大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

九州自然歩道

2012年03月09日 | 教会巡り/島歩き
昨日の歩きで見た九州自然歩道の黒茶の円柱の道標。

役場にパンフレットはあるかと電話したら、環境課が担当だが作成中だと。

ネットで調べたら、80年に全線開通した、東海自然歩道に次ぐ道なんだそうだ。

その全長はといえば、何と2587キロ!

毎日20キロ歩いても130日もかかるぜ。

これに離島版を付け加えたわけだな。

本土よりは短いからやり易い。

しかし、一体誰がどんな基準で選ぶのだろうか?

担当の環境課の担当が適当に選ぶ?

月曜日にでも電話して聞いてみよう。

教会巡りで歩いたのと結構被るから歩く気はないが。

何でもこの中通島と若松島で6ルートあるらしい。

色々と考えるもんだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今里の「平家塚」 | トップ | BSで山三昧! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教会巡り/島歩き」カテゴリの最新記事