知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

秋のメダカ祭 無事終了

2024年10月14日 02時00分46秒 | めだかまつり
2024年10月13日(日)
出陳者の皆さん 珍しいメダカをたくさん持って来てくれました。
 
 
 
 
 
 
10月13日(日)は出陳者さんも増え にぎやかなイベントを予想していたのですが 前日の12日(土)よりお客様が減り ガッカリでした。  やはり 3連休の真ん中で 各地で運動会やイベントが多くありその影響だったのでしょうか。
それでも 2日とも来ていただいた方もおられ 楽しい一日でした。
 
2日目の記念写真です。
 
 
初日 10月12日(土)
 
事前のネットの宣伝の効果絶大で 1時ごろからお客様が来られ 2時まではメダカを見てもらうだけで 実際の販売は予定通り2時から行いました。 いつもの顔が多く見られました。 明日13日(日)は出陳者さんもふえ 今日よりにぎやかになると思います。
12日(土) 19時20分ごろ 投稿 今日は準備で疲れました。明日も頑張ります。
 
12日の朝 いつものように 夜明けとともに起き メダカの世話をしたあと めだか祭の準備です。
 
 
 
 
会場である 倉庫前はかなり傾斜があり テーブルがひっくり返ると大変なことになるので 高さ調整に時間がかかります。
昼前にはなんとか準備ができました。
 
今後について
来年 令和7年のメダカ祭については 昭和24年(1949年)生まれの私には 病気もあり メダカの飼育規模を縮小している状態なので 確約はできませんが 元気であればメダカ祭を開催したいと思っています。 出陳者さん お客様ありがとうございました。 
10月14日  真夜中の2時頃 投稿 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和6年10月6日 (日) 随心院 ... | トップ | 私と知恵の輪とブログ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

めだかまつり」カテゴリの最新記事