知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

和歌山 Lism 祭り

2014年03月30日 18時16分10秒 | クラフト市

今回の報告は和歌山県で開催された Lism祭り です。  

       Conv0001_2

黄色い冊子は会場付近で通行の皆さんに配られていたものです。

日時 3月28日(金) 29日(土) 木工木楽屋は29日に参加

会場 JR和歌山駅前周辺

主催 和歌山リビング新聞社 

28日金曜日の昼前自宅を出発 一度行きたかった根来寺

Conv0002_2  Conv0005_2

14時30分ごろ根来寺に到着 以前から関心のあった根来塗りの説明を岩出市民俗資料館内にある根来塗り工房の説明員の方から説明をしていただき長年の私の勘違いがわかりびっくり。(私 朱と黒が混ざったのが根来塗りだと思っていました。)

Conv0004 Conv0003

        国宝の大塔を見学。

Conv0008 Conv0009

今回の会場のJR和歌山駅前に18時ごろ到着。早速 Lism 祭りを見学です。

Conv0018 Conv0019 Conv0020

和歌山駅構内で見つけた紀州ヒノキで作った長いす発見。私 天然木を見るとうれしくなります。丁寧な仕事でした。そしてこんな看板を発見。

Conv0023 Conv0021

活字が街にあふれている昨今 このようなチョークで書かれた手書きの看板うれしくなりパチリ。いいですね。

Conv0010_2 Conv0011

今回の会場付近には写真のようなたて看板があちこちに立ててありました。駅前は エキマエCafe ということでパン・バウムクーヘン・スィーツのお店が そして地下のわかちか広場では

Conv0012_2 Conv0013 

エンターLive が。私が行ったときはマイティセブン・虹色ポッケさんが出演されていました。もちろん2組とも私 始めて見ました。そして

Conv0015 Conv0017 Conv0016

わかちか広場には紀州犬の像が。私このような像は地下より屋外のほうがいいと思うのですが。何か理由があるのでしょうか? 今回はLism 祭り ということで木工木楽屋が参加させていただいたのは ストリートMarket でイベントの一部でした。

29日(土)

       Conv0025

      ストリートMarket はけやき大通りの歩道です。こんな雰囲気です。

Conv0024 Conv0026

              木工木楽屋のブースです。

        Conv0027

        残念ながらいつも目標の最低でも100人。いきませんでした。

参加させていただいて

このイベントは本来木工木楽屋が出店するクラフト市や手づくり市ではないのですが楽しそうなので申し込みました。天候にも恵まれ楽しいイベントになりました。関係者の皆様に感謝。

31日の朝パソコンのスイッチを入れると挑戦していただいた方からブログに投稿されていました。うれしいです。こらからも可能な限り和歌山で出店を考えています。きらく。

               木工木楽屋のHPへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・八幡 はちまんいち

2014年03月24日 12時24分00秒 | クラフト市

今回の報告は八幡市で開催された はちまんさん 手づくり門前市です。

開催日 平成26年3月23日(日) これからは1・12月を除く第4日曜日に開催

会 場 石清水八幡宮下院境内(頓宮)

Conv0001 Conv0002

新しい赤字に白抜きの幟です。もちろん今回が第1回なので新調されたものです。奥の鳥居が一ノ鳥居です。

       Conv0003

頓宮殿前の広場ではステージが作られいろいろな催しが行われていました。

会場へは早くついたのでブログのネタ探しに・・・・会場の近くに

       Conv0005_2

           京阪電車 八幡市駅があり

 Conv0004_2  Conv0006_2

駅前広場には竹のモニュメントがありエジソン通りという通リもありました。そうココ八幡はエジソンさんと深い関係があるのです。詳しくはココ

会場は

       Conv0008

   こんな雰囲気です。赤い野点傘のところが木工木楽屋のブースです。

       Conv0007

ゆるキャラみっけちゃんも木工木楽屋のブースに来てくれました。大変人気がありちびっ子と記念写真を撮っていました。みっけのテーマソング・音頭もあるようです。

そしてなぜか

       Conv0011 

京大生10人組も挑戦。 10年ほど前 知恩寺でのイベントで京大生4人が1時間以上挑戦して「だれも解けなかった。」という実話があり 今回もたぶん・・・・・思っていたのですが数人が解いてくれました。なぜ 実は以前は全くヒントを言わなかったのですがHP・ブログを書くようになり正解者0人ではおもしろくないので最近は少しヒントを言っているのです。

       Conv0012

         解けた小学生と京大生2人が記念写真。パチリ。

ステージでは

Conv0009 Conv0014

会場の横には

Conv0016_2 Conv0017 

Conv0018 Conv0019

放生川が流れており この川にかかる木製の安居橋(あんごばし)があり あまりにもすばらしいのでパチリ。自宅に帰り調べてみると八幡八景に登録されている橋でした。

       Conv0015

参加させていただいて

第1回目のイベントなので心配をしていたのですが多くの方がスタッフとして参加されお客様の数も思っていたよりも多く天候にも恵まれ楽しいイベントでした。ただここの1ブースは2.5×2.5mと木工木楽屋にとっては狭く 2コマお借りしました。もう少し広いブースや体験ブースができることを期待しています。スタッフ・関係者の皆様に感謝。

   次の出店は29・30日 和歌山県です。 木工木楽屋のHPへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わぁーと!手づくり市場(マーケット)

2014年03月16日 10時40分16秒 | クラフト市

今回の報告はJR和歌山駅前けやき大通りの歩道で開催されたわぁーと!手づくり市場(マーケット)です。和歌山のイベントの情報が少なく過去2008年の8月に高野山のイベントに参加しただけで和歌山市内は初めての出店です。

開催日 2014年3月15日(土)

場 所 JR和歌山駅前けやき大通りの歩道 

今回の

Conv0005 Conv0001

ポスターと会場付近で配られていた出展者の店名の入ったチラシです。このチラシのデザインかなりいいです。

今回の木工木楽屋のブースは和歌山駅に近いAゾーンの中ほどです。近くに

       Conv0007

市営のけやき大通り駐車場入り口があります。開催日前日はこの駐車場に駐車したのですが近隣にある一般の駐車場の方が料金は安いそうです。

木工木楽屋のブースのすぐ近くに

Conv0006_2 Conv0004

石谷カメラ店さんがあり 私も一時期カメラに凝っていたので ご主人とゆっくりお話をさせていただきました。会場はこんな雰囲気です。

会場中央のBゾーンに今回の本部があります。

       Conv0008

       Conv0014

           本部テント・スタッフのみなさんです。

今回の木工木楽屋のブースです。

       Conv0002

この写真は準備が終わった9時ごろ撮影しました。ブースの後ろがけやき大通りです。私 和歌山市内に30年以上会っていない知人があり 『今和歌山の駅前にいます。もし都合がついたら・・・・』と電話を入れました。

いつもの同級生夫婦 今回も

Conv0009_2    Conv0015_2

孫二人を連れて京都の宇治から来てくれました。ただ 4人の孫の上2人が野球をしている関係でこれからはあまり来られないそうです。そしてよく見るとこの写真に偶然にも知人が端に写っているのです。びっくりです。

Conv0010 Conv0011

約30年ぶりに会った私と岩〇さんとの写真です。(撮影 岡〇パパ) なつかしい。岩〇さんは本職の仕入先のミノルタの営業マンで大変親しくしていただいていました。久しぶりに会った感想は2人とも年をとったなぁー・・・です。たくさん お土産まで持って来てくれました。本当にありがとう。

        Dscn1484

         岩〇さんが写真デーダをメールで送ってくれました。

        Conv0012

今回の数字があまりにも少ないのは岩〇さんと話ばかりしてお客さんに声をかけなかったからです。スタッフ・関係者の皆様ありがとうございました。

次の出店は八幡はちまんさんの手づくり門前市です。

                木工木楽屋のHPへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本町「春」パサージュ2014

2014年03月09日 14時16分11秒 | クラフト市

今回の報告は滋賀県東近江市八日市で開催された本町「春」パサージュ2014です。

木工木楽屋の今年最初のクラフト市参加です。このイベントは八日市本町商店街アーケードが会場なので雨や雪でも開催されます。木工木楽屋が一番多く参加させていただいているイベントです。

開催日 平成26年3月8日(土)

場  所 八日市本町商店街アーケード

Conv0006 Conv0007

今回のポスターと会場の雰囲気です。開催時は車は通行止めになります。

今回も開催日前日の午後に自宅を出発し八日市周辺を楽しみいちばん近い道の駅 あいとうマーガレットステーション で1泊する予定でしたが名神走行途中 雪が降り出し草津SAで1泊しました。

Conv0001 Conv0002  

今回もいつものホテルハイエースです。最近購入したポータブル電源。電気アンカ・カセットコンロ等寒さ対策は万全です。ここ草津SAからは30~40分で会場に到着するのですが

