知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

金屋町楽市 in さまのこ 2016

2016年09月26日 17時42分26秒 | クラフト市

今回の報告は金屋町楽市 in さまのこ 2016です。

今回のチラシです。A3判2っ折の豪華なチラシです。内側の地図の部分に私の名前も載せてもらっています。

今年のテーマは 暮らしの光 です。

私は2010年から連続で7回目の出展です。このイベントはいつも出展しているクラフトではなく工芸のイベントです。

過去のブログはHPのトップページより見てください。

今回の会場は

 シャトルバスも運行されます。

  金屋本町の信号を挟んで左右の石畳の通りが今回の会場です。車は通行止めになります。

 今年はこんなのぼりも登場です。

オープニングセレモニー 9月24日(土)朝10時より

 今年は場所が変わりました。

 こんな感じです。

 

実行委員長の加藤昌宏氏の開会のご挨拶 そして 開会宣言です。

 

今回の本部です。

今年は

  

  灯り進化しました。夜になると・・・・・もう少し下です。

会場はこんな雰囲気です。

私のブース

 1日が終わると展示台は軒下に。

今年の冬もさまのこ用の作品をたくさん作りました。紫檀・黒檀・ボコテ等の高級材を使い丁寧に作りました。

 今年はこの様なネームプレート作っていただきました。感謝です。

多くのお客様が知恵の輪に挑戦です。

どちらを掲載するか悩んだ結果2枚とも掲載です。日本人は着物です。

このイベントは着物・浴衣の富山大の学生さんが知恵の輪に挑戦してくれるのです。

灯りがともると

  

この様になります。

金屋緑地公園の噴水です。

今年は食事・休憩の場所が金屋緑地公園に変わりました。

 

時間は前後しますが

今年は三大クラフトイベント同時開催だと知り木曜日の朝に自宅を出発し多くのイベント会場を見て回りました。

 高岡駅の駐車場に車を預け各会場を見学。

 まずは 駅前から 札幌スタイルです。

 お二人にブログに掲載を約束しました。

 良い作品がたくさんありました。

  末広町の交差点を少し入ったところに大和高岡店がありここも会場です。

 ここ高岡はいたるところに像があります。

4階の工芸都市高岡2016クラフト展を見学。

  会場内は撮影禁止でした。

 図録購入しました。

 地域特別賞です。 金魚の蚊取り線香たて気に入りました。図録より撮影

 コハクチョウ 作・蓮渓円誠 図録より撮影

私 蓮渓円誠さんの作品たくさん持っています。 私のHPを見る

高岡大仏です。2010年はじめてこのイベントに参加させていただいたとき以来です。そして金屋町へ

 今回のお風呂

 今回の会場の近くにある内免湯さんで2回お世話になりました。番台のおばあちゃんお元気でした。

あと行きと帰りにPA徳光のハイウェイオアシスにある松任海浜温泉で入浴。

今回の宿泊は

 道の駅万葉の里 高岡で2泊しました。

参加させていただいて

16号台風の後 天候にも恵まれ今年もイベントを楽しむことができました。個人的のは昨年知恵の輪を購入していただいたお客様がより難易度の高い「スーパーぬけ作君」を購入していただいたり 昨年 購入した「間 ぬけ作」が解けないと来て頂いたり うれしいことがたくさんありました。このイベントの関係者の皆様に感謝します。

10月3日朝

京北のイベントから帰り自宅の郵便受けを見ると

上記のような内容の封書が届いていました。ここまでされるイベントはなかなかありません。

私 金屋町楽市がますます好きになりました。これからも宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州・飯山 クラフトフェアin北竜湖 2016

2016年09月19日 16時51分45秒 | クラフト市

今回の報告は信州・飯山 クラフトフェアin北竜湖 2016です。

 今回のチラシです。

 今回の会場 文化北竜館 です。

 正面玄関横には足湯もあります。

 

上の写真が北竜湖です。

今回の会場は屋内と野外があります。

 文化北竜館の横に写真のような広場があり屋外のブースになります。

木工木楽屋は上の写真の体育館のブースになりました。

 今回の木工木楽屋のブースです。

皆さんカバンにぶら下がった知恵の輪が外せなくて困っておられます。

ピエロのお兄さんも挑戦してくれました。

アルクマ君も知恵の輪をするためにわざわざ木工木楽屋のブースまで来てくれました。ありがとう。

熱心に挑戦してくれたご家族です。知恵の輪も買っていただきました。ありがとう。

この美人2人も挑戦してくれました。今回うれしかったのはフランスの3人のお客様 多くの知恵の輪に挑戦してくれてたくさん買ってくれました。私の流ちょうなフランス語が大変役に立ちました。(嘘つき)

17日(土)建物1階の食堂で交流会です。

関係者の皆様のご挨拶です。

木の組木で超有名な小黒三郎さんです。久しぶりにお会いすることが出来ました。私 小黒さんの十二支の箱入れパズル今でも大事に使っています。

乾杯・・・・・

すごい料理です。この3枚の写真掲載するか大変悩みました。この写真を見て来年多くの方がこのイベントに申し込みをされ 私が落選するのでは と・・・・・

交流会の途中 オカリナの演奏も

あるブースの一角に素晴らしいこのような美しい花が

来年イベントに参加される方のために  この様なお部屋です。ベッドの部屋もあるそうです。きたなくてごめん。

時間は前後しますが

     

