知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

滋賀県 守山市 門前アート市

2012年06月18日 15時04分52秒 | クラフト市

今回の報告は6月17日(日)に開催された門前アート市です。

        Conv0023

開催日 6月17日(日) 毎月17日開催

会 場 比叡山東門院守山寺

主 催 ㈱ループプランニング 担当 小井さん

協 賛 比叡山東門院守山寺

後 援 守山市ほか 

このA4判のチラシは会場に置いてあった簡単なものですが会場付近や平和堂にはサイズの大きいカラーのポスターが貼ってありましたが天気予報で雨の降水確率は高く 雨の日は原則出店しない木工木楽屋なので写真撮影はしませんでした。今回は16日は草津アート市 17日は守山の門前アート市の2つの滋賀県のイベントに参加するつもりでした。16日の草津アート市は梅雨の雨のため開催日前日不参加を電話でお伝えしました。

Conv0001_2 Conv0002

ただ 京都から草津は守山へ行く途中なので会場の確認のため訪問しましたが結局中止になっていました。(ミドリの部分が草津アート市の会場です。)

今回の温泉は

Conv0004 Conv0005

同じ守山市にあるほたるの湯です。この温泉は広い敷地にゆっくり建物が建ててあり好きな温泉です。

Conv0008 Conv0007 Conv0006

ここの長い入り口参道(?)には今はなき京都の市電の御影石の敷石が敷いてあります。市電なつかしい。

今回の宿泊地は

Conv0010 Conv0009 

今回の会場守山から一番近い道の駅 草津です。今回はいつもの旅の宿 本田です。前日の18時30分ごろ到着。少し早いのですが朝が早いのでカーネル。

開催日当日17日(日)

Conv0014 Conv0013

今回の会場は比叡山東門院守山寺です。近江西国三十三ヶ所霊場第二番だそうです。(6時15分ごろ撮影)

Conv0016 Conv0017

写真は旅の宿本田の中からJR守山駅を撮影したものです。6時30分を待って駅前のマックで朝食をし帰るつもりでしたが奇跡的にも搬入の8時ごろには青空も。天気予報が良いほうにハズレました。

Conv0018 Conv0019

      今回の会場はこんな雰囲気です。

        Conv0020

今回の木工木楽屋のブースです。午前の降水確率50㌫午後30㌫だったのでいつでも終了できるように簡単な設営です。

Conv0021 Conv0022

これからこのイベントに出店される方へ

会場の横にはほたるの住む小川があり自然がいっぱいです。ゆえに蚊がたくさんいます。蚊取り線香を忘れないように。私 いつもの同級生に電話をし蚊取り線香を持って来てもらいました。蜂もいます。

参加させていただいて

梅雨の雨を覚悟していたのですが守山観音様のおかげで(たぶん)晴れました。主催のスタッフの方や地元の方とも楽しいふれあいがあり楽しいイベントでした。ところがこのイベントは毎月17日ということでなかなかサラリーマンには参加できません。カレンダーを見て又申し込みます。感謝です。11月に申し込めるかも。

            木工木楽屋のHPへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県 鯖江市 ご縁市 6月

2012年06月11日 16時10分02秒 | クラフト市

今回のミニ旅行は(?)福井県 鯖江市 ご縁市です。

開催日 6月10日(日)毎月第二日曜日

会 場 鯖江市 本町2丁目 さばえ街なか商店街 

主 催 ご縁市運営委員会(鯖江市商工会議所内)

協 賛 鯖江市

6月9日(土)

いつものように朝5時ごろ起床 30代からの趣味のランチュウの水槽の水換え この日は今年3回目の産卵の行動が見られお気に入りの雄・雌だったのでいつものように人工授精で産卵させました。

Conv0038_2 Conv0037 Conv0036

親魚と産卵したてのランチュウの卵です。天候・気温・水温にもよりますが4~5日で稚魚が生まれます。そのあとの選別が大変です。

結局10時半ごろ自宅を出発 名神・北陸道を利用し鯖江へ

Conv0006_3 Conv0019

Conv0018  Conv0020 

今回の会場 本町2丁目付近とご縁市・古町おかみさん会ののぼりです。私なぜかそのイベントののぼりを見るとうれしくなるのです。

今回の温泉

Conv0009_2 Conv0007 Conv0008 

今回の温泉は鯖江市から少し行ったところにあるラポーゼかわだです。事前にネットで調べておいた温泉です。(15時20分ごろ)そして

今回の訪問・お土産は

Conv0011_2 Conv0010 Conv0034   

Hacoaさんのショウルームの訪問です。ラポーゼかわだのすぐ近くです。10数年前福井県金津のイベントでご一緒だった木香屋さんの工房・事務所・ショウルームです。10数年前『HPを作りインターネットで商品を販売しようと思っている』と娘さんの真子さんが言っておられたとき『そんなこと出来るの』と私は思っていましたが今では東京にお店も出店されたいへん頑張っておられます。私も記念に私の好きなパープルハートの材を使用したUSBメモリーに木工木楽屋の文字をレーザーで入れてもらい購入させていただきました。いいお土産ができました。

そして鯖江市を散策の後 今回の宿泊地へ

6月10日(日)

Conv0012 Conv0013

今回の宿泊地は越前町にある道の駅 パークイン丹生ヶ丘です。

今回はホテルハイエースでカーネルです。(午前4時35分ごろ撮影)

Conv0014 Conv0015

道の駅で一泊した後 今回の会場鯖江市へ行く途中田植えのあと稲が30~50cmになった田んぼに首なが鳥が 記念にパチリ!!(弱い雨です。)

Conv0001 Conv0002

写真はご縁市運営委員会のある鯖江商工会館の建物です。ご縁市・誠市ののぼりが。

誠市

同じ毎月第二日曜日に誠照寺境内で誠市(本格青空骨董蚤の市)開催されます。

Conv0003_2  Conv0005_2 Conv0004_2

誠市の会場誠照寺境内には親鸞聖人さんの像があります。

        Conv0016_2

誠市は京都では東寺や天神さんの骨董市の少し規模が小さい市です。(5時45分ごろ撮影)開催時間は6時から14時です。

ご縁市

ご縁市は8時搬入 9時から14時の開催です。アーケードのある商店街でのイベントです。木楽屋がいつも参加するクラフト市ではありません。

Conv0024 Conv0025

        とれたての野菜・くだものの販売もあります。

        Conv0023

             似顔絵のコーナーもあります。そして木工木楽屋は

Conv0026 Conv0030

まちなか休憩所 らてんぽ の前です。ぬけ作の体験は

Conv0031 Conv0028

まちなか休憩所のテーブルのあるブースで体験ができます。担当のY氏に感謝です。

そしてなんと

        Conv0022

このイベントの出店は今回限りと思っていましたが写真のような立派なネームプレートを作っていただき 終われば まちなか休憩所で保管だそうです。そして間ぬけ作を解きスーパーぬけ作君も解いてくれた2人の美人の事務員さん(たぶん)にも会いたいのでまた参加させていただきます。そのときもよろしくお願いします。

いつもの同級生夫婦孫2人を連れて今回も来てくれました。

お隣でネクタイのデザインの父の日のメッセージカードを作ったり

Conv0027 Conv0029

似顔絵を書いてもらっていました。写真はいつもの4人組みとできたての似顔絵をもった孫2人と間に作者の笑顔文字詩書家やまだとしお氏です。やまださんの似顔絵最高です。

Conv0032 Conv0033

いつのまにか朝にはなかった飾りがあちこちに七夕でしょうか?

46人挑戦して18人が解けたのはヒントをいつもより・・・・言ったからです。ヒント言いすぎました。反省。

参加させていただいて

大変楽しいイベントでした。地元の商店街の方とも親しくなれたし あるお客様が『また出店してや』と言っていただいたり『ちょっとやっていきませんか』 『それには苦しめられた』 『私苦しめた覚えないですが』  『陶芸村で苦しめられた』・・・こんな会話も。木工木楽屋 福井では少し有名かも?? まだまだ・・・です。

お願い ご縁市のブログこまめに更新してください。

次はいつになるかわかりませんがまた参加させてください。感謝です。

            木工木楽屋のHPへ

        Conv0039

6月13日ランチュウの稚魚 無事 生まれました。ランチュウの飼育をすると生命の神秘が観察出来ます。少しオーバーかも(5時25分撮影)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 亀岡手づくり とっておき市

2012年06月04日 11時40分21秒 | クラフト市

今回の報告は京都府亀岡市で開催された2012 亀岡手づくり とっておき市です。

開催日時 平成24年6月3日(日)10~15時

会   場 道の駅 ガレリアかめおかコンベンションホール1F

Conv0033_2 Conv0001

今回の会場 道の駅 ガレリアかめおかコンベンションホールです。

木工木楽屋は過去2回 ここ道の駅 ガレリアかめおかで出店しています。道の駅 ガレリアかめおかは自宅から西へ約20Kmの9号線沿いにあります。開催日前日の21時30分から前日搬入が可能ということで17時ごろ自宅を出発しました。搬入の後自宅に帰るつもりでしたが22時を過ぎていたので道の駅の駐車場でカーネル。

開催日当日 6月3日(日)

朝起きてみると

        Conv0003

私の旅の宿 本田は2台のキャンピングカーに挟まれていました。20年ほど前よくキャンピングカーの展示会を見に行きました。2台は名古屋と高知のナンバープレートが付いていました。この道の駅にはお風呂もありよくキャンピングカーが泊まっています。私も今回お風呂を利用しました。500円です。

前日搬入の後なので車の中に何もないので旅の宿 本田の写真です。

Conv0008 Conv0007

旅の宿 本田には畳みのベッドを積んでいます。ベッドの下にぬけ作に挑戦していただくときの長いす(約2m)4脚が入るように設計されています。材は主に知恵の輪で使用しているカリンです。オイルで仕上げました。畳みはホームセンタームサシ京都八幡店で加工してもらいました。

Conv0009 Conv0010

そして一番苦労したのが寝るときには長さ1m90cm×幅60cmですが助手席を利用するときは助手席を後ろまでさげなければいけないので1m70cmになるような構造になっています。もちろん

        Conv0031

後部座席ははずしていますが夏場にも車中泊をするので網戸を内側から付けています。

そしてここガレリアかめおかには

Conv0020 Conv0021

バラ庭園があります。過去にもクラフト市に参加してバラを撮影したことがあります。(第7回 離宮手作り・クラフトアートフェアのブログを見る)

Conv0023 Conv0022

Conv0024 Conv0028

そして今回の1枚は

Conv0029 Conv0030

プリンセス ドゥ モナコです。そして還暦を過ぎたオッサンの写真です。

Conv0025 Conv0032

そしてガレリア朝市もあります。

       Conv0042

Conv0018 Conv0012

Conv0013 Conv0014

Conv0015 Conv0017

写真は朝の7時ごろ撮影したものです。近くの農家の方が野菜・果物・花等を持ってこられたところです。

2012 亀岡 手づくり とっておき市 はじまりです。

Conv0035 Conv0040

写真は会場入り口にあった手作りの のぼりとポスターです。

このイベントは先着100名様に花がプレゼントされるので開始の10時には多くのお客様が入って来られました。

        Conv0038

           会場はこんな雰囲気です。

        Conv0037

     今回の木工木楽屋のブースです。目印はいつもの赤い野点傘です。

そして9号線に近いガラスには

        Conv0034

          これも手作りの大きい布製の横幕です。

Conv0036 Conv0039

今回もまたいつもの同級生夫婦孫2人を連れて来てくれました。今回が今年に入って11回目の出店ですが10回も来てくれています。木工木楽屋が出店するとお客様の数が4人増えます。次回は6月10日福井県・鯖江市です。会場で待ってま~す。

参加させていただいて

コンベンションホールでの開催ということで雨の心配はいらないしテントも持っていかなくてもいいので大変助かりました。このイベントは主催者様が女性の方なので出展者の8割以上が女性です。ゆっくり・のんびり手づくり市を楽しめました。ただ1日のイベントで3時終了は少し早いように思います。次回もよろしくお願いいたします。

          木工木楽屋のHPへ

       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする