goo blog サービス終了のお知らせ 

知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

メダカ祭 7年7月19日 (土)~20日 (日) に開催決定 無事終了

2025年07月19日 23時50分41秒 | めだかまつり
上記日程にて開催します。  店頭2ヶ所に掲示しました。

開催日当日 7月20日の写真 投稿




  写真投稿 KO氏 20日 20時30分頃投稿
上の写真 私の横の白い帽子に半ズボンの男性 超有名なT氏です。( 高橋久夫さん 私と同年輩です。 )   京都 ・ 嵐山 ミニ屋形船 リカちゃん でネット検索してください。 たくさんヒットします。 Instagram    まいどなニュース

開催日当日 7月19日の写真 投稿











 写真提供 KO氏よりライン → 福田のフォトに保存し掲載 19日(土)23時40分頃投稿
今回メダカの福田さんは

 売上 300円でした。


 売上 3,900円でした。

なぜか 姪っ子 Y子ちゃんから ラインでこの写真1枚送ってきました。
誰のブース ? ・・・・・

メダカ祭の期間中の写真 ライン ・ メールで送って下さい。 掲載します。

    メダカ祭 無事終了しました。
真夏の暑い中 出陳者さん お客様 お疲れ様です。 私も大変疲れました。
1 今回の出陳者さんは5家族 7名 と 友人KO君 私 19日の助っ人 S子さん 20日の助っ人 Y子ちゃん でした。
2 19日の会場設営準備 KO I 氏に感謝 KO氏に写真撮影に感謝
3 K 姉妹 I 氏 冷たいお茶 ・ ジュースたくさん持参に感謝します。
4 K 氏 ジモティーに何回も掲載感謝。 おやつにも感謝。
5 いつもの  K ご家族三名様 超有名人 T 氏 小学校の U 先生 位( くらい )の高い左官様 他 毎回このイベントを見に来てくださっている皆様に感謝。
6 次回は10月に予定 日にちは未定 グループラインで決めて下さい。
7 私は今年でメダカの飼育は終了します。 らんちゅうの飼育を細々します。3つある酸素ボンベを処分するときが飼育の終了です。
8 暑い2日間でしたが 楽しいイベントでした。 参加していただいた皆様に感謝します。
 投稿終了 7月22日 3時30分

メダカの出陳者の皆様 宣伝 ・ 広報活動よろしくお願いいたします。


◎ お願い お客様 ・ 見学の皆様の駐車場はございません。 近隣のコインパーキングを利用して下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のメダカ祭 無事終了

2024年10月14日 02時00分46秒 | めだかまつり
2024年10月13日(日)
出陳者の皆さん 珍しいメダカをたくさん持って来てくれました。
 
 
 
 
 
 
10月13日(日)は出陳者さんも増え にぎやかなイベントを予想していたのですが 前日の12日(土)よりお客様が減り ガッカリでした。  やはり 3連休の真ん中で 各地で運動会やイベントが多くありその影響だったのでしょうか。
それでも 2日とも来ていただいた方もおられ 楽しい一日でした。
 
2日目の記念写真です。
 
 
初日 10月12日(土)
 
事前のネットの宣伝の効果絶大で 1時ごろからお客様が来られ 2時まではメダカを見てもらうだけで 実際の販売は予定通り2時から行いました。 いつもの顔が多く見られました。 明日13日(日)は出陳者さんもふえ 今日よりにぎやかになると思います。
12日(土) 19時20分ごろ 投稿 今日は準備で疲れました。明日も頑張ります。
 
12日の朝 いつものように 夜明けとともに起き メダカの世話をしたあと めだか祭の準備です。
 
 
 
 
会場である 倉庫前はかなり傾斜があり テーブルがひっくり返ると大変なことになるので 高さ調整に時間がかかります。
昼前にはなんとか準備ができました。
 
今後について
来年 令和7年のメダカ祭については 昭和24年(1949年)生まれの私には 病気もあり メダカの飼育規模を縮小している状態なので 確約はできませんが 元気であればメダカ祭を開催したいと思っています。 出陳者さん お客様ありがとうございました。 
10月14日  真夜中の2時頃 投稿 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のめだか祭のブログ 7月6日の報告 7日 の報告