私開催日の2日前の15日(木)の朝九時に自宅を出発し途中SAで仮眠し予定どおり最初の宿泊地小布施のハイウエーオワシスに17時30分ごろ到着です。ここ小布施は過去3回イベントに参加させてもらっています。良い思い出がたくさんあります。

9月16日(金) 朝

長野県飯山市と言えば私にはマウスコンピュターです。私2台使っています。良いパソコンです。

    その後朝食をしたガストの定員さんに教えてもらった高橋あゆみ人形館の見学です。

ここでクラフトフェア in 北竜湖のチラシ発見。 よろこぶ。ここのスタッフの美人のお姉さんにクラフト市の話をし見に来てくれるようにお願い  18日(日)見に来てくれました。 感謝です。

 

高橋あゆみ人形館のまえに飯山線が なんと 単線です。

そして私の好きな道の駅へ

    道の駅 花の駅千曲川 です。そしてここでもA2判のポスターとチラシ発見です。この様な努力がお客様を集めるのです。感謝。

 農産物の売り場です。

会場に行く途中 

 最初ののぼり発見です

     それ以降も多くののぼりが 100本作られたそうです。すごい。

 

 

 

 今回の会場のすぐ横に北竜湖資料館があり時間もあるのでゆっくり見学させていただきました。

参加させていただいて

楽しく・すばらしいイベントでした。開催前の準備・スタッフの皆様の対応・素晴らしい環境 すべていおいて木工木楽屋が過去に参加させていただいたイベントの中で最高でした。ただ2日目の雨が残念でした。自宅のある京都から444Kmありガソリン代・高速道路の通行料・年齢等を考えると今回限りになりそうです。長野県・飯山市 北竜湖でいい思い出が出来ました。関係者の皆様に感謝・感謝です。   しかし  来年も申し込むかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和祭2016

2016年09月12日 15時09分49秒 | クラフト市

今回の報告は奈良市富雄にある大原和服専門学園の日本伝統文化祭 和祭2016です。

今回のチラシです。

 おもて

このチラシのイラスト最高です。6人+ワン いいですね。超有名なイラシトレーターが描かれたのでしょうか。

 うら

 木工木楽屋のことも裏面に掲載してもらっています。感謝です。

今回の会場 大原和服専門学園の正門です。

   のぼりには千都君も

木工木楽屋は

お願いをして前日搬入させていただきました。

校舎の入り口を入ったところには見事な着物が(承諾を得て撮影)

手作りの案内図です。

私も和裁➡和祭➡和採を探してみました。

小銭や薬を入れています。

 タブレットを入れる袋も和です。

このイベントの出展が決まってから銘木を使い伝統工芸風の知恵の輪たくさん作りました。が・・・・・でした。

ブースが広ければ作る体験も準備しましたがブースが狭く10日だけで11日は中止しました。

   いたるところに写真のような作品が展示されていました。

木工木楽屋のブースです。10日(土)

11日(日)

今回の温泉 9月9日(金)

 事務の方に教えてもらったゆららの湯 

10日(土)

 道の駅 大和路へぐりの近くにある音の花温泉です。

11日(日)は帰宅途中スパ バレイ枚方南です。3つともいい温泉でした。

今回の宿泊場所は

 道の駅 大和路へぐり で2泊カーネルしました。

参加させていただいて

楽しいイベントでした。ただ 同じ9月にある富山県イベントでは浴衣姿の富山大の多くの学生さんが知恵の輪に挑戦してくれるのです。今回は各自の受け持ちの仕事がいっぱいで2日共学生さんや学校関係者の方が一度も私のブースに来てもらえなかったのが残念です。大原さんはじめ関係者の皆様に感謝します。

 

 

 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキノ メタセコイアマーケット9月vol.5

2016年09月05日 15時37分49秒 | クラフト市

今回の報告は滋賀県のマキノ メタセコイアマーケット9月です。

今回のA4判のちらしです。

木工木楽屋は7月に出店させていただいており今回が2回目です。7月のブログ

今回の木工木楽屋の出店場所はマキノピックランドにある3つの大きい建物の内のひとつ

 レストランの横です。

前日から来ていたので朝の8時ごろにはお店は完成です。あとはお客様を待つだけです。 

会場はこんな感じです。

木工木楽屋のブースはいつもいっぱいです。

 

なんとこのマスクの男性間ぬけ作より10倍難しいスーパーぬけ作君を解いてくれました。

4日の朝 自分のブースに来るとアマ君が知恵の輪に挑戦したいと来てくれていました。

 最初は簡単な難易度1から超難解な難易度5まですべての知恵の輪に挑戦してくれました。?

 湿度の高い暑い日でしたが皆さんに熱心に挑戦です。 

 このご家族も熱心に挑戦です。

会場の一角では超一流の歌手のライブもありました。

今回のお風呂

 

9月2日(金)くつき温泉「てんくう」

9月3日(土)マキノ白谷温泉八王子荘

9月4日(日)マキノ高原温泉さらさ  でした。

次回は

 です。

参加させていただいて

楽しいイベントでしたがともかく暑かった。木工木楽屋は今年はもう参加できませんが来年 メダカの世話をしている美人のレジのお姉さまに会うために申し込みます。

峯森さんはじめスタッフの皆様に感謝します。きらく。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする