大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

番岳も超展望!!

2012年03月14日 | 上五島名所旧跡









林道途中からの登山口から歩き出したら木の名前と解説のプレートがあり助かった。

あのタブノキは出てきたがアカガシは出てこない。

途中で林道から直ぐの所を過ぎて僅かで頂上だったが、
展望台は南へ少し降りた気持ちの良い草地にあった。

そこからの展望は前々回の山王山と匹敵か上の素晴らしさ!

ここは江戸末期に外国船の見張り台があった事で解るように、
西に広がる東シナ海が一望なんだ。

あのバルチック艦隊が対馬海峡目指して北上した時も
ここに立っていたらはっきり視認できたろう。

それと南側のT字に広がる山並みの連なりが墨絵のようで
思わず息を呑む美しさだ。

富士山みたいに端正に見えた山王山が岩手山風の姿なのが惜しい。




   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 矢堅目三題 | トップ | マリンピア展望台 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

上五島名所旧跡」カテゴリの最新記事