サーカスな日々

サーカスが好きだ。舞台もそうだが、楽屋裏の真剣な喧騒が好きだ。日常もまたサーカスでありその楽屋裏もまことに興味深い。

ハロウィンの日

2005年10月31日 | インドア歳時記
10月31日は「ハロウィンの日」。キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭である。 古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったとされている。ケルト族の1年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚火を焚いた。 これに因み、31日の夜、南瓜をくり . . . 本文を読む

初恋の日

2005年10月30日 | インドア歳時記
10月30日は「初恋の日」。島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定。1896(明治29)年、島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表した。毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベントを行っている。 今年は1828通の応募があり、最優秀賞3首は以下。 最優秀賞 早春の部 満開の 桜の下に 君がいた     山形県新庄市 齋藤綱二 さん   青春の . . . 本文を読む

ホームビデオ記念日

2005年10月29日 | インドア歳時記
10月29日は「ホームビデオ記念日」。1969(昭和44)年、ソニーと松下電器が家庭用VTRの開発を発表した。ソニーはベータ方式、松下電器はVHS方式を採用し、これから数年、両陣営の熾烈な争いが繰り広げられることとなった。 僕らの周辺では、ベータ派が半分ぐらいいたと思う。ベータ陣営の敗色が濃くなってからも、「まあ、仕方ないんじゃないの」と力なく笑う人間が多かった。 その戦争を、今度はHDD方式 . . . 本文を読む

速記記念日

2005年10月28日 | インドア歳時記
10月28日は、「速記記念日」。1882(明治15)年、田鎖綱紀が東京・日本橋で初の速記講習会を開催した。その年の9月19日に、『時事新報』紙上で発表された自ら考案した速記法で、その速さから田鎖綱紀は「電筆将軍」と呼ばれた。1888(明治22)年に、講習会の7周年記念会を開いた時にこの日を「速記記念日」として定めた。現在では日本速記協会が中心となり、ひろく国民に速記に関する関心を啓発する催し等が行 . . . 本文を読む

松蔭忌

2005年10月27日 | インドア歳時記
10月27日は「松蔭忌」。長州藩で松下村塾を開き藩士の子弟を教育した吉田松陰の1830(文政13)年の忌日。安政の大獄で捕えられ、この日に処刑された。 天保元年に生まれ、安政6年に処刑された。享年29歳。 幕末の思想家、教育者、兵学者として知られる松蔭は「松下村塾」で木戸孝允、高杉晋作、伊藤博文、山県有朋ら、維新の指導者たる青年を育てた。 松蔭の思想は「一君万民論」に代表される。すなわち、「 . . . 本文を読む

mini review 05104「ネバー・ランド」★★★★★☆☆☆☆☆

2005年10月27日 | 座布団シネマ:な行
ジェームズ・バリが、「ピーター・パン」のモデルとなった少年と出会い、その物語を完成させるまでを描いた、実話に基づく感動の人間ドラマ。主演のジェームズ・バリにふんしたのは、『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』でアカデミー賞にもノミネートされたジョニー・デップ。脇を固めるのは、ケイト・ウィンスレット、ダスティン・ホフマンと演技派の1流スター。監督はハル・ベリーをオスカー女優にした『チョコ . . . 本文を読む

サーカスの日

2005年10月26日 | インドア歳時記
10月26日は「サーカスの日」。1871(明治4)年、東京・九段でフランスの「スリエサーカス」による日本初のサーカス興業が行われた。 そうですか。もっと、前からチェックしていれば、パーティでもやればよかったなぁ。 1996年に作った会社名は「インキュベーション・サーカス」といいます。<サーカス>のような舞台をつくりたい、あるいは情報のサーカス(交差点)になりたいという意図だったんですけど、みん . . . 本文を読む

mini review 05103「キャロルの初恋」★★★★★★★☆☆☆

2005年10月26日 | 座布団シネマ:か行
『時間切れの愛』でゴヤ賞(スペイン・アカデミー賞)8部門を受賞した実力派、イマノル・ウリベ監督が描く少女の成長物語。監督は本作で“子供と大人が楽しめる映画を撮る”という、長年の夢を実現させた。名子役のクララ・ラゴは共演のフアン・ホセ・バジェスタとの相性も抜群で、成長期の少女の心の揺れを見事に表現してみせた。スペインとポルトガルで撮影された美しい自然を背景に、みずみずしい初恋の思い出がよみがえる。[ . . . 本文を読む

