知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

第12回 孫市まつり

2016年03月28日 14時39分13秒 | クラフト市

今回の報告は3月27日に開催された 第12回 孫市まつり です。

 私 このイベントは昨年も参加させていただいているのにすっかり忘れていて出店案内のFAXを送っていただき26日(土)に三重のおかげ横丁の孫の屋さんに行き 翌日 和歌山は無理 しかし昨年かわいい女の子に『おじさん来年も来て』『元気やったらまた来る』と言っていたので頑張って参加です。孫の屋さんを2時40分ごろ引き上げ紀伊半島横断です。結局道の駅

  柿の郷くどやま でカーネルです。道の駅の近くの

  ゆの里さんで夕食とお風呂をいただきました。道の駅から今回の会場本願寺鷺森別院まで約1時間です。

   開催日当日の7時50分ごろ会場到着です。

このイベントのメインのひとつが和歌山城から鷺森別院までの雑賀衆武者行列で木工木楽屋のブースの前を通過します。

   

  

  こんな感じです。

そして

和歌山大学のわだにゃんわざわざ知恵の輪に挑戦するために来てくれました。(少し考えすぎ)

そして頑張って挑戦してくれた美人4人をパチリ。知恵の輪に挑戦してくれる方が多く別院内でのイベントは全く見ることが出来ませでしたが最後の餅まきは撮影できました。

見えますか 

  白いのがおもちです。

参加させていただいて

楽しいイベントでした。出店者の方が病気で参加できなくなりその分をお借りして2ブースです。おかげで今回 出す予定でなかった。新作『ぶら下げるんです』大変好評でした。中には保育の先生が熱心に写真撮影されていました。『今回もこれいくらですか。』『同じものを作っていただけませんか』とお話をいただきました。昨年約束をした女の子も来てくれました。私も覚えていました。来年も元気であれば参加させてほしいイベントです。きらく。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげ横丁 孫の屋三太さん 3月

2016年03月28日 12時18分15秒 | クラフト市

今回の報告はおかげ横丁 孫の屋三太さん 3月です。2月に続き今年2回目の応援販売です。今現在孫の屋さんでは木工木楽屋の知恵の輪のうち5種類を販売してもらっています。

 孫の屋さんの屋根の上に上がっている大きいけん玉の看板です。今回も近くの道の駅でカーネルしたので朝7時ごろに到着です。ふつう表札のあるところにこのようなものが

     京都にはこのような習慣・風習がないので私には意味は分かりません。孫の屋さんの前には

  洋食喫茶はいからさんがあるのですが私まだ一度もここで食事をしていません。一度名物のハヤシライス食べようと思っています。

 おかげ横丁ではごみ箱もこんな感じです。

今回も勝手に多くの方とお友達になりました。

 まだ孫の屋さんのお店が開いてない8時30分ごろです。ご家族4人で知恵の輪に挑戦してくれました。最初のお客様でした。つぎは

 美人4人組のグループです。あまりにも4人とも美人だったのでお願いしてブログに掲載です。

少し時間は前後しますが

  25日(金)の宿泊地です。

木つつ木館のレジのおじさんに

 阿曽温泉の入浴割引券をいただきました。お風呂には時間が早いのですぐ近くにある

  瀧原宮さんの見学(正しくは参拝)です。

 

  

 瀧原宮は内宮の別宮だそうです。私このような別宮があることを全く知りませんでした。そして阿曽温泉へ

  この阿曽温泉 阿曽湯の里は廃校になった小学校を利用しています。ここの食堂にはオルガンや黒板がまだ残っています。大変いい温泉です。ここで遊んでいた小学生とお友達になりました。この夏なにかがあるかも。

食事をした食堂(昔は教室)の壁に

 写真のような言葉が貼ってありました。

私が一番気に入ったのは

 この言葉 気に入りました。木工木楽屋の手づくり知恵の輪を購入することはお金を失うことではありません。

お金の値打ちを働かすことです。少し考えすぎです。

次の孫の屋さんの応援販売の時も阿曽温泉に来ようと思っています。大変気に入りました。きらく。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くろまろの郷 ひとりイベント 3月

2016年03月22日 14時04分02秒 | クラフト市

今回の報告は くろまろの郷 ひとりイベント 3月です。今回の会場くろまろの郷には昨年の11月 奥河内クラフトピクニック以来です。3月20・21日(日・火)の2日間です。奥河内クラフトピクニックのときは多くの作家さんがおられましたが今回は木工木楽屋だけのひとりイベントです。1日目は外で2日目は室内での出店でした。

くろまろの郷には大きい建物が3つあります。

 ひとつはJA農協の あすかてくるで河内長野店です。

  もう一つは奥河内ビュッフェレストランTERRAです。

  ビュッフェレストランTERRAの横に写真のようなものがあります。これいったい何に使うかわかりますか❔

まだこの形では使用できません。あるものがぶらさがると使用できます。何に使用するか知りたい方はくろまろの郷に遊びに来てください。

 そして3つ目が今回のお世話になる奥河内ビジターセンターです。

今回も大変多くの方々が知恵の輪やまだ作りたての名前のないゲームを楽しんでくれました。

20日

 新しく作ったゲーム 好評です。誰か良い名称を考えてください。お願いします。

21日

今回も多くの方とお友達になることが(勝手に)できました。

21日の朝食

焼きそば・クリームパン・コーヒー 薬少々 奥河内ビジターセンターでは全く食事の心配はいりません。お金はいります。2日とも私が最初のお客さんでした。9時オープンです。

参加させていただいて
大変楽しい2日間でした。知恵の輪作家(?)にとって自分が考案した知恵の輪を体験してもらうだけでも幸せなのに『これおもしろいなぁ』『もっと難しいのはどれ』『こんなんかんたんや・・・・あれ 紐が短いしできひん  長かったら 知恵の輪にならへん そやなー』です。そして多くの方に知恵の輪を購入していただきました。おかげで帰りは高速で帰ることができました。奥河内ビジターセンター・パン屋さんのスタッフ お客様に感謝です。また申し込みます。その時もよろしく。きらく。

 

 


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏見港まつり 春のパンまつり 

2016年03月12日 18時38分28秒 | クラフト市

今回の報告は3月12日(土)に開催された伏見港まつり 春のパンまつり 3月です。

会場 伏見港公園

主催 ぴあぴあコミュニティサポート合同会社
担当 長谷川 大輔さんほか

木工木楽屋は昨年の10月4日に続き2回目の出店です。私の自宅がある下京区から伏見区にあるこの会場には25分ぐらいで到着です。

今回の会場です。

 今回も昨年と同じ場所でした。ただ出展者は増えていました。

今回の本部です。

少人数ですが若い方たちが大変頑張っておられます。

ステージでは

いろんなイベントがありましたが木工木楽屋のブースとステージが少し離れていたので写真はこれだけです。

今回も

ふしみこちゃん木工木楽屋のブースに来て知恵の輪に挑戦してくれました。

今回も大山崎町のA産業の社長さんお土産を持って来てくれました。

  感謝です。

 今回も多くの子供たちと勝手にお友達になりました。関係者の皆様・お客様に感謝です。きらく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 桂川マルシェ 3月

2016年03月05日 20時23分49秒 | クラフト市

今回の報告は桂川マルシェ 3月です。このイベントは昨年の12月に出店させていただき今回が2回目です。このイベントの会場はトヨタ桂川洛西店の新車の展示場です。テントを張る必要がなく自宅からも近いので大変楽です。今回が今年最初のクラフト市参加です。

主催は近畿街おこし実行委員会です。

日時 2016年3月5日(土)

今回の木工木楽屋のブースです。今回も多くの方が挑戦してくれました。

  知恵の輪は正解するとうれしいものです。ただ少し感動しすぎかも?

今回のお土産

     木の香アート『まどころ』さんの寄木のコースター3枚です。4~5年前(たぶん)福知山のイベントでご一緒させてもらってからの知り合いです。デザインもよく丁寧な仕上がりです。斜めに入った葉脈が2cmほど出ているだけで手間が大変かかります。これから朝のコーヒーで使用しようと思っています。

参加させていただいて

向日町や伏見の友達に事前に電話をした関係で3人も来てくれました。そして昨年のブログに写真を掲載させていただいた方や私のHPの出店案内を見て知恵の輪やパズルの好きな大学生もわざわざ来てくれました。知恵の輪の体験ゼロの方と話をするのもいいのですが知恵の輪に深い関心のある方と話をするのは大変うれしいものです。楽しい1日でした。1日が『あっ』と言うまに終わりました。挑戦してくれた皆様・主催者様・トヨタ様に感謝です。きらく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする