理と加工を楽しむコースです。畑で採れた野菜やハーブを使って、お料理はもちろん、手作り加工品を作り、体に優しい生活を楽しんでいこう!というコンセプトのコースです。

→第17期 農業実践教室秋冬野菜コース 内容詳細はこちら

→第1期ナチュラルライフコース 内容詳細はこちら

教室の畑は、東京駅から車で約50分ほどの位置にあります。公共交通でもアクセス可能です。

→第17期参加要領はこちら

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

→お問い合わせはこちら

 

 


農業実践教室第16期:7回目~トウモロコシ、収穫が見えてきています、トマト、赤くなれぇ!

2014-06-02 07:39:28 | Weblog

夏日と言われる日が増えましたね。

畑もすっかり夏モードです。

ヤングコーン。

既にたくさん採れ始めています。

生で食べると、多少青臭いですが、とっても甘いです。

もちろん、炒めて食べた方が美味しいです。

 

そして、非常に正常で大変良いことであるのですが、成熟に向かっている実もチラホラ出てきています。

受講生の皆さんにはヤングコーンとしてもお楽しみいただきたいので・・・もちろん小さいうちに摘果していただきたいですし・・・早く皆さんにお越しいただきたいところです。お待ちしております。

 

ズッキーニは、収穫に勢いが出てきました!

トロフワ~っと美味しさが広がるシンプルソテーを作っては畑で食べています。

 

トマト。

こちらは真っ青ですが、第1果房でうっすら赤くなり始めたものもチラホラ出てきました。

 

ダブル着花!

この感じで大きくなっていってほしいところです。

ああホントにホントに。。。

病気にならないように根っこを大切にしながら丈夫に育てて、美味しい実を一日でも長く1個でも多く収穫できるよう頑張りましょう!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2014年8月スタートの秋冬野菜コースの新規受講生募集を開始いたしました!

また、2014年9月から月1回参加のナチュラルライフコースを新設いたしました!

農業実践教室・ナチュラルライフコースへ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。

どうぞお気軽にお越しください!

★第17期農業実践教室&ナチュラルライフコース説明会のご案内★

2014年8月からスタートする農業実践教室、9月からスタートするナチュラルライフコースの説明会を以下の通り開催いたします。

水曜コース:6月11日(水)、6月25日(水) 10時30分~12時

土曜コース:6月14日(土) 6月28日(土) 10時30分~12時

 ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

17期コースは、秋冬野菜コースです。ハクサイ、キャベツ、レタス、ブロッコリー、ニンジン、ダイコン、カブ、ホウレンソウ、葉物野菜、シュンギクを基本アイテムに、ニンニク、玉ネギ等のお楽しみアイテムも栽培していただき、各野菜ごとの栽培を実践形式で学んでいただくことで、クワの使い方や資材の使い方等全般的な技能を身につけ、また、現実に即した栽培理論を学んでいただきます。秋冬コースは、サツマイモ、サトイモ、ラッカセイ、生姜等、じっくり時間をかけて育った野菜の収穫も色々楽しめます。

ナチュラルライフコースは、月1回畑にお越しいただき、野菜の収穫、および料理と加工を楽しむコースです。畑で採れた野菜やハーブを使って、お料理はもちろん、手作り加工品を作り、体に優しい生活を楽しんでいこう!というコンセプトのコースです。

→第17期 農業実践教室秋冬野菜コース 内容詳細はこちら

→第1期ナチュラルライフコース 内容詳細はこちら

教室の畑は、東京駅から車で約50分ほどの位置にあります。公共交通でもアクセス可能です。

→第17期参加要領はこちら

ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

→お問い合わせはこちら