goo blog サービス終了のお知らせ 

知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

9月25日 26日の営業 らんちゅうの話

2021年09月26日 02時21分58秒 | 近況報告

 

9月25日 (土)   26日(日)  営業します。

26日  午後は晴れそうです。

 

営業時間は午後1時半から5時です。入店は4時30分までにお願いします。

らんちゅうの話

9月 10月 11月は らんちゅうの大会の時期です。

私は30代から趣味でらんちゅうの飼育をしていました。たまに らんちゅう関連のHPを見るのですが今年は軒並み 秋の大会が中止です。私は7つの会に入会していました。その中のひとつで  東京に観魚会という日本で一番古い会があり  年に1回の開催で130回を越えているのです。新幹線で自分の作ったらんちゅうを持って行ってたことを 今でも思い出します。一時期ですがこの会のビデオ 私が代表で撮影していました。らんちゅうの世界は大会で入賞し番付にのると  愛好家から電話で注文が入り入賞した魚の兄弟が売れるのです。私も四国の愛好家さんに送っていました。コロナのせいで大会が中止は大変辛いです。

上の額は平成6年  (1994年) 京都 金鱗会で当歳魚の部で優等一席になった時に頂いた額です。古い話です。

めだかの福田   あるじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18・19日の営業 酸素ボンベいただきました。

2021年09月19日 09時37分45秒 | 近況報告

緊急連絡 19日(日)   営業しますが 当店駐車場前の道路 アスファルト舗装の工事があり いつもの道が使えません。ガードマンさんに言って1本上の道路から入ってもらうか 一時預かりの駐車場に止めて 来店してください。

めだかのお客様から 写真中央の 酸素ボンベいただきました。

酸素ボンベは空になると  充填してもらうのですが 持っていっても その場ですぐには充填してもらえません。なので2本は必要です。また  3年に1回  耐圧の検査が必要です。大きいのは らんちゅうの大会のとき 会場で使っていました。

京都新聞 Webより

100人以下になってよかったのですが

また増えてしまいました。

 
めだか鱗光  数が少ないですが販売始めます。
 
めだかの福田  あるじ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日•12 日営業します。再入荷しました。

2021年09月11日 05時33分02秒 | 近況報告

9月11日(土)12日(日)  営業します。

10月の販売終了日までは 土  日曜日のみの販売です。営業時間は午後1時30分からです。入店は4時30分迄におはいり下さい。最近体調が悪く急に休む場合があります。 必ず ブログで確認してから来店してください。

再  再  再  再  再入荷しました。

前回入荷分 土 • 日曜日にほぼ完売し  Tさんまた持って来てくれました。

土  日 の販売に間に合いました。

制作  右京区 めだか愛好家  T氏  販売価格  形 大きさに関係なく 1本 500円

木工木楽屋のHPの上部にブログのリンクをもってきました。ホームページビルダーの入っているパソコン  ビスタで古く調子が悪くなかなかうまくいきません。

ブログはタブレット  クロムOS で投稿できるのでいつでも どこでも投稿できます。

今朝の京都新聞です。

私は新聞は10年以上前から取っていませんがコロナの感染者の人数が気になりネットの京都新聞はよく見ます。このまま早く  人数  0人 になればと 願っています。

あるじからの再度のお願い

体調不良でギリギリの状態で営業しています。お客様のご協力をお願いします。

1   営業時間は必ず守ってください。1時半からです。

2   お釣りのいらないようにお金を用意して訪問してください。

3   入り口付近  店内の文章はよく読んでください。

4   電話はしないで下さい。

必要なことは HP  ブログに書いています。地図は  まいぷれの めだかの福田   のページの下を見てください。

お客様のご協力  よろしくお願いいたします。

 

 めだかの福田   あるじ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日•5日 営業します。羽付きパラソル。

2021年09月04日 06時36分35秒 | 近況報告

今日4日の天気予報です。晴れてから来てください。

9月4日(土) 5日(日)営業します。最近は土•日曜日のみ営業です。午後1時半から5時までですが入店は4時半迄です。急に休む場合がありますのでHP ブログで確認してください。HPは木工木楽屋で検索です。ブログはHPのトップページにあります。

   羽根付きパラソル

今  めだかの福田で使っているパラソルは手作り市で使っていたものです。写真のパラソルは以前  福井県の勝山にあるホームセンターで購入したものです。使用している写真が今もブログに残っています。私にとってブログは日記であり  歳をとって (まさに今) から昔を思い出すために書いていました。

2015年9月   斑尾高原クラフトビレッジ    新潟県でのイベントです。

2016年5月  黒姫高原 菜の花園 クラフト祭り 2016   菜の花が綺麗でした。

旅行を兼ねての 手作り市参加は あまりにも楽しく忘れられないものでした。今は心臓が悪く メダカ屋さんですが 元気であれば 今でも参加したいです。手作り市のブログを見ているとなぜか 涙が出てきます。

めだかの福田   あるじ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする