大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

裏高尾の小下沢は水遊びに持って来い

2022年09月05日 | 中央線沿線

昨日どんなもんか歩いてみたら超楽しい。

大した滝は無いし、スニーカーでも大丈夫なら山仲間とでもと思ったんたが甘かった。

予想よりも小さな釜?が多くて、炎暑の日には最高の水遊びなんだが、さすがに70前後のジジババには辛い。

おまけにスニーカーみたいなゴム底では滑って剣呑で、俺や山岳さんみたいに沢靴を持ってないと無理。

その俺の沢靴は25年ほど前に使った年代物で、使えるかどうか確認の為に履いてみた。

すると普通に使えて驚いてしまったが、山靴は経年劣化するのに全く劣化しないのに呆れた。

来年の夏はここの釜で水遊びすれば、アルプスなどに行く必要も無いな。

 

道の左側にある金網フェンスが途切れて直ぐに左の階段で沢へ下りる。

フェルト底の沢靴に履き替えて水遊び開始

 

途中でゴム底の靴にしてみたが滑ってとても無理で沢靴で歩いた

 

流れは結構速いし小さな釜もあって面白い

工事は終わったみたいだが大雨が来ればまた壊れそう

1時間半ノンビリ歩いてやっと橋だ

 

広場のベンチで軽く食べ沢靴を洗ったりして歩き出したら、たった30分ほどでバス通りに出たがバスは出たばっかり。

1時間近くも待つなんて馬鹿らしいから歩き出したが、結局高尾駅まで歩き通して汗まみれ。

来夏はバス時刻に合わせて歩き出さないと駄目だし、日傘を忘れないようにしないとだ。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホは使い潰す | トップ | 梅・木瓜・姫沙羅の剪定 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなか楽しげですね (山岳)
2022-09-06 08:43:19
夏向きで直接太陽もあたらず気持ちよさそう。
小下沢の沢はどこからどこまで遡られたのでしょうか?
梅林の先から作業小屋あたりまでですかね。さらにその先の景信への上り口まで?

来年夏の候補にピッタリです。
返信する
ベンチのある広場まで (大雪男)
2022-09-06 20:05:21
景信山の登山口までです。
その後は小滝が二つあるみたいですが時間も無く
ここでやめました。
水遊びならここまでの方が楽しいので、次回からもここまでで遊びます。
腰やら胸までありそうな釜があるので、炎暑の日は最高だと思います。
返信する

コメントを投稿

中央線沿線」カテゴリの最新記事