染織工房豆ブログ

染織工房「豆」の日々の記録

スピニングカフェ

2010年10月30日 05時59分45秒 | 芸術作品
スピニングカフェ なる物があるそうです。
おしゃれな奥様方が、おしゃれなカフェに集いスピンドルにて糸を紡ぐ教室が開かれているらしい。

上記の内容は僕の勝手な想像ですが、実際糸紡ぎをしながら、お茶をするって言うのがぽつぽつ開かれているようです。
元々はニュージーランドなんかでおこなわれていて、こちらで言うところの井戸端会議ですね。お茶をして、お話をしているだけでは時間を浪費するだけなので、それぞれが、家でとれた原毛を持ち寄り、糸でも紡ぎましょうかって所らしいです。結構当たり前に存在しているようです。

それを、カフェなんかで、お茶をしながら、スピンドルで紡ごうと言う訳ですよ。日本で。

私の講座を受けると対外はじめはこれをします。やった人は解りますが、優雅にお話やお茶なんか出来ません。休み休みやろうとしてもなかなかどうしたら良いか解らなくなるんですな。
初めてやる人を見ていると必死さが伝わります。
肩に力が入っています。

実際にはスピンドルは両手を使うので、お茶なんか出来ませんね。足踏みや電動の紡ぎ機なら、お茶のみならず電話だって出来るけど。
スピニングカフェでもはじめと終りにお茶が出るんだと思います。毛も飛ぶしね。

個人的には糸だけ作っても、布にしなければ意味が無いと思っていましたが、糸はそれぞれが編むなり織るなりすれば良いので、強制することは無いかなあと最近は思うようになりました。

スピニングカフェ 僕の知っているところではなかなかありませんなあ。出来るところ。
無茶をすれば、交流プラザで出来ます。
ああ!、今やってます。 交流プラザの講座で、布を織るってのをやっていますが、途中からでも糸を紡ぐことははじめにやるので、出来ます。

講座の内容に関してはこちら
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/k-shinrin/puraza/akikouza.pdf
富士山環境交流プラザはこちら
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/k-shinrin/puraza.htm

講座の宣伝でした。ご連絡頂けると幸いです。

ブルータスお前もか

2010年10月25日 16時18分13秒 | Weblog
先日織り機を処分したいと話しを戴いて、見に行きました。

もらってくれないかと言う話しかと思ったら、5万くらいは欲しいので、何とかなりませんかとのこと。
物は東京手織機製の初期の物で、天秤式です。僕の使い方からすると、ちょっと勝手が悪いのですが、かゆいところに手が届くのが東京手織らしさでは有りますので、いい感じです。古い割に結構良いかと思います。5万円は妥当であると思いますが、出すところに出すと、多分もっと買い叩かれるでしょう。

  

織り幅は120センチ ですから、大体たたみ二畳にいっぱいです。 このサイズではコンパクトな方です。
そうこう糸等は変えなくても出来ますが、変えた方が無難かと思われます。結構汚れているので。何台かお持ちの様だったので、この大きさの物はあまり使わないようです。

今回引っ越しで誰かもらってくれないかと言う話しなんですが、こちらも場所が無くて初めもらおうかと思いましたが、ちょっと無理かなとお断りしました。どこかに寄付するってんなら、手伝うけど。

それでも良い機なので、欲しい人は是非。こちらに連絡ください。
kouboumame☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてください)

でもかなり気合いを入れないと使えません。ただであげると使わない人もいるかもしれないと言う不安もありますが、正直誰か欲しい人を探すまで立て替えるようなことになると考えてしまいます。

それから、石膏像もいらないと出てきました。何か思う訳でもなくぽつりと、

「ブルータスお前もか」

全く言葉の意味は違うけど。



うちでは使わないので、アトリエN に寄贈しました。




恥ずかしながら

2010年10月24日 08時00分21秒 | 芸術作品
交流プラザの展示期間に、ケーブルテレビの取材を受けました。
この展示と工房見学を放送するそうです。

画像は会場のTさんが話しをされているところ。中身は良く判りませんが、良い宣伝になればよいと思います。
工房にも取材にこられましたが、30分くらいでした。結構頑張って掃除したんですが、、、、まあ普段からしとけってことですな。

放送は11月8日から、13日まで毎日4回放送するそうです。合計24回です。沢山放送します。
でもねえ、うちケーブルテレビ見れないんですよ。ケーブルが届いていないんですね。


さて、仕事関係ではなかなか反響の少ないテレビ出演。今回はどうでしょうか。

鉄の輪くぐり

2010年10月23日 07時08分08秒 | 芸術作品
こういうことすると色々作家も含めおしかりを受けます。はじめに申し訳有りません。どうしてもしたかったんですと、謝ります。すみません。

それで、輪くぐり。何度もしました。交流プラザにて。
シャッターのタイミングを計って飛んでみたんですが、これがなかなか合いません。



かなり早かったですな。間抜けな顔でこちらを見ています。



おしい、けど、おいしい。




結局シャッターが下りるタイミングに合わすよりも、時間を決めて、ぎりぎりで飛び込んだ方が良い物が捕れました。
ホントはぴーんとしてる方が良いんだけど何度もやっても格好良くなりませんでした。写真は21枚撮りました。

寄る年波には勝てず、次の日は筋肉痛でした。
相方に
「もう僕も良い年なんだよねえ」というと、
「コムサから葉書が来ていたよ。『そろそろ、きちんと』だってさ」

販売促進用のキャッチコピーでしょうが、ちょっと傷つきました。


展示会終了いたしました。

2010年10月18日 22時16分06秒 | 芸術作品
ご高覧戴いた皆様誠にありがとうございました。無事展示も終了し、搬出作業も終りました。
一息つきたいところですが、明日は工房にケーブルテレビの方が、取材にこられます。明日は(も)朝から、掃除です。

今回の展示は、なかなか良く判りませんでしたが、しがらみは置いておくと、全般的に良い物になったと自負しています。gakkyのお陰でもありますが。




画像はgakkyのお友達で写真家のkさんによるものです。
自分以外の方が撮ると色んな方向から物が見れて楽しいです。



昨今の僕の作品はコンクリートばかりなので、ちょっと辟易しとります。ファイバーアートと言うくくりにはまることは嫌いですが、根幹として素材感を大事にする造形としてその場に身を置いています。
基本的にファイバーアートはなんでもありなんですが、コンクリはちょっとそのカテゴリーには入りませんね。


展示をするごとに繊維に真剣に取り組もうと反省する訳ですな。

しかも本日gakkyの搬出を手伝いまして、工房見学を交流プラザのかたがたとしました。
彼のガラス作りを見て、技術は大事です。高い技術が有ればそれなりに表現の幅が広がる。そして、精度も高くなる。技術に偏ってばかりではいけませんが、それがなければ何も出来ません。僕は僕の誇りとなり、糧となる技術を高めていかなくてはならないと反省しました。

さらに来年は海外でグループ展をおこなう予定がありまして、コンクリは流石に持っていけませんから、繊維造形を持っていかなくてはなりませんし、大体そのグループはフィバーアートの集団であります。来年こそはファイバーの年にしたいです。今年はまだ残っていますが、イラストや革なんかが予定に入っているんですな、情けないことに。

この会場となった交流プラザ。色々今後にかけていろんな方向から、議論が加熱しているようです。特にギャラリーとして、どう有るべきかってことのようです。
富士宮の物だから、富士宮の作家を紹介していくことが大事ですが、教室等の発表には向いていないと思われます。それは文化会館でやればよい。良い作家の個展や企画展をし続けられればこれから富士宮市の文化意識も高まるかと思います。
ジャンルやしがらみに縛られること無く、とにかくいろんな見方が有るかと思いますが、良い物を展示していってくれると良いなあと思います。


プラザのWA

2010年10月12日 06時54分24秒 | 芸術作品
交流プラザには富士宮在住のmishukuさんの作品「 WA 」があります。
意外と慣れてくると馴染んでしまい、気になりませんが、結構目立ちます。ステンレスだからいつでもキラキラかと思っていたら、時々拭き掃除しているようです。

