大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

教会巡り後半予定

2011年11月08日 | 教会巡り/島歩き
残り三週間になった。

今までにやったところは以下。

米山、仲知、赤波江、小瀬良、江袋、大水、青砂ヶ浦、丸尾、冷水、青方、跡次、大曽、頭ヶ島

以上13で残り16。

やり残した曽根で1日、鯛ノ浦で1日、猪ノ浦と焼崎と真手ノ浦で1日。計3日。

これに最難関の奈良尾地区と若松島。

ここに11もあるが、バスの便も少なく一回でやっつけないと効率が悪過ぎる。

奈良尾近辺と若松近辺で寝てやっつけたいが、下手すると後一泊いるかも。

どうにか残り四回で終わりそう。

こうしてみると、あの曽根教会を残したのは結構響いたなあ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青方神社 | トップ | 丹沢で歩きたいルート »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カブはないのか (毛鉤ー骨やすみ)
2011-11-13 10:23:26
アイランドに観光用サイドカー付カブや伝道自転車がほしい。この不思議アイランドを豊かにするのに一役、町長ならびに町議にかけあってttpに負けない3セク観光公社をつくらせたらいかが。

29教会+地下とかにありそうな「葉隠」マリヤ様を合わせると優に35から40箇所。おっしゃる通り大変だわ。自動車じゃあっけないしね。

雨飾山に行ってきた。登山口・標高850で初冬。標高1500でガス。頂上快晴。ビューチフル後立山連峰。その後山名通りガス雨。糸魚川コース往復(高度1100急騰のため、下りがきつかった)。

電気自動車は (大雪男)
2011-11-13 10:52:26
結構走ってますよ。まあ、電動自転車が一番楽しいでしょう。峠を越えて飛び込んでくる景色が島歩きの醍醐味ですもん。雨飾も今なら静かで絶景楽しめましたね。白馬三山、五竜、鹿島槍が素晴らしい。昨日今日は福江島でツーデーマーチやってますが、二日で70キロなんて信じられません!

コメントを投稿

教会巡り/島歩き」カテゴリの最新記事