みんなの畑の日記~農業実践教室

フォトシンセシスが運営する農業実践教室の講義の内容、様子を公開。週末を活かして野菜作りを学びたい方に。

農業実践教室第20期~トマト発芽♪ハウスづくり着々と

2016-01-27 09:40:24 | Weblog

土曜日に皆さんにお集まりいただき、ハウス作りの続きをやっていただきました。

緻密で丁寧な作業をしていただきました。

おかげさまで大分ハウスづくりが進みました。ありがとうございました!

 

今年は全部で3つハウスを新たに組み立てます。

しかも、現在進行中のこのハウス以外は、解体作業をして部材を持ってきてからの作業となります。

教室継続組の皆さん、ハーベストクラブの皆さん、ぜひ一緒にやりましょう~。よろしくお願いしますっ!!

 

ところで。

トマト姫の発芽が無事始まりました

よしっ!

順調です。

このまま良い調子で育ちますように!!

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2016年3月スタートの農業実践教室春夏野菜コース千葉市ひとづくり応援カタログ限定半日特別講座(2/21)参加者を募集しております。

 ★ 第20期農業実践教室の現地説明会ご案内  

農業実践教室へ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。実際の教室を見学いただける日もございます。どうぞお気軽にお越しください!

1月27日(水)10:45~12:30

2月3日(水)10:45~12:30

2月6日(土)10:45~12:30

2月7日(日)10:45~12:30

2月10日(水)10:45~12:30

2月13日(土)10:45~12:30

2月14日(日)10:45~12:30

 

  ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

20期参加要領はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

★千葉市人づくり応援カタログ特別講座のご案内

千葉市在住・在勤・在学の方のために、千葉市の補助事業「千葉市ひとづくり応援カタログ」対象事業として、弊社事業が選ばれました。

千葉市ひとづくり応援カタログ限定半日特別講座を2/21(日)に開催いたします。

普段の農業実践教室のエッセンスをギュっとまとめた濃厚な講座になります。

千葉市在住・在勤・在学の方はお気軽にご参加ください!

詳細はこちら

 


農業実践教室第20期~春夏野菜の準備開始!トマトの種まき

2016-01-22 20:15:12 | Weblog

今日から育苗ハウスが本格稼働です。

今日は、トマトの種まきをしました。

今年は、トマトの栽培面積が結果的に去年の2倍になりそうです。

 

というのも、もともと増やすことは予定していたのですが、予定外で良いハウス資材をいただけることになったので、予定以上にハウスを建てることになりまして・・・。

 

 

そして、今日は、トマトの種まきをしました。

育苗が始まると、気が引き締まります。

 

育苗はとても楽しいのですが、去年は途中から恐怖に変わりました。

というのも、途中からが発生するようになってしまったのです。ヒェ~

 

は苗をかじるので、外から入らないようにするか、入ったものを退治をするしかないのですが、去年は既に苗がたくさん並び切った後から出現し、そこからが絶対に入らないように色んな所を直すのは大変だったので、とりで退治をしました。

意外と引っかかるので、それは良いのですが、でも・・・・・・・。うーん。。。。

やはり入れない方向で努力するということで、今年は徹底してが入らないようにやってみました。

無事、良い苗ができますように!

そして、どーかどーかが出ませんように!!!!!

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2016年3月スタートの農業実践教室春夏野菜コース千葉市ひとづくり応援カタログ限定半日特別講座(2/21)参加者を募集しております。

 ★ 第20期農業実践教室の現地説明会ご案内  

農業実践教室へ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。実際の教室を見学いただける日もございます。どうぞお気軽にお越しください!

1月23日(土)10:45~12:30

1月27日(水)10:45~12:30

2月3日(水)10:45~12:30

2月6日(土)10:45~12:30

2月7日(日)10:45~12:30

2月10日(水)10:45~12:30

2月13日(土)10:45~12:30

 

  ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

20期参加要領はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

★千葉市人づくり応援カタログ特別講座のご案内

千葉市在住・在勤・在学の方のために、千葉市の補助事業「千葉市ひとづくり応援カタログ」対象事業として、弊社事業が選ばれました。

千葉市ひとづくり応援カタログ限定半日特別講座を2/21(日)に開催いたします。

普段の農業実践教室のエッセンスをギュっとまとめた濃厚な講座になります。

千葉市在住・在勤・在学の方はお気軽にご参加ください!

詳細はこちら

 


小祝政明先生のBLOF理論入門講座 脳に汗をかきながら前半終了!

2016-01-18 18:51:49 | Weblog

4日間で行う小祝政明先生のBLOF理論入門講座、その前半をこの週末に開催いたしました。

 

 

今回も全国各地から&海外から皆様にお集まりいただきました。

それと、ご参考までに2016年1月15日の日本経済新聞朝刊に、小祝先生とBLOF理論を実践する生産者さんについての記事が出ました↓↓

 

記事に書いてあるとおり、BLOF理論入門講座は、「化学記号が飛び交い、時に難解な授業」です。

少なくとも私にとっては・・・・。

 

小祝先生が発した名言は、数知れずあるのですが、その中でも私にとって印象深い名言の一つが「体を動かす前に頭を動かせ」という言葉です。

農業に必要な力は体力であるのはもちろんなのですが、BLOF理論に基づく農業では、体力に加えて、植物生理や化学や物理に関する知識と考える力と観察力と想像力と情報収集力と…いろんな力が必要だと日々感じています。

 

というわけで、科学的な有機栽培の実践のために必要な知識のシャワーを2日間たっぷり浴びました。

 2日間連続の講義で、ワタシの脳内タンクは一杯になりました~。

講義は、出てくる質問によって、深堀される内容が毎回異なってきます。

毎回、違う部分が深堀されるのと、勉強&実践を続けるうちに自分自身の中身が変わってきているので、同じフレームの講座を受講していても毎回新しく得ることがたくさんあります。

今回もたくさんのことを教えていただきましたが、個人的に最も印象に残った内容の一つが、C/N比の使い分けについての考え方です。

C/N比というと、少し専門的になってしまうのですが、有機物中の炭素と窒素の割合のことで…これ以上の説明は割愛しますが…、堆肥のC/N比だけでなく、アミノ酸肥料もC/N比の違いで使いこなしていけるようになれたら・・・・実際にそれを実現できている生産者さんもいらっしゃるようですが・・・すごく緻密な有機栽培となり、それはとてもワンダフルです。

 

次回の講座は、1月30日&31日です。

講座の基本ラインは、土壌分析と施肥設計ですが、先生のご提案で、作物診断や肥料診断(という感じ?)も織り交ぜることになりました。

原因と結果がリアルにつながって見えると、より理解が深まり、面白い勉強ができそうです。

講義にご参加される皆さま、他の受講生の方にとっても勉強になるので、ぜひ、ご自身の畑の作物を根っこの泥付きでご持参ください。

それと「有機栽培の肥料と堆肥」の本をご持参されると(&事前に読まれておくと)、ベターです。

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2016年3月スタートの農業実践教室春夏野菜コース千葉市ひとづくり応援カタログ限定半日特別講座(2/21)参加者を募集しております。

 ★ 第20期農業実践教室の現地説明会ご案内  

農業実践教室へ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。実際の教室を見学いただける日もございます。どうぞお気軽にお越しください!

1月20日(水)10:45~12:30

1月23日(土)10:45~12:30

1月27日(水)10:45~12:30

2月3日(水)10:45~12:30

2月6日(土)10:45~12:30

2月7日(日)10:45~12:30

2月10日(水)10:45~12:30

 

  ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

20期参加要領はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

★千葉市人づくり応援カタログ特別講座のご案内

千葉市在住・在勤・在学の方のために、千葉市の補助事業「千葉市ひとづくり応援カタログ」対象事業として、弊社事業が選ばれました。

千葉市ひとづくり応援カタログ限定半日特別講座を2/21(日)に開催いたします。

普段の農業実践教室のエッセンスをギュっとまとめた濃厚な講座になります。

千葉市在住・在勤・在学の方はお気軽にご参加ください!