市役所の環境整備課の前任の課長さんによると出来ることなら触ってくれるなとのことです。
実際にはこのような環境で無理ってもんですが、触るなってんなら、僕は触りません。

それで、何するかって言うと、丸い輪っかとなればすることはひとつ 中飛ぶでしょ普通。



相変わらず、他人を巻き込むのはあまり好きではないので、1人で、色々試しましたが、お客さんもきたので、出来たのはここまで。
真っ直ぐぴーんとしているところを撮りたいのですが、なかなか理想と現実は違う。体力の衰えも否めません。

後数日、チャンスが有れば何度でも挑戦します。

それから、会場少し模様替えがすんでいます。是非確認しにきてください。天気の良い日には輪くぐりもしましょう。

プラザで結婚式

2010年10月12日 06時38分25秒 | 芸術作品
現在開催中の環境プラザで、結婚式が行われました。
朝は雨が降っていましたが、午後からは晴れて良い日和でしたので、式もつつがなく進み、よかったです。

僕はこの日田貫湖アートフェスタへお手伝いに行っていたので、式は見れませんでしたが、プラザの二階での披露宴ではポルトガル語が飛び交うラテンのノリで、陽気な感じです。
この日遅くまで会場にいたら、展示室で撮影会が始まりました。

ちょっと陽気な感じになっているので、少し心配でしたが、みな紳士的で安心してみていられました。カメラマンが興奮気味でしたが。

80名程の参列者がいるようでしたが、ここでも十分出来るじゃないかと思いました。
こんなアットホームな式なら、楽しかろうとおもいます。

最後にブラジル式のお寿司や揚げ物、引き出物として、スプーンやら色々戴きました。
お幸せに。

交流プラザ 02

2010年10月09日 01時04分39秒 | 芸術作品
外に展示させてもらっている物の頭に乗ってる木です。
有名なアニメっぽいんですが、まあ子供が喜ぶだろうと思って制作しました。

特にgakkyの子が好きなんで喜ぶかと思いましたが、さにあらん、ダメだしを戴いた様です。聞いたところによると、、

「小さすぎて空飛べないじゃん」

いや、まあ、そうなんですが、飛んでいったら飛んでいったで困るもんでね。

こちらの作品冗談で置いてきますかって言われましたが、是非置かせてくださいな。さらに立派なプレートをつけてくれるともっとうれしいですなあ。
作品が壊れてもプレートは残りそうです。跡地として。

なんとか実現しないかなあと、画策中です。


明日は土曜日で、モヨウガエを予定していましたが、子供がおたふくになりましたので、思いのほか作業が出来ません。gakkyはやると思います。先日は既に少しやっていました。

是非会場に来て、前回の記憶を元にちょっとした間違い探しをしてみてください。

秘密基地

2010年10月07日 18時09分58秒 | 子供


女の子が三人集まって夜も夜中午前零時 怪しい魔法を相談しています。

こちらは本格的な大人の秘密基地だったのが本部になってしまった悲しい歴史が有る山の麓の一国城である。

子供たちの楽しむ声が、この暗黒城に光を当てますが、彼女たちは、魔女になるためにくらく湿った虫だらけの魔女の城にしようとしていますよ。


後ろから、ウサギが狙っているよ。



京都御所

2010年10月07日 17時46分30秒 | 


京都に行った時に、京都御所の近くに泊まりました。
色々読んでみるとやっぱり御所が京都の中心だろうと思い立って、朝の6時頃散歩に行きました。

囲いの中に入ってみて、とにかく広い。なんじゃこれは。30分くらいで帰ってこようと思ったけれど、それではたりませんでした。
しかも中に生えている木々にも色々な言い伝えがあって楽しめました。

広い通りを眺めながら、流鏑馬が出来るよいくらでも。とか小さなことを考えていると、巡回の警官がきました。黒い車に乗って。ゆっくりと。



パトカーが走ってるよ。
御所の大きさを痛感しました。どうせなら、馬にすれば良いのに。とちょっと残念でした。