知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

伊勢 おかげ横丁 孫の屋 三太さん 3月

2015年03月22日 16時15分47秒 | 報告

今回の報告は伊勢 おかげ横丁 孫の屋 三太さんでの応援販売です。2月に続き今年2回目です。

3月21日(

孫の屋さんのすぐ近くに神恩太鼓の太鼓櫓(たいこやぐら)があります。今日の演奏のための準備です。

   神恩太鼓の詳しいことはHPを見てください。

  3枚写真撮りました。どの写真が良いかわからないので3枚とも掲載です。

観光で日本各地からこられた多くの方々に私の作っている知恵の輪を体験していただけるのです。この3月から新作の知恵の輪2種も取り扱っていただくことになりました。合計5種類です。感謝です。

土曜日と祝日が重なり多くの方が来ておられました。結局お昼ご飯は食べられませんでした。終わってから近くのスーパー銭湯みたすの湯で食事と温泉です。伊勢自動車道嬉野PAで一泊し滋賀県草津にあるアヤハDioで木工道具を買い22日昼ごろ帰宅です。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢 おかげ横丁 孫の屋三太さん

2015年02月15日 12時47分40秒 | 報告

今年 最初のブログの投稿はいつものクラフト市ではありません。2月14日朝 雪を心配しながら自宅を出発です。

木工木楽屋は三重県伊勢市にある おかげ横丁孫の屋三太さんに2008年の11月から知恵の輪「間 ぬけ作」を販売してもらっています。長年使っていただいている展示台が古くなりこの冬がんばって新しい展示台作りました。今回のが3代目になります。

              

新しく作った展示台です。3種類のお試し用のぬけ作がぶらさがるようにしました。店頭で多くの方に無料体験をしてもらうため約25個ぶらさがります。ぶらさげる軸も12mmと太くし丈夫なものを作りました。3代目にしてやっと気に入ったものが作れました。

   

早速 お店の台の上にのせました。こんなふうになります。

       

多くの方がぬけ作に挑戦です。

   

写真のようにみなさん熱心に挑戦です。ただ知恵の輪は挑戦された方がすべて解けるのではありません。あしからず。

   

応援販売が終わり記念に写真を店長さんに撮っていただきました。うれしいですね。私が製作している知恵の輪が日本で一番有名な観光地(?)で販売していただいているのです。感謝です。気力・体力の続く限り頑張って作ります。おかげ横丁に行かれた時は一度挑戦してみてください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞に載せていただきました。

2011年07月01日 12時46分05秒 | 報告

今日7月1日11時ごろ郵便受けを見ると終わったはずの本町パサージュ実行委員会さんからの郵便が・・・・・あけてビックリ 私の顔が大きく写っているではないか。6月11日(土)の本町パサージュの当日 朝日新聞の記者さんが詳しく取材をされ 写真を撮ってくれていたのですが 私は全く忘れていました。

      Conv0025_2 

記事の扱いは詳しく ほぼ1ページすべてです。そして木工木楽屋の記事です。

      Conv0026

私 過去にも新聞には4~5回掲載(2010年 石川県)していただきましたが今回はブース全体ではなく個人です。大変いい記念になりました。朝日新聞の記者さんありがとうございます。そしてこの新聞を送っていただいた本町パサージュ実行委員会の事務員さんありがとうございました。

         今年の本町パサージュブログを見る   木工木楽屋のHPへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする