知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

島根県・出雲大社旅行記

2014年06月02日 18時01分17秒 | 旅行記

今回の報告は島根県・出雲大社旅行記です。

還暦を過ぎた私ですがなぜか縁がなく今まで島根県に来たことがなく今回第5回鳥取クラフトキャンプの参加の前に出雲大社の参拝です。

Conv0006 Conv0007

5月29日の昼ごろ自宅を出発。名神高速・中国自動車道・米子自動車道経由で出雲大社へ

今回の宿泊地

Conv0003 Conv0004

道の駅 大社ご縁広場には20時ごろ到着。ホテルハイエースにて朝まで爆睡 翌日 朝6時半起床。

Conv0009 Conv0008_2 

道の駅から神門通りをゆっくりと旅を楽しみながら出雲大社へ

Conv0012_2 Conv0013_2

途中 日本最古の一畑電車 出雲大社前駅で缶コーヒーを飲む。

Conv0014_2 Conv0015_2

出雲大社の鳥居を少し行ったところに

Conv0019_2 Conv0017

Conv0018_2 Conv0020_2

野見宿禰神社があり見学 野見宿禰命さんは大相撲の元祖だそうです。

Conv0022_3 Conv0031_2

               拝殿前で記念写真

本殿を一周して写真撮影です。

       Conv0023_3

Conv0027_2 Conv0029_2

日本人はこれだけの木造建築ができるのです。すごい。なぜか見ているだけで涙が出てきます。平成の大遷宮

Conv0021_2 Conv0030_2

フォト五七五 ・ フォト五七五七七 の 写真

Conv0025_2 Conv0024_2

ここで フォト五七五

1. 神様は 休むひまなく 縁結び  作 きらく

2. こんなにも 残業しても 終わらない  作 大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)

3. 縁結び 今も昔も 神頼み  作 俵 マッチ

4. 縁結び なぜか足りない 赤い糸  作 匿名さん

5. 今回は 身近な方の 縁結び  作 匿名のとく子さん

  (最近 神職の千家国麿さんと高円宮家・次女の典子さんの婚約のニユース見ました。)

6. 神職も 大黒様に お願いし   作 ひまじんF

7. 神様が 数を間違え 糸二本    作 ひまじんM

8. 僕の友 糸が多くて 絡み合う  作 ひまじんM

9. 僕たちの 糸は安物 すぐ切れた  作 匿名希望のNさん

10. セミません 私の場所は どこですか  作 ひまじんK

ここで フォト五七五七七 

1. 神様も これだけ多くの 縁結び うまくいかない 失敗もあり  作 きらく

     S さんより 五七七 との指摘があり

2. 神様も 頼まれすぎて 縁結び うまくいかない 失敗もあり  作 SA・子

      F さんより うまくいかない を 手をぬき過ぎて ではどうかと

3. 神様も 頼まれすぎて 縁結び 手をぬき過ぎて 失敗もあり  作 ○○○一

4. ひとりでは 仕事がたまり 処理できず よろずの神に 求人広告  作者 不明さん

5. こんなにも 多くの方が 神頼み 順番待つも 連絡は来ず   作 ひまじんM

         お暇な方の 投稿を期待します。

今回の1枚

       Conv0032

          道の駅 湯の川付近で撮影 (19時3分)

出雲大社をゆっくり・のんびり見学の後 日本海沿いに道の駅をはしごして鳥取へ

Conv0033_2 Conv0041_2

道の駅 秋鹿(あいか)なぎさ公園

島根県といえば宍道湖 宍道湖といえばしじみ しじみといえば しじみ汁(?)

Conv0038_2 Conv0037_2

              しじみ汁いただきました。

Conv0034_2 Conv0035_3 Conv0036_2

         宍道湖初めて見ました。そして記念写真。 

大社ご縁広場 → 秋鹿なぎさ公園 → 本庄 → 大山恵みの里 → 神話の里白うさぎ→清流茶屋 かわはら と道の駅のはしごで 鳥取の八頭町へ 神話の里白うさぎで第5回鳥取クラフトキャンプ in 八頭のチラシ発見。よろこぶ。第5回鳥取クラフトキャンプ in 八頭へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回 からくりパズルを楽しむ会

2013年09月29日 21時57分29秒 | 旅行記

今回の報告はいつものクラフト市ではなく 第3回 からくりパズルを楽しむ会の参加の報告です。

       Conv0001

開催日時 平成25年9月28・29日(土・日)

会   場 箱根高原ホテル

主   催 小田原・箱根「からくりパズル」を広める会

 今回のイベントのA4判のちらしです。私は過去このようなイベントに2006年強羅のホテルのイベントと・2010年の2010パズル会議in箱根に参加させていただいていますがこのイベントは初参加です。過去2回は車で行ったのですが今回は新幹線で行きました。

Conv0002 Conv0003

Conv0006_3 Conv0005_2

今回の会場は箱根高原ホテルです。このホテルは箱根では超一流(?)のホテルです。

今回のイベントの主催は小田原・箱根「からくりパズル」を広める会です。この会はからくり創作研究会のメンバーが中心になって運営されており このからくり創作研究会には からくりグラブという会があり 多くの日本人や外国の方が会員で 私も以前(2006~2009年)入会していました。会員はからくり創作研究会の作品が安く購入できる特典があり 特に12月の中ごろに届くクリスマスプレゼントは今年はどんな作品が届くのかワクワクしながら待っていました。おかげで今現在50個以上の作品が我が家にはあります。

9月28日(土)

朝一番の新幹線で行ったので受付の12時30分より早く到着したので早速箱根の観光です。箱根といえば芦ノ湖 芦ノ湖といえば遊覧船です。

       Conv0013 

Conv0007_2 Conv0011

私 前回に来たときに乗りました。こんな大きい船どこから運んだんでしょうか・それとも地元で造船したのでしょうか。不思議に思われる方は自分で調べてください。

昼食

Conv0010 Conv0008 Conv0009

昼食は窓から芦ノ湖・遊覧船が見える桃源台ビユーレストランでいただきました。

受付のあと開会式です

Conv0015 Conv0014

開会のご挨拶をされている広める会の会長 丸山物産の社長さんと進行のからくり創作研究会の岩原さんです。

そして今回最初のゲームです。今回はクイズでした。

Conv0016 Conv0017 Conv0018

チーム対抗のクイズでしたが我がチークチームは優勝できませんでした。あまりにもとっぴなクイズなので私ほとんどわかりませんでした。優勝のチームに与えられた賞品少し気になります。

そして3時ごろからチャリティオークションです。

Conv0020 Conv0019

進行はこのからくり・パズルの世界で知らない人はいない超有名人 平野氏です。アシスタントはほしのさんです。参加された皆さんはこのオークションを楽しみにしておられます。かなりの高値で落札された作品もありました。(ほしのさんの2009年のクリスマスプレゼントHS-3 私 まだ解けていません。)

私もオークションの品を持って行きたかったのですが車で行かなかったので持って行けませんでした。

そして4時15分ごろからフリーマーケットです。

       Conv0021

このフリーマーケットは私も参加させていただきました。新作の「お家に帰るシリーズ」は9月28日を発売日にしました。

Conv0022 Conv0083

会場はこんな雰囲気です。2010パズル会議in箱根の時は関係者だけでなく入場料1,000円で一般の方も1時間遅れで会場に入場され 大変大きな規模でしたが今回は参加者のみのフリーマーケットでした。それでも多くの方に 知恵の輪 「間 ぬけ作」シリーズを購入していただきました。

Conv0096_2 撮影 田嶋さん

そして18時から姫しゃらで夕食です。

       Conv0023

       乾杯! すみません。ご馳走の写真撮影わすれました。

Conv0097_3 撮影 田嶋さん

食事の後 お風呂に入り 初日最後のイベント 「作者と語る」 です。

Conv0026 Conv0024 Conv0025

私 ここで大変な発見?がありました。今回このイベントに参加しなかったら永久に・・・・・・です。

2007年のクリスマスプレゼントの岩原さんの秘密基地です。

1 Conv0086_2 2 Conv0089_2

私 2007年クリスマスプレゼントで購入して  までで正解だと思っていました。ただ 『 今回の作品 岩原さんにしては単純すぎる。 』 と思っていました。ところが「作者と語る」の会場で他の参加者に『まだ下にからくりがある。』と説明されておられるのである。私びっくりです。

       Conv0090 これが正解

自宅に帰ってすぐに挑戦。たしかにありました。岩原さんの秘密基地 今回 参加しなければ私には のままでした。

9月29日(

朝 7時30分よりバイキング形式の朝食 そのあと

9時から大人のための工作教室です。「犬くわえ」でした。引き出しを引っ張ると犬が楊枝をくわえます。

Conv0029_2 Conv0030_2 

この「犬くわえ」部品の数があまりにも多く 部材の精度が高いのに驚き。 組み立て説明書も部材ごとに色を変え大変わかりやすいものでした。私も近くの小学生10数人にゴム銃の組み立てをやったことがあります。初めてノコギリを使う小学生もいました。準備が大変です。

       Conv0094

            途中 宮本さんの説明もありました。

       Conv0087

私 引き出しの部分の接着がうまくいかず 今日 30日接着しました。写真はまだ犬の耳が付いていない状態です。

11時30分からバスで移動しての箱根の観光です。

12時00分箱根ガラスの森美術館に到着

Conv0037_2  Conv0091

箱根寄木細工の説明は工芸品コレクターの金子氏・ヴェネチアン・グラスの説明は・・・・わすれました。大変すばらしい作品を多数見ることが出来ました。

そしてガラスの森のカフェレストランで昼食です。

Conv0043 Conv0044 Conv0045

                こんな雰囲気です。

Conv0050 Conv0051_2

Conv0053 Conv0049

                 お昼のメニューです

食事の最中すばらしい歌声が   決して演歌ではありません。

Conv0046 Conv0047

イタリヤ人歌手によるカンツォーネです。私 生まれてはじめてプロの歌手のカンツォーネ聞きました。

そしてこんな写真も

        Conv0048

            Conv0084

             すみません。合成 失敗しました。お許しを。

食事の後は自由時間です。ガラスの森はこんなところです。写真たくさん撮りました。

Conv0038 Conv0039_2

Conv0054 Conv0056

       Conv0055   

Conv0057 Conv0058

       平野さんともご一緒に写真を撮らせていただきました。

Conv0060 Conv0062 Conv0061

今回の自信作その1

   Conv0063  Conv0093

そして今回最後の観光地 関所からくり美術館

Conv0070 Conv0071

Conv0064 Conv0066

箱根の関所のすぐ近くに丸山物産さんがあり そのお向かいに関所からくり美術館があります。この9月14日にオープンしたばかりだそうです。ここで記念写真です。

Conv0098_2 撮影 田嶋さん

       Conv0067

Conv0078 Conv0080

ここには多くのからくり創作研究会のメンバーの作品が展示販売されています。二宮さんから作品の詳しい説明もお聞きすることができました。

Conv0074 Conv0073

       平野さん早速 実演販売です。さすがにうまいものです。

今回の自信作その2

       Conv0095

なかなかいい写真が最後に撮れました。お二人に感謝。違和感がないのが不思議です。

Conv0099_2 撮影 田嶋さん

私 髪の毛こんなに薄くなっているとは ショックです。しかし この写真いいかも!!

       Conv0105_2

       このような合成写真送ってきました。撮影・合成 誰の作かわかりません。

今回のお土産

       Conv0085

今回のお土産は二宮さん作の栞・パズラボさんの3Dイニシャルストタップ(私の場合SとF)・亀井さん作のChecker Cubu(KPH3の焼印入り)・㈱ハナヤマさんのCAST SHARK・なぜか百万円札1枚 すべて主催者様からのお土産です。感謝。

参加させていただいて

気候・天候にも恵まれ楽しい2日間でした。2日の時間配分・進行のうまさ どれをとっても最高でした。若いスタッフ(間違い→職人さん)も増えすばらしいイベントでした。特に美人の職人さんが増えたことには驚きです。箱根でいい思い出ができました。感謝です。

10月1日午前中

小田原・箱根「からくりパズル」を広める会 事務局 の
田嶋さんから4点の写真データ送っていただきました。
Conv0096_3Conv0097_4Conv0098_3Conv0099_3

10月1日午後 第二弾

小田原・箱根「からくりパズル」を広める会 事務局 の田嶋さんから私の写っている5点と もう1点合計6点の写真データ送ってきました。私の写っている写真は記念にプリントして残しておきます。もう1枚が問題です。私のブログに掲載するか大変悩みました。下の写真です。
                     Conv0105
せっかく送っていただいたので掲載はしますが来年の第4回からくりパズルを楽しむ会の参加者が激減しても私には責任はありません。同じ送っていただくのであれば今回の楽しむ会での美人職人さんの顔が大きく写っている写真 お願いします。来年 観光バス3台になるかも(10月1日19時22分)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回 中田 かかし祭り

2012年09月24日 18時08分10秒 | 旅行記

今回の報告は第29回 中田 かかし祭りです。

Conv0067

工事中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡町 つくりもんまつり

2011年09月27日 01時11分24秒 | 旅行記

この報告は高岡市・福岡町で開催されたつくりもんまつりです。

       Conv0001

主催 福岡町つくりもんまつり実行委員会

日時 9月23・24日(祝・土)

共催 北日本新聞社

このおまつりはかかし祭の会場で知ったイベントです。毎年秋に高岡市福岡町で開催されているそうです。会場は福岡町一円ですがメインはJR福岡駅周辺です。

       Conv0019_2

上の写真がJR福岡駅です。私がJR福岡駅に着いた12時半ごろちょうどよさこい踊りの最中でした。

Conv0010_3 Conv0012

Conv0014 Conv0015

そしてメインのつくりものは企業・自治会・有志の皆さんの作品です。

Conv0006_2 Conv0007_2

Conv0004 Conv0008

Conv0009 Conv0017

Conv0018_2 Conv0022

Conv0003 Conv0005_2   

       Conv0016

       すべてが農産物でできているのです。すごい!!

       Conv0023_2

Conv0021 Conv0040_2

       会場はこんな雰囲気です。屋台がいっぱいです。

そしてなんとわが京都から

Conv0027 Conv0028

       Conv0029

          Conv0031

             Conv0030_2  

上の作品は京都・宇治にある京都文教大学の学生さんの作品 「京都へおいでやす」 です。京都文教大学さんは私の本職(事務機販売)のお得意さんです。製版機納入しています。

そして驚いたのが

Conv0034  Conv0035

今回の会場の近くにミュゼふくおかカメラ館があるのです。すばらしい設計の建物です。

そして丁度 野町和嘉写真展「地球巡礼」が開催中でした。600円の入場料を支払ってゆっくり拝見しました。プロの写真家が約40年かけて撮影した写真はすばらしく世界にはこんな生活もあるのか。日本は恵まれているな。よくこんな写真が撮影できたなプロの写真のすごさ・説得力が伝わってきました。あとで事務員さんに教えていただいたのですがこの建物の設計は安藤忠雄氏だそうです。富山県では安藤忠雄氏設計の建物はここだけだそうです。

感 想

つくりもんまつりはパワーあふれるおまつりでした。カメラ館よかったですね。もちろん野町氏の写真展もよかったですが常設展「メーカーたちが目指したものーⅠ」(外国編)は2度ビデオ拝見しました。まさかカメラの歴史を高岡で勉強できるとは思ってもいませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回 中田 かかし祭

2011年09月26日 22時30分04秒 | 旅行記

今回の報告は第28回中田(なかだ)かかし祭です。

このイベントは高岡市下麻生の中田商店街周辺で昭和58年から開催されている時勢を反映したいろいろの「かかし」が並ぶユニークなお祭りです。

       Conv0001

9月24・25日に金屋町楽市 in さまのこ に出展させていただくので少しでも高岡市を楽しもうと22日(木)に自宅を出発し北陸自動車道 小矢部川SAでいつものホテルハイエースでカーネル。8時ごろSAを出発。砺波インターから庄川にかかる中田橋をわたり会場の中田地区へ。9時前に到着。今回の見学者の駐車場のひとつ 北陸銀行の駐車場に車を止めてカメラをぶらさげ見学。

今年のグランプリ

       Conv0046

    作品名 翔け 鳳凰ー復興への願い  出品者名 中田地区 婦人会

個人の部 優勝

       Conv0031

Conv0032_2  Conv0033

総理が泥鰌を釣った「どうじょ!!」 作品の後ろにおられるのが作者の中村知呂さんです。

個人の部 次勝

       Conv0038

    阿修羅 失われた多くの命に祈りを 杉澤泰子 作

団体の部 優勝

       Conv0028

    中田発!!復興の願いを込めて絆鶴 中田更正保護女性会 作

事業所CMの部

           Conv0072_2 

    イギリスキャサリン妃 ケアホーム橋下条テラスディサービス 作

子供の部 優勝

       Conv0066

Conv0067 Conv0068

    MY かかし 62体 高岡市立中田小学校6年生 作

私のお気に入り

Conv0041 Conv0042

個人の部 快挙! 室伏選手 ハンマー投げで 「金」 日本初! 酒井文広 作

私 この作品 入選はしていなかったのですが好きです。

会場はこんな雰囲気です。

       Conv0035

あまりにもたくさんの作品がありましたが一部を紹介します。

Conv0008 Conv0012

Conv0013 Conv0014

Conv0017 Conv0020

Conv0021 Conv0022

Conv0025 Conv0026

Conv0027 Conv0030

Conv0034 Conv0036

Conv0037 Conv0039

Conv0043 Conv0044

Conv0045 Conv0047 Conv0051 Conv0052

Conv0053 Conv0056

Conv0057 Conv0061

       Conv0060

Conv0058 Conv0059

Conv0062 Conv0063

Conv0064 Conv0065

Conv0071 Conv0077

       Conv0070

かかしではありません。無理をいって背中を撮影させていただきました。

Conv0005 Conv0006 Conv0007

Conv0018 Conv0024_2 Conv0023

Conv0040 Conv0054 Conv0055

          Conv0074 Conv0075

そして最後の2枚は

Conv0011 Conv0010_2

これはガチャピン地蔵です。カフェ・ド・モコ 作 です。私 ここで早い昼食をいただきました。

見学させていただいて

私 このような かかし祭りが高岡の中田地区で開催されているのを1週間前まで知りませんでした。地域の皆さんがひとつになって28回も続けられている大変すばらしいお祭りです。私 感動しました。来年 元気であれば必ず見に来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ人、はじめました。

2009年12月08日 15時24分32秒 | 旅行記

はじめまして。
OCNブログ人でブログをはじめました。
このブログでは自分が参加したクラフト市手づくり市について、書いていきたいと思います。この写真は軽井沢手づくり市の写真です。2008年8月Conv0028

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする