4月 9日

2013-04-08 23:46:25 | Weblog
               ( 一人静・二人静 )



一人静殖えてしづかに咲き揃ふ           山田みづえ


隠し湯へ一人静の灯る径              木村幸枝


寄り添ひて一人静の咲きゐたり           坪井さちお


一人静ひるの鶏鳴かすれたり            鍵和田釉子


香焚かれ一人静の円覚寺              勝村茂美






二人静



二人静ひとり静よりさびし              角川 照子


静かなる二人静を見て一人             京極高忠


ひとりきて二人静の穂にかがむ           高垣美恵子


一人より二人静を花の閑               飴山 實
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月 8日 | トップ | 4月 10日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一人静 (雪絵)
2013-04-11 09:11:37
一人静や二人静などのお花は山へ行かないので見られませんからとてもありがたいです。
やはり、実物を見ないと俳句を読んでも実感がわきませんものね。

隠し湯へ一人静の灯る径  木村幸枝
こんな景に惹かれます。
返信する
一人静 (晴夫)
2013-04-11 09:37:07
昨日近くの緑化センター(昔の農林試験所?)で一人静をみました。小さくてよく分かりませんでしたが、此の写真でよく分かりました。二人静も立て札だけで雑草に埋もれていました。
返信する
一人静 (晴夫)
2013-04-11 09:46:06
昨日近くの緑化センター(昔の農林試験所?)で一人静をみました。小さくてよく分かりませんでしたが、此の写真でよく分かりました。 二人静は立て札だけで雑草に埋もれていました。写真有難うございます。
返信する
一人静 (こころ)
2013-04-12 00:18:02
こんばんは
二人静ひとり静よりさびし     角川 照子

一人静と二人静 写真で見るように一人静という
名前を戴くわりには群生する花で実際並べてみると
掲句のような景色になります
確かに植物園のようなところに咲いているから
はっきりと存在がわかりますが道野辺の雑草に
囲まれていたら目立たないのでしょうね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事