2024年07月07日 19時49分28秒 | めだかまつり
7月7日(日)の報告











無事終了しました。 楽しい2日間でした。 ジモティーとインスタのおかげで お客様の数も過去最高で 主催者としては良かったです。  2名の方がこのイベントのメンバーとして参加したいとのことでしたが スペースの関係でお断りしました。
次回の開催の件ですが 10月12日 13日の土 日  を予定しています。( ただし私が元気であればです。 )
メンバーの皆様お疲れ様でした。次回もよろしくお願いいたします。

7月6月(土)の報告

1日目の記念写真




今回は出陳者様5組の予定でしたが 土曜日でお仕事がいそがしく2組(4名)でした。 明日は4組(6名)の予定です。 〇〇職人さんは仕事がいそがしく2日共欠席です。 残念です。 なお 明日は網屋(タモ)のTさんが来られる予定です。
ジモティーの効果はありました。 明日も口頭のアンケート(?) をします。

上記のようなPOPを作りました。
まだ少し早いですが 店頭の2ヶ所に掲示しました。



めだかの出陳者様 広報活動よろしくお願いいたします。  6月1日  投稿

ジモティーに掲載





内容は・・・・・


6月16日  出陳者のKさんにジモティーに掲載していただきました。 お疲れさん。

メダカののぼり購入


以前から使用していたのぼりが古くなったので Amazonで 2枚  購入
6月19日(水)  に届く予定  2024.6.19   午前2:36 投稿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 めだかまつり 無事終了 10月9日(月) 投稿

2023年10月08日 18時15分28秒 | めだかまつり
第3回 めだかまつり 無事終了しました。
こんな雰囲気でした。
2日目 10月8日(日) の写真
会場はこんな雰囲気です。 昼頃から弱い雨でしたが熱心なお客様が・・・・・

始まる少し前に参加者 記念写真

出陳者様は5名でした。















10月7日(土)
10月7日 販売が一段落して 記念写真です。
7日は出陳者様は3名様でした。



店頭で世話になった容器の販売です。
令和5年10月7日(土)  撮影
めだかの福田では規模縮小にともない 2~3週間前から不用になる多くの容器を丁寧(?)に洗い めだかまつりの当日に販売しました。
これだけ多くの小さい容器を販売するということは 来年のことは未定ですが 種類ごとの販売はなく 混合メダカのみの販売にしようと思っています。
来年のことですが
5月のいつになるかわかりませんが 第4回  めだかまつりを開催することになりました。
もう少しお客様を増やす努力を皆様にお願いしました。
パンや飲み物の差し入れありがとうございました。
来年 春のめだかまつりの日程は決定次第このブロブに記載します。  ご期待下さい。
参加者 ・ お客様  ・  健康に感謝・・・・・・  あるじ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回 めだかまつり 10月7日・8日開催予定 の お知らせ

2023年09月17日 13時09分28秒 | めだかまつり

9月17日遅くなりましたが 店頭及び店内に めだかまつりの案内を掲示しました。

9月7日(木) 投稿 めだかまつり1ヶ月前
あと30日でめだかまつりです。 今日現在 出陳希望者様は4名です。 あと2~3人の出陳者様を募集しています。
このページ下のコメント欄から投稿して下さい。

最初の投稿 7月17日(月・海の日)
交換会  →  交流会  →  めだかまつり  令和5年7月2日(日)  の  記念写真
第3回  めだかまつり の日程のご案内
2023年10月7日(土)  8日(日)  の2日間 準備  13時より  販売開始は14時から

内容は過去2回と同じです。参加される方は下記2つのブログを必ず読んで参加して下さい。

当日 めだかを出陳していただく方の募集をはじめました。
どちらか1日の参加でもかまいませんが 珍しいメダカを安く提供していただける方を希望します。

例 〇京区 Kです。 参加希望 3回目 2日とも参加

第3回めだかまつりに対するコメント及び出陳希望者はこのページの下のコメント欄に投稿してください。

閉業にともない めだか祭の当日 不用になった容器 安く販売します。 購入していただける方は100円玉を用意してください。 9月13日撮影 もう少し増えます。


 めだかの福田 あるじ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする