大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

子供の日の高尾山は銀座並み

2012年05月04日 | 山計画
先日の坪山の時に高尾駅で降りた乗客の多さに呆れたんだから、
明日などマジで殺人的な混みようだぜ。

普通の山屋なら行かない よなあ。
静かな所を求めて登るんだから。

しかし、明日は一年で一番の人出なんだから
高尾と言わず何処も大混雑だ。

丹沢の大山や鍋割と塔の岳、奥多摩の御岳山や川苔山、
中央線の高川山などはとんでも無かろう。

こんな日に殆ど人に会わない歩きをするというのが最高なんだが、
今回は丹沢三峰だからそこそこ会うのは仕方無い。

もし静かな山を歩きたいなら中央線の甲斐大和からの徳並山がお勧め。
ここに登って南北どちらに歩いても静かな歩きを堪能できる。
山慣れてないと無理だが。

案外の穴場はヒカゲツツジの終わった坪山だ。
もうさすがにここへ向かう物好きはいないだろう。

工夫すればこんな日でも静かな山歩きはできるんだぜ。

有名な山は避ける、時間帯をずらす、
花の終わった山へ行くなど色々工夫しないとなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祖母・傾もビバーグ? | トップ | 早起きシニア便 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山計画」カテゴリの最新記事