リクエストの日

2005年10月25日 | インドア歳時記
10月25日は「リクエストの日」。1936(昭和11)年、ベルリンのドイツ放送で、ラジオのリクエスト番組が始った。生演奏番組の放送中にリスナーから、希望する曲目を演奏して欲しいと電話があったのがきっかけで始められたもので、その後リクエスト番組は大ヒットした。 中学校の頃から、夜更かし族であったが、深夜はほとんど毎日、深夜ラジオ。海外のビルボードなんかの速報が好きで、よく聞き取れないことがあるんだ . . . 本文を読む

mini review 05102「カオマ」★★★★★★★★☆☆

2005年10月25日 | 座布団シネマ:か行
『カルマ』のロー・チーリョン監督がカリーナ・ラムとアンジェリカ・リーを主演に、愛情と憎悪の狭間で生まれる殺意と恐怖を描いたサスペンススリラー。友人の結婚式で酔いつぶれたジーチンは、ホテルの一室で連続腎臓盗難事件の被害者と遭遇する。美女のガチンコ対決を、大絶賛したい!  いまだ公式HPなし。Blog評もわずかだし、酷評気味。気になる男優は出てこないしなあ。監督が「カルマ」のロー・チョンリ . . . 本文を読む

暗黒の木曜日

2005年10月24日 | インドア歳時記
10月24日は「暗黒の木曜日」。1929(昭和4)年10月24日木曜日、ニューヨーク・ウォール街の株式取引所で株価が大暴落し、世界大恐慌のきっかけとなった。 当時のアメリカは、第1次大戦の軍需により好景気が続いていたが、1920年代末には景気後退の前兆が見られ始めていた。10月24日の取引が開始して1時間ほどの間に急激に株価が下落し、そのスピードに人々がパニックになって一斉に売りに出た。市場介入 . . . 本文を読む

長銀、国有化の日

2005年10月23日 | インドア歳時記
10月23日は「長銀、国有化の日」。1998年、日本長期信用銀行が金融再生法に基づく特別公的管理を申請。国有化へ と至った。 長銀といえば政府系銀行の中でも興銀と並ぶトップ。バブル時期の象徴的な事件が相次いだ銀行であったが、戦後復興をになってきたのも、間違いなく、この銀行であった。 以前の仕事で、この会社の人事部を担当したことがある。強烈なエリート意識。民間企業など相手にせず、リクルーティング . . . 本文を読む

中也忌

2005年10月22日 | インドア歳時記
10月22日は「中也忌」。1937年(昭和12年)に中原中也が亡くなった日である。 1907年(明治40年)山口市の湯田温泉で生まれた中也は、わずか30歳、鎌倉で生涯を終えた。 「山羊の歌」で鮮烈にデヴューしたのが昭和9年、ランボー詩集を訳し、死後、盟友小林秀雄らにより「在りし日の歌」が上梓された。 中也には、独特の擬音、音律があり、それが今の時代に作品をもってきても、愛される由縁になってい . . . 本文を読む

mini review 05101「復讐者に憐れみを」★★★★★★★☆☆☆

2005年10月22日 | 座布団シネマ:は行
2004年カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した、『オールド・ボーイ』のパク・チャヌク監督による“復讐三部作”の第一章。この後『オールド・ボーイ』、そして現在撮影中の作品へと続く。『殺人の追憶』や『大統領の理髪師』のソン・ガンホ、『JSA』のシン・ハギュン、『子猫をお願い』のペ・ドゥナら韓国の3大スターが共演。終わりのない復讐と悲劇のまっただ中で苦悩する男女を、それぞれが圧倒的な存在感でみせる。[ . . . 本文を読む

国際反戦デー

2005年10月21日 | インドア歳時記
10月21日は「国際反戦デー」。1966(昭和41)年、日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナム戦争介入に反対する全国政治ストライキを計画し、同時に全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけ、この日が反戦の日になった。 高校生の僕たちにとっては、総評もなにも、どうでもよかったが、とりあえずは、<反体制>気分のお祭り日であった。10.21という言葉で、いまでも、多くの人たちが、反射的に、いいも . . . 本文を読む