「MBSラジオ」のワイドFMを聴いていただいた、ベリカードです。
カードは、生駒山にあるFMの「生駒送信所」と、AMの「高石送信所」の写真が使われていて、マスコットである、しっぽの先が4chの「4」になっている「らいよんチャン」も描かれています。

MBSは、1951年(昭和26年)9月1日 に「新日本放送」としてラジオ放送を開始し、今年2021年で「開局70周年」を迎える、とのことです。
また、この4月1日から、ラジオ放送事業の分社化とテレビ単営局化に伴い、ラジオは「MBSラジオ」に、テレビは「毎日放送」(新社) の名称になりました。

それにより、ラジオは「JOOR」のままですが、テレビのコールサインが「JOOR-DTV」から「JOOY-DTV」に変わりました。ラジオは継承で、テレビは新会社という扱いのようです。

あわせて、番組表をいただきました。

カードは、生駒山にあるFMの「生駒送信所」と、AMの「高石送信所」の写真が使われていて、マスコットである、しっぽの先が4chの「4」になっている「らいよんチャン」も描かれています。

MBSは、1951年(昭和26年)9月1日 に「新日本放送」としてラジオ放送を開始し、今年2021年で「開局70周年」を迎える、とのことです。
また、この4月1日から、ラジオ放送事業の分社化とテレビ単営局化に伴い、ラジオは「MBSラジオ」に、テレビは「毎日放送」(新社) の名称になりました。

それにより、ラジオは「JOOR」のままですが、テレビのコールサインが「JOOR-DTV」から「JOOY-DTV」に変わりました。ラジオは継承で、テレビは新会社という扱いのようです。

あわせて、番組表をいただきました。
