goo blog サービス終了のお知らせ 

サーカスな日々

サーカスが好きだ。舞台もそうだが、楽屋裏の真剣な喧騒が好きだ。日常もまたサーカスでありその楽屋裏もまことに興味深い。

座布団シネマ2009 お薦め映画発表です!

2009年12月28日 | みなみなさまへ
さて、毎度のことですが、恒例の「お薦め映画」発表です。

私の場合は、ほとんどが怠惰なDVDの寝転び鑑賞であり、新作ロードショーからは、半年から1年のタイムラグ、ミニ映画館上映ものでは、2,3年のタイムラグでようやくDVDで出されるものもありますので、ご容赦を。

さきほど、数えてみましたら、今年「座布団シネマ」レヴューは80本。数本に1本ぐらいの割合でアップしている勘定です。
ときどき記憶を確かめるようにして借りる往年の名作ドラマや、韓国・アメリカ中心の時間だけはいやになるほど費やしているテレビドラマシリーズや、本当は大好きなアニメーション作品やといったものは、レヴューしていません。

で、★10個評点をとっていますので、★8個ないし9個が、極私的なお薦め映画と相成ります。
前置きはともあれとして、発表です!

09421「
扉をたたく人」★★★★★★★★☆☆
09420「
花の生涯~梅蘭芳(メイ ラン ファン)~」★★★★★★★★☆☆
09419「
イノセント・ボイス 12歳の戦場 」★★★★★★★★☆☆
09416「
ザ・スピリット」★★★★★★★★☆☆
09412「
スラムドッグ$ミリオネア」★★★★★★★★☆☆
09407「
エレジー」★★★★★★★★☆☆
09404「
未来を写した子どもたち」★★★★★★★★☆☆
09402「
ジェリーフィッシュ 」★★★★★★★★☆☆
09400「
グラン・トリノ」★★★★★★★★☆☆
09394「
非現実の王国で ヘンリー・ダーガーの謎 」★★★★★★★★☆☆
09393「
12人の怒れる男」★★★★★★★★★☆
09387「
ウォッチメン」★★★★★★★★★☆
09383「
悲夢(ヒム)」★★★★★★★★☆☆
09380「
コッポラの胡蝶の夢」★★★★★★★★☆☆
09375「
ノン子36歳 (家事手伝い)」★★★★★★★★☆☆
09373「
永遠のこどもたち」★★★★★★★★☆☆
09371「
ヘルボーイ ゴールデン・アーミー」★★★★★★★★☆☆
09369「
アウェイ・フロム・ハー 君を想う」★★★★★★★★☆☆
09366「
落下の王国」★★★★★★★★★☆
09364「
君のためなら千回でも」★★★★★★★★★☆
09363「
ミルコのひかり」★★★★★★★★☆☆
09357「
歩いても歩いても」★★★★★★★★☆☆
08355「
つぐない」★★★★★★★★☆☆
08352「
ミスト」★★★★★★★★☆☆
08349「
ミリキタニの猫」★★★★★★★★★☆
08348「
クライマーズ・ハイ」★★★★★★★★☆☆

おやおや26作にもなりましたねぇ。
年とともに、涙腺が弱くなってるんでしょうか(笑)
★9個が5作品ありますから、これがベスト5ということにしておきましょう。

こういうラインナップをあらためて見てみると、kimion20002000の人物分析が出来そうです。

「おっ、この怠惰な寝転びオッサンは、結局老人モノとこどもモノに弱いんじゃないの。『扉をたたく人』『エレジー』『グラン・トリノ』『非現実の王国で』『コッポラの胡蝶の夢』『アウェイ・フロム・ハー』『ミリキタリの猫』なんて、テーマは違えど、老齢のじいさんの人生譚だし、『イノセント・ボイス』『スラムドッグ&ミリオネア』『未来を写した子どもたち』『永遠の子どもたち』『落下の王国』『君のためなら千回でも』『ミルコのひかり』なんて、どれも子どもが重要な役割を果たしているしな。それと、『ザ・スピリット』とか『ウォッチメン』とか『ヘルボーイ』なんて、アメコミの流れのオタク映画じゃないか。邦画はたった3作だぜ。気取ってんじゃないよ、いい年こいて、わかんねえオッサンだぜ、タクッ!」と、自分で自分に突っ込みを入れてみたくもなります。





















最新の画像もっと見る

42 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オカピーさん (kimion20002000)
2010-01-29 11:57:32
こんにちは。

普段はあまり傾向に気づかないんですけどね。
1年に1回、こうやって結果論として並べてみると、なんかフーンというものがあるんですね。
返信する
弊記事へのTB&コメント有難うございました。 (オカピー)
2010-01-27 15:33:19
1年遅れのWOWOW映画生活故に半分ほどは未見ですが、僕のベスト10に入ったのはとりあえず「つぐない」の一本のみ。
とは言え、「ヘルボーイ ゴールデンアーミー」「アウェイ・フロム・ハー」「クライマーズ・ハイ」「君のためなら千回でも」はお気に入りで、ベスト10に入る可能性も相当あった作品。

>老人モノとこどもモノに弱いんじゃないの
僕も弱いですが、今年は老人もの2本でした。
返信する
ボーさん (kimion20002000)
2010-01-11 16:57:52
こんにちは。

僕のはDVD観賞ですから、だいぶん遅いですけどね。
好みはいろいろがいいんじゃないでしょうか。

TB・コメントもご遠慮なく。
返信する
3本も、 (ボー)
2010-01-11 13:24:59
TBしまして、あいすみません。昨年の総括という内容でリンクしてるかなということで。
好みはいろいろ、ということがわかります。(苦笑)
「ヘルボーイ ゴールデン~」「君のためなら」「ミスト」あたりは、同感です。
選ぶ映画が違うベスト記事も面白いものです。
返信する
sakuraiさん (kimion20002000)
2010-01-06 10:13:16
こんにちは。

>「落下の王国」は、スクリーンで見ていただきたかったです。

そうですね。あの作品は大作ではないですが、スクリーンで映像に驚嘆しながら見る作品ですね。

本年もよろしくお願いします。

返信する
あけましておめでとうございます。 (sakurai)
2010-01-06 08:48:55
挨拶が遅くなりました。
今年も色々ご教授、よろしくお願いいたします。
ほっとするラインナップで、老練さを感じます。
ぜひ、「落下の王国」は、スクリーンで見ていただきたかったです。
10年分のベストにも入れてしまいました。
今年もいい特典情報をお願いします。
返信する
オリーブリーさん (kimion20002000)
2010-01-05 22:34:17
こんにちは。
結局、HDD録画が一番、お得感はありますね。
僕の場合は、たまにDVDの特典映像がいいのがあるので、そちらにひかれるケースもありますね。
返信する
謹賀新年 (オリーブリー)
2010-01-05 17:23:04
kimionさん、明けましておめでとうございます。

私も老人、子供、動物がダメですわ~泣けます。
「カールじいさん~」もジーンと胸が熱くなっちゃった。
今年は「HDD録画、速やかに観賞」を心がけ頑張ります(笑)
いつもバタバタしているおばさんですが、今年もどうぞ宜しくお願いします!
返信する
ANDREさん (kimion20002000)
2010-01-05 00:16:55
こんにちは。

いや、僕もほとんどTBだけで・・・。

今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ANDRE)
2010-01-04 22:02:33
あけましておめでとうございます。

いつもTBだけで失礼してしまうことが多く申し訳ありません。

自分もDVDで観ることのほうが多いのですが、それでも挙げられている作品で観ていないものもかなり多いので、今後の選択の参考にさせていただきます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
ノラネコさん (kimion20002000)
2010-01-04 02:27:39
あけましておめでとう。

ほとんどDVDですから。
たまに、シネコンに行くと、ドキドキします(笑)
返信する
あけましておめでとうございます (ノラネコ)
2010-01-04 01:03:33
渋い作品が並んでますね。
よほど数を観てないとこうはなりません。
羨ましいです。
未見の作品も多いですが、なるべくDVDでも観たいと思います。
今年もよろしくお願いします。
返信する
くうさん (kimion20002000)
2010-01-04 00:53:34
あけましておめでとう。

「落下の王国」は映像美がすべてですが、とても気持ちよく見ることが出来ました。
返信する
由香さん (kimion20002000)
2010-01-04 00:52:12
あけましておめでとう。

「胡蝶の夢」よかったな。
コッポラが自分の撮りたいものを撮ったという感じでしたね。

返信する
明けましておめでとうございます (くう)
2010-01-04 00:39:36
おお~「落下の王国」、ちょうど興味を持って
レンタルしようかと思っていたところです~♪
期待感が増してきました^^

今年もよろしくお願い致します♪
返信する
明けましておめでとうございます♪ (由香)
2010-01-03 22:51:38
今年もヨロシクお願いします!

コッポラの胡蝶の夢は最近観ましたが、とても好きな映画でした~
他に未見の作品が沢山並んでいるので、少しずつDVDで観ていきたいです。

今年もいい映画に沢山出会えるといいですね♪
返信する
ニルウェー~まだーむさん (kimion20002000)
2010-01-03 21:43:43
あけましておめでとうございます。

ロンドンに居を得ている方と、身近な感覚でやりとりできるのは、blogならではですね。

これからもよろしくお願いします。

返信する
しんさん (kimion20002000)
2010-01-03 21:40:36
あけましておめでとう。
商用企画でやるのではなく、ブロガー同士の自発性でやるのはいいことだと思いますよ。
参加できるかどうかわからないけど、集計チェックとか大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
返信する
あけましておめでとうございます (ノルウェーまだ~む)
2010-01-03 17:52:20
kimion20002000さん、トラコメありがとうございます。
いつもTBばかりで失礼しています。
ロンドン移住してから、私もあまりオンタイムに映画を観ることができないのですが、細々とやっています。
また映画レビューでお邪魔させていただきます。
今年もよろしくお願いいたします~
返信する
今年もよろしく&映画ブロガーたちの00年代映画ベストテンのお誘い (スタジオゆんふぁのしん)
2010-01-03 17:22:14
明けましておめでとうございます。
「自主映画制作工房スタジオゆんふぁ映評のページ」の管理人しんです。

ベストテン、超シブいですね。かっこいいです。

昨年度はトラックバック・コメント等々ありがとうございました。そうしたことが励ましとなり、ブログをつづける気力を充電させていただきました。今年も新しい映画評・感想の記事のアップを楽しみにさせていただきます。
ところで、当ブログでは「映画ブロガーによる00年代(2000~2009)の映画ベストテン」という企画を立ち上げてみました。その記事へのリンクをこのコメントに付けております。
是非ともお越しいただき、この10年間のベスト映画をコメント欄に投稿していってください。
無名ブログの企画なのでどれだけエントリーが集まるか判りませんが、なにとぞ盛り上げをお願いいたします。もちろんご興味があればで結構でございます。
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
返信する
はらやんさん (kimion20002000)
2010-01-03 10:25:03
あけましておめでとう。

「普通に大人をやっていると」現実世界の教訓とか喜怒哀楽のほうが生々しすぎて、映画世界には違う世界を望みたいということもあるんでしょうね。
返信する
あけましておめでとうございます (はらやん)
2010-01-03 06:30:05
kimion20002000さん、あけましておめでとうございます!

やはり子供ものとか、老人ががんばっている作品というのは感情が動かされますよね。
普通に大人をやっていると日々のことで手一杯になって、モノごとを純粋に見ることってないですから、余計にいろいろ感じてしまうかもしれませんね。
僕も「ヘルボーイ」とか「ウォッチメン」は大好きですよ!

今年もよろしくお願いします!
返信する
KLYさん (kimion20002000)
2010-01-03 02:17:24
あけましておめでとう。

評点付けてね、そのあと、どんな点数だったか、あんまり覚えてないの。
だから、年末になって、高得点をチェックしてみて、自分でもフーンと思うんですよ。
返信する
mayumiさん (kimion20002000)
2010-01-03 02:15:48
あけましておめでとう。

「ミリキタリの猫」のじいちゃん、まだ元気かな?
いまでも、仲間に囲まれているといいですね。

返信する
メビウスさん (kimion20002000)
2010-01-03 02:13:46
あけましておめでとう。

じいさんものは、ちょっと自分の心境や、亡くなった親父の姿をだぶらせてしまうんですね。
子供ものも、逆に自分のことにだぶらせます。
だから、青春ものっていうのが、なんかあんまりのらなくなってきたのかな(笑)

返信する
おめでとうございます。 (KLY)
2010-01-03 01:14:16
kimion20002000さんのおススメの出し方が一番シンプルでいいなぁとおもう今日この頃です。
好きな作品ばかりで無理にランク付けしたんで、少々後悔と自己嫌悪に陥っておちまして…。
来年以降の参考にさせてもらいますね。^^;

今年もよろしくお願いします。
返信する
明けましておめでとうございます (mayumi)
2010-01-03 00:54:24
今年もどうぞ、よろしくお願い致します。
お薦め映画の中に「ミリキタニの猫」が入っているのは嬉しいです。ドキュメンタリーですが、「事実は小説より奇なり」という言葉を実感したというか・・・この作品を撮っていた監督も、こんな展開になるとは思わなかったようですね。印象に残る作品でした。
返信する
明けましておめでとうございまっす♪ (メビウス)
2010-01-02 21:39:17
kimion20002000さんこんばんわ♪TB有難うございました。そして明けましておめでとうございます。

長年ブログで映画の感想とか書いていると、自身だけじゃなく他のブロガー様もどういう映画が好きか嫌いかというのもなんとなく分かってきちゃいますよねwkimion20002000さんは老人モノと子供モノですか?でもその2つは泣かせ要素としては鉄板でもありますからねぇ・・。自分も必要以上に涙腺脆くなる事があるので気持ちは分かります。2010年も多分そんなおじいちゃんなどを題材にした作品が何本か出ると思いますので、自分もまた泣いてしまう回数が多くなりそうな予感です・・(笑

と言うわけで、今年もひとつ宜しくお願い致します♪
返信する
kiraさん (kimion20002000)
2010-01-02 20:13:17
あけましておめでとう。

「歩いても~」は、たった1日のなんでもない日を描いてるんですけどね、感情を揺り動かされましたね。

返信する
こんにちは! (kira)
2010-01-02 16:20:07
明けましておめでとうございます。

一昨年から私の邦画鑑賞も増えてきたんですが、
中でもお気に入りの「歩いても~」が入っているのが嬉しいです。
私もコドモものには弱いです(笑)
トシのせかいもしれません(笑)

今年もどうぞ宜しくお願いします。
返信する
latifaさん (kimion20002000)
2010-01-02 15:05:00
あけましておめでとう。

2作とも、とても印象に残りました。
また、今年も、latifaさんのレヴュー見るの、楽しみにしています。
返信する
こんにちは! (latifa)
2010-01-02 12:18:25
kimionさん、明けましておめでとうございますー
今年も宜しくお願い致します。

kimionさんのベスト映画、私のと色々かぶっていて嬉しくなりました☆
「君のためなら千回でも」は、私の去年の1位でした♪今年の1位は「スラムドッグ」にしたのですが、それも入ってますね^0^
返信する
migさん (kimion20002000)
2010-01-02 12:06:34
あけましておめでとうございます。

ロードショーのシネマ館はほとんど行きませんからね。話題がちょっとずれちゃって(笑)

今年もよろしく。

返信する
たいむさん (kimion20002000)
2010-01-02 12:04:44
あけましておめでとう。
もう少し自分が若いときであれば、また選択基準が異なるかもしれませんけどね。
今年もよろしく。
返信する
Unknown (mig)
2010-01-02 10:00:12
こんにちは

いつもTBありがとうございます。
古い映画には返せないことも多くすみません

今年もよろしくです。
返信する
あけましておめでとうございます (たいむ)
2010-01-02 08:35:20
そうなんですよね。
選んだ作品に人間性といいますか、性格が嗜好の傾向が出ますよねw
一貫性がなさそうでいて、でも好みはしっかり解っちゃう。
人間って複雑に簡単ですね(^^)

今年もよろしくお願いします。
返信する
にゃんこさん (kimion20002000)
2010-01-02 02:22:02
あけましておめでとう。
動物ものねぇ。
わが家の猫の間抜けな生態で、腹いっぱいになってます(笑)
今年もヨロシク。
返信する
mezzotintさん (kimion20002000)
2010-01-02 02:19:53
あけましておめでとう。
今年は、経済の面も含めて、インドがますます注目されるでしょうが、ああした子どもたちは、まだまだ置き去りにされているのが現状でしょうね。
今年もよろしく。
返信する
ひろちゃんさん (kimion20002000)
2010-01-02 02:17:47
あけましておめでとう。
自虐は、私の癖ですかね(笑)。
本年もヨロシク。

返信する
あけましておめでとうございます (にゃんこ)
2010-01-02 02:06:10
いつもTBありがとうございます。
好きな作品で自己分析すると、どうも嗜好が
はちゃめちゃな猫でございますが
2010年もよろしくお願いします。
子供と老人ものと動物ものには弱いのは、結構
みなさん共通したものがあると思いますよ(笑)
『エレジー』は友人の評価も高いので、猫もチェック
しとかなきゃな。
返信する
明けましておめでとうございます♪ (mezzotint)
2010-01-02 00:50:17
kimion20002000さん
明けましておめでとうございます!
本年も何とぞ宜しくお願い致します。
あ!「未来を写した子どもたち」、私も
観ました。ブロガーさん、意外にもご覧になって
いる方少ないみたいですね。
あのような環境で暮らしている子どもたちの
姿に衝撃を受けたことを今も記憶に残っています。
返信する
謹賀新年☆彡 (ひろちゃん)
2010-01-02 00:29:03
こんばんは^^TBありがとうございました!
kimionさんに昨年頂いたコメントでは、神隠しがすごく印象に残っています(^_^;)

そんなにご自分で突っ込んで自虐的にならなくても
(笑)
私は基本エンタメが好きですので、kimionさんがご覧になったうち半分以上は観ていませんが(^_^;)
観た作品では納得のランキングです^^
今年もよろしくお願いします♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。