知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

松尾祭り 還幸祭(おかえり)平成28年5月15日

2016年05月16日 09時48分28秒 | 松尾まつり

今回の報告は松尾祭り 還幸祭(おかえり)平成28年5月15日です。

 還幸祭(おかえり)は神幸祭の3週間後に開催されるお祭りです。今6基のお神輿は3ヵ所のお旅所にあり私の属している宗像社のお神輿は西七条のお旅所にあります。

朝の7時30分ごろのお旅所です。ここからお神輿は1日をかけ西京区にある松尾大社まで行きます。

朝の神事が始まりました。

  朝7時40分ごろからです。

そしてこの2人おいでに続いておかえりも東京から来てくれました。神事の後 御霊をお神輿に入れお神輿は各町内の巡行です。

 七条御前付近のとり神輿です。

宗像社の重鎮K氏です。

私がよく利用するおふろ 小町湯さんの前を通り宗像社の会長の橋本さん宅前で差し上げです。(ビデオで見てください。近々DVD-R無料貸出nの予定)

  そして毎年も古谷さん宅前でおもてなしです。いつもありがとう。

 

   そして例の二人も

休憩中 しばし 撮影タイムです。

お神輿は

西大路花屋町の交差点を通過しお年寄りの待つ老人ホーム前へ(DVDで見てください。)まだ町内巡行は続きます。

 

   お神輿は私の自宅横を通り町内回り最後の休憩所の石ヶ坪公園へ

  ここでもお二人 水分補給です。

この後お神輿は西大路七条の交差点で郡・川勝寺のお神輿のあとに続き JRのガードの下を通り西寺公園へ

お神輿の後ろは洛陽工業高校です。 西寺公園までもう少しです。

西寺公園では神事が行われます。

   そしてこんな写真もあります・  

ここ西寺公園で昼食です。この後 お神輿は朱雀のお旅所へ

        

朱雀のお旅所到着です。

冷たいお茶の接待です。この日のような暑い日は冷たいお茶最高です。

神事が始まる前にパチリ。

    

榊ご面です。

榊ご面の詳しいことは自分で調べてください。

最後の大宮社のお神輿もお旅所に入り神事の始まりです。

    

    

 

神事の後

月読神社の一行を先頭に6基のお神輿は松尾大社へ 途中 知り合いも パチリ。

これから 松尾大社まで老人には果てしなく遠い(少しオーバーかも)ただ今16時17分です。

私と國學院大學の二人はすべてのお神輿の拝殿回しを見るためにやむを得ず(?)ある交通機関を利用して先頭に追い付きました。おかげで

四之社や郡・川勝寺のお神輿の拝殿回しを見ることが出来ました。

この前後の様子ははDVDで見てください。

拝殿回しを終えお神輿のお衣や金具を外しているところです。このあと鳳凰を持ち上げお神輿からはずすところはDVDで なぜかこんな写真も

お神輿を神輿蔵におさめ一行は観光バスに乗り七条春日へ そしていつももように

内藤宅前に無事到着のシーンはDVDで

これから頑張って撮影した映像をパソコンに移してDVDにします。おいで・おかえりのDVDの無料貸し出しを行います。もう少し待っていてください。5月24日以降の予定です。

このブログを書いているときに國學院の彼女からうれしい投稿がありました。ブログの内容を見て 私 涙が出ました。また来年お二人に元気でお会いできることを楽しみにしています。福田。

 

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第9回 森の市 | トップ | 大阪 奥河内 くろまろの郷... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京に帰りたくないです (國學院の・・・^ - ^*)
2016-05-16 14:55:17
おいでに続き、おかえりでも大変お世話になりました。本当にありがとうございました。今、新幹線の中です。宗像社の皆様にこんなに良くしていただけたことが幸せすぎて、東京に帰りたくないです(T_T)
宗像社の皆様との思い出、一生忘れません!!
返信する
投稿ありがとう (國學院のお二人え)
2016-05-17 10:21:52
朝 早くから最後の拝殿回しまでお疲れさまでした。これでお二人は立派な宗像社の氏子です。来年 又 都合がつけば勉強に(遊びかも)松尾大社まで来て下さい。氏子一同再会できることを楽しみにしています。きらく。
返信する
嬉しいです (國學院の・・・^ - ^*)
2016-05-22 07:57:22
いただいたお言葉が嬉しすぎて、人がたくさんの地下鉄に乗っていましたのに、涙が止まりませんでした。。。住んでいるところは東京でも、心は宗像社の氏子です!
手拭いを大切に保管して、来年もまた宗像社の皆様に元気にお会いできますことを、心から、心から、楽しみにしております。
返信する

コメントを投稿

松尾まつり」カテゴリの最新記事