詳細はこちら

  

 


農業実践教室~番外編:ローマ カンポ・デ・フィオーリ市場!

2016-01-11 00:14:10 | Weblog

観光地化してしまったカンポ・デ・フィオーリ市場。

観光客は、現地の日常が観光地化されてしまうことにガッカリしてしまうという・・・観光客の身勝手な言い分ですが、どこの観光地も「深化」していく際の大きなジレンマなのではないでしょうか。

それでも、やっぱり市場は楽しくて。。。

小瓶のオリーブオイルが売られていたりするところがいかにも観光客向けでちょいと興ざめなのですが、まあそりゃ売りますよね。ワタシだってそうすると思います。

 

 

 

不思議な刃物の実演販売をしていました。

シューっとやると、くるくるくる~っとニンジンが剥けていったり、ズッキーニの中身をくりぬけたり。。。使い道は何通りかあるようです。

言葉は分かりませんが、実演というのは雄弁です。

伝えたいことがよーく伝わってきます。

 

 

カンポ・デ・フィオーリで、個人的に最もホットだったスポットは、種売り場です。

 

あら。

農業実践教室で作っているキャベツと似ています。

あらら、日本のちぢみホウレンソウみたいなものも。

これは↓金時ニンジンとよく似ています。

 

上の金時ニンジン類似品とよく似ていますが、これはダイコンの種だそうで・・・。

最近は、イタリアでもダイコンが出回るようになってきたとのこと。

日本でイタリア野菜がかなり浸透してきているのと同じように、イタリアでも東洋の野菜が徐々に浸透していっているみたいですね。

 

 

ところで、ローマではFIATとベンツのSMARTをたくさん見かけたのですが、SMARTは小さいので、こんな風に強引に路駐している様子をあちこちで見かけました。

出る順番とか決まっているのでしょうかね?

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2016年3月スタートの農業実践教室春夏野菜コース千葉市ひとづくり応援カタログ限定半日特別講座(2/21)参加者を募集しております。

※BLOF理論入門講座はお申込者数が定員に達しましたので、キャンセル待ちのみご対応させていただいております。

 ★ 第20期農業実践教室の現地説明会ご案内  

農業実践教室へ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。実際の教室を見学いただける日もございます。どうぞお気軽にお越しください!

1月13日(水)10:45~12:30

1月20日(水)10:45~12:30

1月23日(土)10:45~12:30

1月27日(水)10:45~12:30

2月3日(水)10:45~12:30

2月6日(土)10:45~12:30

2月7日(日)10:45~12:30

2月10日(水)10:45~12:30

 

  ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

20期参加要領はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

★千葉市人づくり応援カタログ特別講座のご案内

千葉市在住・在勤・在学の方のために、千葉市の補助事業「千葉市ひとづくり応援カタログ」対象事業として、弊社事業が選ばれました。

千葉市ひとづくり応援カタログ限定半日特別講座を2/21(土)に開催いたします。

普段の農業実践教室のエッセンスをギュっとまとめた濃厚な講座になります。

千葉市在住・在勤・在学の方はお気軽にご参加ください!

詳細はこちら

  

 


農業実践教室~番外編:ローマのテスタッチョ市場!

2016-01-06 01:06:33 | Weblog

明けましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

この冬は、非常に暖かい日が続いておりますね。

私は、畑に残した野菜たちを気にしつつも、年末に久しぶりに海外に行ってきました。

場所はイタリアのローマです。

ローマは、この時期極寒と聞いてかなり重装備で行ったのですが、今冬は非常に暖かいのだそうで、日中はセーター1枚でも良いくらいでした。

 

ローマには丸々3日間だけ滞在、機中泊往復2泊という忙しい旅程でしたが、3日のうち1日は、ローマ在住28年というベテラン日本人ガイドさんに個人的にガイドをお願いして、ローマの市場や街を好きなだけ堪能しました。

 

ガイドさんに連れて行ってもらった市場は2か所。

まだ観光地化されていないテスタッチョ市場と、すっかり観光地化されてしまったカンポ・デ・フィオーリ市場です。

 

見た目は、カンポ・デ・フィオーリの方が、市場らしい雰囲気があります。

カンポ・デ・フィオーリはこんな感じ。

 

 

 

一方、テスタッチョ市場はこんな感じ。

 全天候型タイプに近代化されて、逆にちょっと垢抜けない感じです。

でも、そこが実務的な感じで良いのであります。

この垢抜けないオーラで、ぜひとも他の観光客を寄せ付けないでほしいところです!!

 

 ちなみに、施設は結構おおらかに作ってあります。

 

昔の市場の設備をあまり片付けずに、そのまま上に床を張って建物を建てているんです。

影になっている部分にベンチがひっそりと見えますよね??

 

そんな地味で雑な市場で、商売している人たちが案外仕事を楽しんでいるように感じるのは、こんなささやかなディスプレイを見た時です。

 こーゆー風にしたらカワイイ♪と思ってきっとやったに違いありません。

そんなイタリア人がカワイイです。

 

市場の中はこんな感じです。

 

白いコロンとしたヤツは、ディルです。・・・と書きましたが・・・・ディルみたいな味がすごくするのですが、ちょっと違うみたいです。トキタ種苗のカタログを見ていたら、そっくりのモノがフィノッキオと書いてありました。

 

イタリアでは主に白い部分を食べるようなのですが、白い部分は齧ってみるとディルの香りがする上に、甘くておいしいです。

ちなみに、ミントやローズマリー等のハーブ類は、市場では他の野菜を買うとおまけとしてタダでもらえることが多いそうです。 

 

 

ところで。

私たちが市場に行った最大の目的は、市場で産直のトマトを買って食べることでした。

農業実践教室をスタートしてから10年間、イタリアのトマトはおいしいのだろうか??とずっと疑問に思っていました。

 

なので、トマト、みーっつけたという感じです。

ただ、残念ながらイタリアも冬。

なので、目の前にあるトマトは、ハウス栽培でしょうか。

一応、中国産ではないようですが・・・。

 

市場では、トマトを2種購入しました。

小さな長卵形のものとミニトマトのような形のものです。

もっといろいろ買いたかったのですが、値段がそれぞれ違うので、市場で多品種超少量買いはさすがに気が引けて・・・・。

なので、選びに選んだ2種です。

トマトの味はあっさりとして、でも甘いです。

日本のトマトだと、ゼリー部分の味の印象が強いように思いますが、こちらは、皮と果肉が厚くて固く、ゼリー部分の印象があまりないです。

長卵型の方は、味がそこそこ濃く、球状のトマトの方はかなり水っぽかったです。

生食トマトは、日本が一番おいしいとトマト生産者から聞いていたのですが、イタリアのトマトも、長卵形の方は普通に美味しかったです。

糖度計を持って行かなかったことを後悔していますが、甘いといっても糖度は8以下だろうなと思います。

たぶん、ワタシたちが食べたトマトは調理用品種かと思いますが、長卵形は、生食でもOKです。ああ~でも、加熱してみたかった!!

夏はどんな味のトマトが出回っているのでしょう。

夏にイタリアに行ってトマトを食べてみたいです!

 

ちなみに、市場では、見た目がいわゆるオレンジみたいな果物と温州ミカンそっくりの果物があったので、それも買ってみました。

いわゆるオレンジ↓

 

温州みかんそっくりさん↓

温州みかんそっくりさんは、中身も味も、そっくりさんでした。

 

いわゆるオレンジの方は、アメリカ産オレンジというより日本のデコポンのような味でした。

でも、日本のデコポンの方が甘さが強く、こちらは甘さが薄いです。

温州みかんそっくりさんも、温州みかんほど甘味は強くなく、甘さが薄いです。

 

レストランで野菜もいろいろ食べましたが、ワタシの味覚だと、イタリアの野菜は、生で食べると、水分が少なくてあっさりした甘味があるように感じました。

 

さて。

市場に話を戻して・・・。

 

市場では、カット野菜もいろんな形態で売られています。

ムレが気になるこんな形から↓

こんな感じもあるし

色々野菜をミックスしたものも量り売りで買えます。

 

もともとは、こんな感じ↓のプンタレッラは

店外で店員さんが茎を削って

こんな風に↓売っています。

ちなみに、こうした加工作業をするのは、たいてい店のオーナーやその家族従業員ではなく、移民系店員です。

プンタレッラの茎は、ガイドさんの大好物だそうで、ガイドさんが購入していました。

それを少しおすそ分けいただいて食べてみましたが、すごく甘くて美味!

 

これ、教室でも作った♪と嬉しくなりながら、なるほどー、この値段なんだと思って撮影。

1ユーロは130円くらい。オーガニックではなく、そして市場です。

 

この辺も教室で作りました♪

 

ズッキーニの花はこんな感じで売られています。

小さめのズッキーニは、ちょっと高め。

 

テスタッチョ市場は、地元の人たちが使う市場なので、値段はカンポ・デ・フィオーリ市場よりも割安です。テスタッチョで1ユーロのものは、カンポ・デ・フィオーリで1.2~1.4ユーロくらいです。

 

こうしたネギは、最近出てきたらしいです。

この淡いピンク色の野菜は、ガイドさんも初めて見たとのこと。

 

 

セルバチコ。

しっかりとルッコラの風味がします。

 

 

 

ニンジンは、割れていてもノープロブレム!

ニンジンは、全体的に細くて、円柱に近い形です。

 

アーティチョーク。

今回は、アーティチョークも楽しみにしていました。

 

アーティチョークは、花びらのようなものが特徴的ですが、それを除いて一次加工をしたものも売られています。

これもバラっぽくてきれい♪

 

日本でいうところの「ちぢみほうれんそう」が売っています。

葉っぱが厚くてツヤツヤ。

 

柿も売っています。

 

最近はショウガも売っているとのことでした。

 

万願寺唐辛子のように見えるものも。

 

 

ブロッコリーの一種で、茎葉と花蕾が対等の価値らしい野菜。

 

 こちらの茶色い塊はセロリの根、だと言っていた気がします。

 

 

そんなわけで、テスタッチョ市場。

色とりどりのイキイキとした野菜たちに心躍るひと時でした。

 

ちなみに、この市場でセミドライトマトを買いました。

もちろん、イタリア産トマトのセミドライトマトです。

最近は、中国産トマトで加工だけイタリアでするものも多いらしいので、よーく確認の上買いました。

ハーベストクラブの皆さんと新年会で試食しようと思います。

皆さんの感想を聞くのが楽しみです。

  

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 農業実践教室からのお知らせ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

フォトシンセシスの農業実践教室では、2016年3月スタートの農業実践教室春夏野菜コース千葉市ひとづくり応援カタログ限定半日特別講座(2/21)参加者を募集しております。

※BLOF理論入門講座はお申込者数が定員に達しましたので、キャンセル待ちのみご対応させていただいております。

 ★ 第20期農業実践教室の現地説明会ご案内  

農業実践教室へ参加をご検討くださる皆様向けに現地説明会を開催いたします。実際の教室を見学いただける日もございます。どうぞお気軽にお越しください!

1月9日(土)10:45~12:30

1月10日(日)10:45~12:30

1月11日(月祝)10:45~12:30

1月20日(水)10:45~12:30

1月23日(土)10:45~12:30

1月27日(水)10:45~12:30

 

  ※上記日程でご都合の合わない方は、お気軽にお問い合わせください。

現地説明会詳細はこちら

20期参加要領はこちら

お申込み・お問い合わせはこちら

 

★千葉市人づくり応援カタログ特別講座のご案内

千葉市在住・在勤・在学の方のために、千葉市の補助事業「千葉市ひとづくり応援カタログ」対象事業として、弊社事業が選ばれました。

千葉市ひとづくり応援カタログ限定半日特別講座を2/21(土)に開催いたします。

普段の農業実践教室のエッセンスをギュっとまとめた濃厚な講座になります。

千葉市在住・在勤・在学の方はお気軽にご参加ください!

詳細はこちら