goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

みなとみらい線馬車道駅:「福久」  生の白子が入っているので・・・と勧められふぐ白子と鰻をいただきます

2012-11-17 18:16:29 | 関東
L1050446-a.JPG

雨がしとしと 寒い日であります
打ち合わせに出掛けたついでに、お気に入りのお店でお気に入りの鰻をいただくことにいたします
この時期はふぐをいただきたいとも思うのですが、気軽にふぐをいただくってことは至難なことでありますから・・・
夏のイメージが強い鰻ではありますが、脂が乗った冬の鰻も美味しいんですよね


L1050444-1.JPG
馬車道駅からすぐのところにあって、場所的にも便利なお店であるだけでなく、何よりも美味しい料理をいただくことが出来ることがうれしいお店であります
宴会がメインのお店なのでしょうか? HPなどを見ますとコース料理ばかりが目に付くのですが、実はお値打ちな商品も隠れているのであります
たとえば“海鮮重”や“ぎんだら定食”といった1500円ほどでいただける商品があったりしまして、それも老舗割烹店らしく本物を感じさせてくれるモノなのであります


L1050445-1.JPG
そんなお店で、夏にいただいて以来、ファンになってしまったのが“鰻”でありまして・・・
これほどにふっくらとした鰻は食べたことがないと思わせるほどのモノで、ひと粒ひと粒がしっかりとしたご飯にもこだわりを感じることが出来るのであります
上等な鰻が使われていますので、ちょっとお高めではありますが、そうそういただくことが無いモノでありますから、折角ならば美味しいモノをってことで・・・
なんて言いながら、実は今月2回目だったりするほどに、ハマってしまっていたりするのです


L1050449-1.JPG
そして今日は、生の白子が入っていると言うので・・・
もちろん季節を代表する“ふぐの白子”ですよ  それを焼でいただいたのですが、そのトロンととした舌触りと、濃厚なクリームのような味わい
これは堪りませんねぇ  今だからこその逸品ですね


お店のパンフレットを見ますと“とらふぐコース”での忘新年会がお勧めであるようでして・・・
いつかはコチラのふぐで忘年会なんてやってみたいものですね
何はともあれ、ご馳走さまでした



【割烹 福久】
神奈川県横浜市中区南仲通4-49
045-201-2636