今回の報告はおかげ横丁 孫の屋三太さん 3月です。2月に続き今年2回目の応援販売です。今現在孫の屋さんでは木工木楽屋の知恵の輪のうち5種類を販売してもらっています。
孫の屋さんの屋根の上に上がっている大きいけん玉の看板です。今回も近くの道の駅でカーネルしたので朝7時ごろに到着です。ふつう表札のあるところにこのようなものが
京都にはこのような習慣・風習がないので私には意味は分かりません。孫の屋さんの前には
洋食喫茶はいからさんがあるのですが私まだ一度もここで食事をしていません。一度名物のハヤシライス食べようと思っています。
おかげ横丁ではごみ箱もこんな感じです。
今回も勝手に多くの方とお友達になりました。
まだ孫の屋さんのお店が開いてない8時30分ごろです。ご家族4人で知恵の輪に挑戦してくれました。最初のお客様でした。つぎは
美人4人組のグループです。あまりにも4人とも美人だったのでお願いしてブログに掲載です。
少し時間は前後しますが
木つつ木館のレジのおじさんに
阿曽温泉の入浴割引券をいただきました。お風呂には時間が早いのですぐ近くにある
瀧原宮さんの見学(正しくは参拝)です。
瀧原宮は内宮の別宮だそうです。私このような別宮があることを全く知りませんでした。そして阿曽温泉へ
この阿曽温泉 阿曽湯の里は廃校になった小学校を利用しています。ここの食堂にはオルガンや黒板がまだ残っています。大変いい温泉です。ここで遊んでいた小学生とお友達になりました。この夏なにかがあるかも。
食事をした食堂(昔は教室)の壁に
写真のような言葉が貼ってありました。
私が一番気に入ったのは
この言葉 気に入りました。木工木楽屋の手づくり知恵の輪を購入することはお金を失うことではありません。
お金の値打ちを働かすことです。少し考えすぎです。
次の孫の屋さんの応援販売の時も阿曽温泉に来ようと思っています。大変気に入りました。きらく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます