知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

揖斐川クラフト参加 後半11月5・6日

2022年11月09日 15時11分27秒 | クラフト市
揖斐川クラフト 開催  初日 11月5日(土)

会場近くの分かれ道に のぼりが  感動・・・・・


五七五 のぼり見て  携帯とりて  シャッターを
    分かれ道  五本のぼりが  道案内
    昨日なく  今朝はのぼりが  歓迎し
    こののぼり  なぜかいっぱい  地元愛
    お猿さん  先頭きって  見学に
    お猿さん  友達呼んで  クラフトに
    鹿さんは よろこびジャンプ(で) 会場に
    うれしいが  いったい誰が  この費用
    揖斐クラの  「 熱く 」 伝わる  赤い布
    これも縁  奇妙な縁で  我ここに
    奇妙な縁  もらったメール  始まりは
    冒険は  たった一つの  メールから
    この(73)歳で  クラフト参加  4年ぶり
                




11月5日(土)の朝6時45分ごろ 気温5度

出展者の駐車場は揖斐川をはさんで対岸の広場です。

対岸から見た今回の会場



木工木楽屋のブースはメイン会場の道をはさんで反対側の体験ブースです。
上の写真に写っている朱の橋を右に行くと徳山ダムがあります。たぶん。

メイン会場

多くのキッチンカーも

9時45分ごろ 木工木楽屋も準備完了です。

4年ぶりの展示台( 大五郎 ) いつものように野点傘も  涙・・・

今回は  知恵の輪 と ぶらさがるんです を持って来ました。


ぶらさがるんです  大人にも 小さい子供さんにも 大好評です。

知恵の輪の説明にいそがしく 開催中の写真撮影わすれました。 ゴメン。

5日(土)歓迎会の写真です。





骨の部分はあばら骨だそうです。鹿のお肉赤いです。初めて見ました。


鹿さんのお肉初めていただきました。 3つ目です。くせがなくおいしいです。満足。

こんな感じです。

11月5日(土)7時頃から歓迎会です。  ところが・・・・・

木楽屋さんは お店を早めにかたずけ テントを下げ おもりで風対策をし 20分ほどかけて道の駅の藤橋の湯へ
入浴を済ませ また 20分ほどかけ 交流会の会場へ 18時45分到着 
会場の準備はできていたのですが・・・・・ 主催のK氏も出展者も

おいも ヤキソバ お汁 鹿さんのお肉いただき K氏 到着を待っていたのですが・・・・・  早々に宿泊地の道の駅 藤橋に
ホテルハイエースにて 爆睡 開催1日目無事終了。

11月6日(日) 開催  2日目
出展者駐車場が近くに変更になりました。
お陰で会場に近くなり

どんどんばしを渡ることに ブログ用の写真を撮影


藤橋城をバックにカッパのカップル(たぶん)を撮影


残念ながら会場の雰囲気のわかる写真撮影わすれました。
またまた ゴメン。
昼食です。
1000人鍋とお隣りの出展者さんにいただいた 干し柿の付いたおにぎり 美味しかった。感謝。∞ ∞ ∞ です。
千人鍋の写真撮影わすれました。ゴメン 写真希望 メールにてお願いします。ボケ老人より
直径1.5mのジビエ1000人鍋の写真見つけました。


揖斐川クラフトさんの facebook より無断借用 失礼


祝 完走 揖斐川クラフト 無事終了 あとは帰宅するだけ


なんと
イベントを終え川尻トンネルの手前でお猿さん達が別れを惜しんで見送りに来てくれました。

五七五 来年も 開催予定 また来てね ( ボスより )
    お猿さん 自分の看板( 標識 ) 知っている ( トンネルの横に )
    イベントが 無事終了し 涙出る
    この冒険 今年一番 完走し

無事帰宅  落ち着いたら感想を書きます。
これからの文章は 私が73年生きてきた人生の記録の一部です。
暇な方のみ 読んで下さい。
私にとってblogは人生の日記です。これから先 自分のことができなくなったときに 過去の人生をを振り返ることができる写真であり 文章です。

揖斐川クラフトに参加させていただいて
出発から帰宅まで 410Kmの4日間のミニ旅行でした。
毎日 毎日 自宅及び自宅周辺の生活が続く中 ひとつのメールをいただき 完全に自分の中では終了 ・ あきらめていた 2日制のクラフト市に参加したい思いが強くなり 今回の揖斐川クラフト参加となりました。
参加させていただいて
ともかく楽しかった。うれしかった。の連続です。長い歴史のある知恵の輪や自分が考案 ・ 制作した知恵の輪をお客様の前で披露 ・ 体験してもらえたのです。私は小学5年の時からの長い付き合いですが ほとんどの方は知恵の輪初体験です。

うれしかった ・ 楽しかったこといろいろ
その1 「 私 知恵の輪初めての挑戦やけど 面白いな 」 うれしいですね。
その2 おじさんが 「 後継者いるの 」 私 「 いない 」 「 もったいないな 」 
その3 2日ともブームに来てくれた かわいい中学三年生の女の子と お友達になりました。 京都で デートする約束を ( 勝手に ) しました。
その4 おじさんが 「 いくら払ったら 知恵の輪を持って イベントに来てくれる。 」 イベントのお誘いです。嬉しすぎ
その5 今回のブースの後の建物( もと喫茶店だそうです ) のおじさん ( 生年月日が私と2日違い ) と親しくなりました。私が2日年上です。
その6 今回のイベントは 私にとって のぼりの言葉そのものでした。地元愛あふれる  ・   奇妙な縁で 「 熱く 」 なりました。
その7 野生のお猿さん 何回も 最後は群れで 見ることができました。
その8 長い間会っていなかった 陶器のYさん ・ 玩具のヒゲのおじさんにお会いすることができました。 なつかしい。
その9 山奥でのイベント開催 どれくらいのお客様が来られるか心配でしたがキムタク信長に負けないくらいでビックリです。  

揖斐クラの Kさん Kさんのご家族 スタッフ ボランティアの皆様 この旅で出会った多くの方皆様に感謝し 過去最長のブログを終わります。 

京都 木工 木楽屋 福田昭一
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西国三十三所 満願霊場 谷... | トップ | 揖斐川クラフト参加 前半11... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クラフト市」カテゴリの最新記事