大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

祖母・傾もビバーグ?

2012年05月03日 | 九州・四国・屋久島
祖母・傾もビバーグと腹を括ればどうって事無い。

大崩の後体力に余裕があって晴れが三日連続するならやってしまおう。

初日は緒方を11時のバスだから三ツ坊主の先でビバーグだろう。

すると二日目に九合目小屋は無理で障子岳前後で野宿だ。

下山は祖母山頂を踏んで宮原から尾平へ降りるしか無かろう。

鹿の背や大障子岩は秋まで取っておこう。
今回はとても体力が残ってる訳無いからなあ。

何とか10時半のバスに乗りたい。
そうすれば別府でゆっくりできる。

せっかくだから久し振りに竹瓦の湯に入りたいし
美味い物で栄養補給したい。

天気がもってくれれば嬉しいがどうなるか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大崩は肝心の九日の天気が曇り | トップ | 子供の日の高尾山は銀座並み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

九州・四国・屋久島」カテゴリの最新記事