今回の報告は大阪 奥河内 くろまろの郷 5月です。
今年の3月にもここくろまろの郷でお世話になっています。(3月のブログ)
今回の会場は奥河内ビジターセンターです。
木工木楽屋のブースです。9時10分準備完了です。
この日は外のバザール広場ではネッツトヨタさんの展示販売です。
今回も仮称「ぶらさげるんです」持っていきました。好評です。
こんな感じで皆さん知恵の輪に挑戦です。
ビジターセンターの半分はおいしいパンが食べられるイートインカフェがあります。
ここのスタッフは美人ばかりです。(・・・・・)美人のスタッフに会いたい方はくろまろの郷までおいしいパンを食べに来て下さい。
もちろん私も2日共ここのパンです。写真は22日の朝食です。パン2個 アップルジュース 薬 少々?私 ポイントためてます。いっぱいになるまで頑張ってきます。
22日は外です。日よけも2面に張りました。朝8時12分準備完了です。
頑張ってくれたご家族です。二人とも真剣です。
今回も楽しいイベントでした。知恵の輪を気に入っていただきお孫さんのために複数買っていただいた方やもっと挑戦するといってなかなか離れない子供も。私が朝早くから準備をしているのを見ておられた白い長い帽子のお兄さん(本当は私より10歳年下のおじさん)とも親しくなりました。
お風呂も一之湯・風の湯・うぐいすの湯と温泉を楽しみました。また申し込みます。その時もよろしくお願いいたします。きらく。
おかえりの時にいただいた、保育園生レベルの知恵の輪はクリアしました☆しかし他は・・・まだまだ挑戦中です(。-_-。)