goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

インピーダンス整合器

2021-09-19 18:43:30 | 英語特許散策

US2011209995
[0054] A planar conductive grid 116 may be encapsulated within the top insulating layer 112 to serve as an electrostatic clamping (ESC) electrode.
【0039】
  平面の導電性グリッド116は、絶縁性最上層112内部に封入されて、静電クランプ(ESC)電極として働きうる。

A D.C. clamping voltage source 118 is connected to the ESC electrode 116 .
D.C.クランプ電源118は、ESC電極116に接続される。

An RF plasma bias power generator 120 of a bias frequency fb may be coupled through an impedance match 122 to either the ESC electrode 116 or to the conductive base 114 .
バイアス周波数fのRFプラズマバイアス電力ジェネレータ120は、インピーダンス整合器122を介して、ESC電極116または導電性基部114のいずれかに結合されうる。

The conductive base 114 may house certain utilities such as internal coolant channels (not shown), for example.
導電性基部114は、例えば、内部冷媒チャネル(図示せず)などのある一定のユーティリティを収容しうる。

If the bias impedance match 122 and bias generator 120 are connected to the ESC electrode 116 instead of the conductive base 114 ,
バイアスインピーダンス整合器122およびバイアスジェネレータ120が、導電性基部114の代わりにESC電極116に接続される場合、

then an optional capacitor 119 may be provided to isolate the impedance match 122 and RF bias generator 120 from the D.C. chucking power supply 118 .
任意選択のコンデンサ119が、インピーダンス整合器122およびRFバイアスジェネレータ120をD.C.チャック用電源118から分離するために設けられうる。

EP2715944
FIG. 4 is a schematic diagram of one embodiment of the audio output section 230.
【0057】
  図4は、オーディオ出力部230の一実施形態の概略図である。

The audio output section 230 includes a digital-to-analog converter (DAC) 272, an impedance matcher 278, a transformer 274 and earphones 276.
オーディオ出力部230は、デジタル-アナログ変換器(DAC:digital-to-analog  converter)272と、インピーダンス整合器278と、トランス274と、イヤフォン276と、を備える。

The DAC 272 is connected to the impedance matcher 278 such that the output of the DAC 232 is input to the impedance matcher 278.
DAC272はインピーダンス整合器278に接続されており、DAC232の出力がインピーダンス整合器278に入力される。

The impedance matcher 278 is connected to the transformer 274 such that the output of the impedance matcher 278 is input to the transformer 274.
インピーダンス整合器278はトランス274に接続されており、インピーダンス整合器278の出力がトランス274に入力される。

The DAC 272, the impedance matcher 278 and the transformer 274
DAC272、インピーダンス整合器278、およびトランス274は、

are designed to consume minimal power in transmitting the audio output signal to the earphones 276 by transforming the high voltage required for complementary metal oxide semiconductors (CMOS) or sub-threshold CMOS to the low voltage requirements of a magnetically- driven earphone.
相補型金属酸化物半導体(CMOS:complementary  metal  oxide  semiconductor)またはCMOSの副しきい値に必要とされる高電圧を磁気駆動式のイヤフォンの低電圧要件に変換することによって、オーディオ出力信号をイヤフォン276に送信する際に最小限の電力を消費するように設計される。

US8928284
[0035] Exemplary transmit circuitry 202 
【0020】
  例示的な送電回路202は、

includes a fixed impedance matching circuit 206 for matching the impedance of the transmit circuitry 202 (e.g., 50 ohms) to the transmit antenna 204 and a low pass filter (LPF) 208 configured to reduce harmonic emissions to levels to prevent self-jamming of devices coupled to receivers 108 ( FIG. 1).
送電回路202のインピーダンス(例えば、50オーム)を送電アンテナ204と整合させるための固定インピーダンス整合回路206、およびレシーバ108(図1)に結合されたデバイスの自己ジャミングを防止するため、高調波放射をあるレベルに減少させるように構成されたローパスフィルタ(LPF)208を含む。

Other exemplary embodiments may include different filter topologies, including but not limited to, notch filters that attenuate specific frequencies while passing others and may include an adaptive impedance match, that can be varied based on measurable transmit metrics, such as output power to the antenna or DC current drawn by the power amplifier.
他の例示的な実施形態は、限定するものではないが、特定の周波数を減衰させるが他の周波数は通過させるノッチフィルタを含む様々なフィルタトポロジを含むことができ、かつアンテナへの出力電力または電力増幅器により引き込まれるDC電流など、測定可能な送電メトリックスに基づいて変化できる適応型インピーダンス整合器を含むことができる。

Transmit circuitry 202 further includes a power amplifier 210 configured to drive an RF signal as determined by an oscillator 212 .
送電回路202は、発振器212によって決定されるとおりにRF信号を駆動するよう構成された電力増幅器210をさらに含む。

The transmit circuitry may be comprised of discrete devices or circuits, or alternately, may be comprised of an integrated assembly.
送電回路は、個別のデバイスもしくは回路からなることができ、またはこれに代えて、一体型組立体からなることができる。

An exemplary RF power output from transmit antenna 204 may be on the order of 2.5 Watts.
送電アンテナ204からの例示的なRF電力出力は、2.5ワット程度であり得る。

US10957518
[0044] FIG. 7 depicts a modification of the embodiment of FIG. 1A, in which the array of plasma point sources 90 is combined with a larger non-local inductively coupled plasma source.
【0036】
  図7は、プラズマ点源90のアレイは、より大きな非局所的誘導結合プラズマ源を組み合わされた、図1Aの実施形態の変形例を示す。

The non-local inductively coupled plasma source of FIG. 7 includes a helically wound coil antenna 240 surrounding the cylindrical side wall 102 .
図7の非局所的誘導結合プラズマ源は、円筒形側壁102を取り囲む螺旋状に巻かれたコイルアンテナ240を含む。

The helically wound coil antenna 240 is driven by an RF power generator 242 through an RF impedance match 244 .
螺旋状に巻かれたコイルアンテナ240は、RFインピーダンス整合器244を介してRF電力発生器242によって駆動される。

In the embodiment of FIG. 7, the cylindrical side wall 102 is formed of a non-metallic material to enable inductive coupling of RF power through the cylindrical side wall 102 .
図7の実施形態では、円筒形側壁102は、非金属材料から形成され、これによって円筒形側壁102を介してRF電力の誘導結合を可能にする。

The lower plate 190 protects the individual plasma point sources (corresponding to the individual cylindrical cavities 115 ) from the larger inductively coupled plasma source (corresponding to the helically wound coil antenna 240 ).
下部プレート190は、(螺旋状に巻かれたコイルアンテナ240に対応する)より大きな誘導結合プラズマ源から、(個々の円筒形キャビティ115に対応する)個々のプラズマ点源を保護する。

US2008218290
Referring now to the drawings, FIG. 1 illustrates an example 100 of a driver/transmission line/receiver system made in accordance with the present invention. Driver/transmission line/receiver system 100 includes an automatic impedance matcher(*インピーダンス整合器)104 for automatically matching the impedance as between a driver and a receiver, in this example, driver 108 and receiver 112 aboard, respectively, a first integrated circuit (IC) chip 116 and a second IC chip 120. 

US10706910
In this example, each control/address wire is tapped using some form of splitting component S. This splitter could be a passive impedance matcher(*インピーダンス整合器)(three resistors in a delta- or y-configuration) or some form of active buffer or switch element. In either case, the electrical impedance of each wire is maintained down its length (within manufacturing limits) so that signal integrity is kept high. As in the previous configuration, each split-off control/address bus is routed onto a memory module, past all the memory components, and into a termination component.

WO2019182847
[0070] Figure 1 is a diagram of an embodiment of a system 100 to illustrate an application of multi-level parameter pulsing and multi-level frequency pulsing.
【0070】
  図1は、マルチレベルパラメータパルスおよびマルチレベル周波数パルスの適用を表すシステム100の実施形態図である。

The system 100 includes a radio frequency (RF) generator RFGA, and impedance match 104, a plasma chamber 112, another impedance match 120, another RF generator RFGB, a host computer 106, an RF cable 128, an RF transmission line 126, another RF cable 130, and another RF transmission line 132.
システム100は、無線周波数(RF)生成器RFGA、インピーダンス整合器104、プラズマチャンバ112、別のインピーダンス整合器120、別のRF生成器RFGB、ホストコンピュータ106、RFケーブル128、RF伝送路126、別のRFケーブル130、および別のRF伝送路132を含む。

Examples of the host computer 106 include a desktop computer, laptop computer, a server, a controller, a tablet, and a smart phone.
ホストコンピュータ106の例は、デスクトップ型コンピュータ、ラップトップ型コンピュータ、サーバ、コントローラ、タブレット型端末、およびスマートフォンを含む。

WO2019108376
[0036] The RF match 153 may be any technically feasible impedance matching apparatus that is coupled between the first RF generator 151 and the powered electrode of the plasma-processing chamber 100, i.e., the gas distribution showerhead 128.
【0031】
  [0036]RF整合器153は、第1のRF発生器151とプラズマ処理チャンバ100の給電電極、すなわちガス分配シャワーヘッド128との間に結合される任意の技術的に実現可能なインピーダンス整合装置であってもよい。

The RF match 153 is also coupled between the second RF generator 152 and the powered electrode of the plasma- processing chamber 100.
また、RF整合器153は、第2のRF発生器152とプラズマ処理チャンバ100の給電電極との間に結合される。

The RF match 153 is configured to match a load impedance (the plasma-processing chamber 100) to the source or internal impedance of a driving source (the first RF generator 151 , the second RF generator 152) to enable the maximum transfer of RF power from the first RF generator 151 and the second RF generator 152 to the plasma-processing chamber 100.
RF整合器153は、負荷インピーダンス(プラズマ処理チャンバ100)を駆動源(第1のRF発生器151、第2のRF発生器152)の源又は内部インピーダンスに整合させて、第1のRF発生器151及び第2のRF発生器152からプラズマ処理チャンバ100へのRF電力の最大伝達を可能にするように構成される。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多くの処理 | トップ | 進行波、反射波 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事