Conv0004 Conv0003   

なんと栗東~竜王間が火災のため通行止め しばらく解除になるのを待っていたのですが時間もなくなり高速を降り8号線で会場に行くことに・・・・・。ところがなんと私の車の前方50mぐらいのところで通行止めが解除になり栗東からの通行が可能になりました。

       Conv0005

おかげで会場には一番で到着です。ただ会場付近は昨日の雪がまだ残っており 寒い。

今回会場には7人のゆるキャラの皆さんがイベントを盛り上げるために来てくれました。

Conv0009 Conv0010

       Conv0015

そして木工木楽屋のブースにも

Conv0008 ビバッチェくん や

       Conv0011

Conv0013 Conv0014

江姫ちゃん(さん かも)が木工木楽屋のブースに来てくれました。

       Conv0016

このイベントが地元の滋賀報知新聞にも掲載されお客様は多かったのですが両手を使う知恵の輪の体験の木楽屋は寒く手袋をしたりポケットに手を入れる寒い日は苦手です。

出店の準備をしているときに出店場所のお隣のH自転車のご主人に石油ストーブをかしていただいたりホカロンをいただきました。深く感謝しています。

       Conv0017

参加させていただいて 

このイベントは出店料も安く雨・雪の心配もいらず ゆっくり・のんびり出店できるイベントです。ただ今回は寒かったです。次回も参加したいイベントです。関係者の皆様に感謝。

    次の出店は3月15日 和歌山県です。  木工木楽屋のHPへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひのきの里の技能祭

2014年03月02日 13時10分54秒 | 見学

今年最初の報告はいつものクラフト市ではなく長野県の上松で開催された ひのきの里の技能祭です。

開催日 2014.3.1(土) 8:30 オープン

会 場 長野県上松技術専門学校 体育館ほか

私は家具の展示会によく行きます。中でも今回のような生徒さんの作品を見るのが好きです。このイベントも過去平成19年(2007年) 平成20年(2008年に見学に来ました。毎年3月の最初の土曜日は上松と決めているのですが雪が降っていたり 残っている場合はあきらめます。

今年も旅行をかね開催日の前日の2月28日の午前10時ごろ自宅を出発しました。

今回の宿泊地

Conv0001_3  Conv0002

今回も道の駅 木曽福島で一泊しました。屋根にはまだ雪が残っています。いつものホテルハイエースです。今年はいつものサンヨーの電気あんかだけではなくオリオン製のポータブルバッテリーPBD1520をネットで4台も購入し電気かけしき毛布で暖かく寝ることが出来ました。

Conv0035 廃盤になるので安く購入できました。

道の駅 木曽福島の朝食はすごいです。

Conv0004 Conv0003

       Conv0006

おかわり自由で食事の後コーヒーもいただけるのです。お隣のお客さん曰く『 ここの朝食は吉野家をはるか超えているな 』です。私 昨年3日連続で朝食いただきました。

Conv0012 Conv0013

                         会場はこんな雰囲気です。

多くの生徒さんの作品が並んでいます。

Conv0019_2 Conv0020

       Conv0021

Conv0014 Conv0017

Conv0018 Conv0016

Conv0025  Conv0027

       すばらしい すてきな作品がたくさんありました。

結局 なんと

       Conv0026

                作者の松澤洋幸さん

Conv0024 Conv0023

一番ほしかった長野県の松澤洋幸(写真)さんのハードメープルの材で作ったスツールです。

メープルは私の好きな材です。作品は2枚はぎですが長い材を3つに切り側面・天・側面の木目がつながっているのです。仕上げも丁寧で杢の美しい上品な作品です。感謝。

私も知恵の輪「間 ぬけ作」の高級品はメープル(私の場合は楓です。同じ仲間です。)で作っています。

Conv0033 Conv0034

その他にも

Conv0029 Conv0030 Conv0028

樹種当てクイズや箸作り 櫛の製作の実演 かんな削りのイベントもありました。

       Conv0032

抽選に当った方は原則持ち帰りなので丁寧に梱包して持って帰られました。

会場で私のことをご存知の方が複数おられびっくりです。又来年も元気ならば見学に来たいのですが・・・・・  今回も古くからの友人であるからくりのS君に大変お世話になりました。感謝です。

3月8日は今年最初のイベントです。滋賀県東近江市八日市本町です。お暇間な方は来て下さい。

             木工木楽屋のHPへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする