大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

丹沢で歩きたいルート

2011年11月09日 | 丹沢
まず、あの「大山北尾根」。

今や一般ルート並みの混みようみたいだがまだ歩いた事がない。

暖かい間はあの山ビルが嫌で絶対に行かないから、当然冬場しか歩く機会が無いじゃないか。

するとただ歩くだけじゃ駄目で、眺望やら花やらを楽しみたい俺としてはなかなか触手が動かない訳だ。

こりゃあ、多分このまま行かないで終わりそうだ。

それと、丹沢で一番のブナ林と言われている「堂平」も行かないだろう。それこそヒルがてぐすね引いて待ち構えているだろうから。

というわけで、今でも歩きたいルートといえば、ユーシンロッジ裏から臼ヶ岳へ登るルートだ。

ここはユーシンロッジが営業していれば、泊まって翌日臼ヶ岳に登り、蛭ヶ岳か檜洞へ抜けられるんだがなあ。

残念ながら恐らくこのまま営業は再開しないだろう。せっかくの設備が勿体無いが管理人希望者もいないだろうしなあ。

念のため丹沢湖ビジターセンターに確認したら25年までは林道工事があるから営業無しとの事だった。

と言う事はこの冬場は何処か稜線でビバーグか檜か蛭の小屋泊まり。

両方ゾッとしないから日の長い春にやるしかなさそう。

結構嵌まってる人が多いバリエーションは何故かやる気が起きない。

どういう訳でやる気が出ないのか不思議だが。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教会巡り後半予定 | トップ | TPP、TPPとうるさいが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

丹沢」カテゴリの最新記事