知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

第12回 月の船工芸展

2012年11月26日 16時52分58秒 | 友人宅訪問

今回の報告は第12回 月の船工芸展です。                          Conv0026_3

このイベントは年に1回開催されており今回は12回目だそうです。私は昨年に続き2回目の見学です。

期 間 平成24年11月22日(木)~27日(火) 10:00~17:00

会 場 滋賀県草津市集町7-5 風樹工舎 青木義雄宅

Conv0022_2 Conv0023_2

今回の会場青木宅です。大きなお家です。青木さんとは古くからの知り合いでこの自宅展以外にも案内状がくると必ず見に行っています。

青木義雄さんの作品

Conv0004_4 Conv0008_2

       Conv0018 Conv0006 Conv0015_2 Conv0009_2 Conv0019_2

草木染・手織り工房吾亦紅 川崎寿喜さんの作品

       Conv0007_3

Conv0010_2 Conv0011_2

ガラス工房 倉橋志郎さんの作品

       Conv0002_3

銀細工菜 伊庭拓也さんの作品

       Conv0012_2

信峰陶房 廣田忠美さんの作品

       Conv0003_3

作陶美秀 小宮山美恵さんの作品

       Conv0005_3

Conv0017 Conv0020_2

今回のお土産

       Conv0021

今回のお土産は作陶美秀 小宮山美恵さんの来年のえとのへび君(へびさんかも)です。ウインクをしているのがかわいいです。

見学させていただいて

すばらしい作品展でした。きらく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 らふ工房 秋の自宅展

2012年10月29日 12時29分19秒 | 友人宅訪問

今回の報告は友人の自宅展です。27日(土)9時自宅を出発

   Conv0001_2        

京都 らふ工房(三村無垢・ゆきえさん) 秋の自宅展

2012年10月20日(土)~11月4日(日)10時~夕暮れ

京・右京区京北西町下迫田5-1

Conv0002 Conv0003

今回 案内のはがきをいただき久しぶりに訪問させていただきました。

写真は展示会場のひとつでもある母屋です。

木工作品の紹介

Conv0004 Conv0017

Conv0012 Conv0013 Conv0014

Conv0016 Conv0006

Conv0022 Conv0019

木工作品は三村無垢さんとスタッフの高室久志さんで作っておられます。写真は作品のほんの一部です。

ゆきえさんの染織作品

       Conv0009

Conv0011 Conv0010

          染色は草木染だそうです。

期間中はcafe&Gallery360もオープンされています。

       Conv0015

私が訪問したとき 4人のお客様のオリジナルランチの準備をされていました。すばらしいテーブル・椅子で食べるランチは最高です。(たぶん)
       Conv0021

         写真は三村無垢・ゆきえ夫妻です。

      Conv0020

写真は展示会場の間にある中庭です。私 ここで美味しいコーヒーいただきました。

訪問させていただいて

ここ 右京区京北西町下迫田は京都の中心から1時間ぐらいで来ることができます。木工・染織作品をゆっくり・のんびり楽しみたい方は一度訪問されては。たまには田舎(失礼)に来るのもいいかも。私も又訪問させていただきます。ありがとうございました。

          木工木楽屋のHPへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本工房訪問

2011年07月04日 17時30分08秒 | 友人宅訪問

7月2日(土)伊賀上野のタカラモノイチ終了後友人宅訪問です。伊賀上野まで来ていて 訪問せずに帰るわけにはいかない山本工房の山本伸二宅です。住所は三重県の旧 阿山町です。

      Conv0001_5

私のホテルハイエースの後ろの建物が山本工房です。自宅兼工房です。久しぶりの訪問です。山本氏とは長い付き合いで彼が京都の工房で仕事をしているとき 仕事の合間によく見学に行きました。私が木工が好きになったきっかけの人物です。また生まれも同じ丑年です。(昭和36年生まれではありません。念のため。)

自宅の裏山にこのようなものがありました。

Conv0003_2 Conv0002

ツリーハウスです。「今日はここで宿泊していって」 と うれしいお言葉。しかし 私にはいつもお世話になっているホテルがあるのです。

ブログに掲載すること の 了解を得て工房内・作業場を撮影しました。

Conv0006_2 Conv0008_3

      Conv0007_3

もっと多くの作品を見ることができるので山本工房のHPを見てください。彼は最近大きい作品が多く 今現在 大山崎山荘美術館で開催されている「かんさいいすなう」にも出展しています。(平成23年9月25日まで)

Conv0004_2 Conv0005_2

彼の作業場の工具です。木○屋さんの工房と ○○○頓 が違います。恥ずかしい限りです。

私 100人以上の木工の知り合いがいますが彼の技術・アイデア・完成度の高さ・作品の目方? ずばぬけています。 ただ・・・・・です。

実は私 彼のファンです。間違い 彼の作品のファンです。私 大小合わせて6つ作品を所有しています。彼の作品の一番のコレクターかもしれません。私のブログを見て山本伸二氏の作品を購入しようと思った方は必ず木工木楽屋のHP・ブログを見たと言ってください。深い意味はありません。マイコレクション

夕食をご馳走になり 今夜の宿泊場所 道の駅「あやま」 へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする