歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

11月4日(月)のつぶやき

2013年11月05日 01時02分52秒 | twitterまとめ

昨日撮影した画像を整理中。山川大蔵が部隊を率いて飛び越えたとの伝承がある兎跳ね。実際に見ましたが、幾ら山川と言えども、あの幅を飛び越えるのは難しいのでは...。ただ板橋を掛けたのであれば、十分軍勢を渡らすのは可能だったと思います。
 p.twipple.jp/CXAnx


続いて、鬼怒川渓谷の戦い古戦場の遠景1。右手の開けた大原宿(現:鬼怒川温泉)から、モウキ山と鬼怒川にに挟まれた隘路になっているのが実感出来ると思います。このような隘路では兵力の優勢を活かす事が出来ませんでした。 p.twipple.jp/KXnqI


画像では見難いかもしれませんが、この隘路は画像中央下部の辺りで大きく湾曲し、この隘路が終わった開けた高台に大鳥圭介は第二・第三・第四大隊を布陣させて、進軍してきた佐賀藩兵・宇都宮藩兵に猛射撃を浴びせました。 p.twipple.jp/YHNMY


画像を整理していたら、注文していた『エースコンバットZERO』仕様のF-15Cのプラモが届いた。出来れば今日中に片方は完成させたいな~。


すみぺ軍団長の生放送を観ながら、F-15Cを制作中。そう言えばプラモを作るのは約20年ぶりですが、久しぶりに作ると楽しいですね(^^;)。さ~て武装は何にしようかな~?、やはり基本はサイドワインダーとアムラームかな?。


F-15C:『エースコンバットZERO』ガルム隊一番機とりあえず完成。一回作ってみて作り方が判ったので(説明書どおり作らない箇所が数カ所ありました)、次に作る本命のガルム隊二番機の時はもう少し上手く作れそう。  p.twipple.jp/sDK0a


後ろから見ると、こんな感じ。やっぱりアフターバーナーが光った方が格好良いですね。発光ユニットも買って良かった(^^;)。ただ発光ユニットを付けると、胴体下の燃料タンクが装着が出来ないのが残念。  p.twipple.jp/qvwjM


また主翼下のパイロンが左右一カ所しかないのも残念。説明書には燃料タンクとミサイルを一緒に付けるように指示していますが、やはり予備の燃料タンクとミサイルは別々のパイロンに付けないと美しくない(汗)。


そんな多少の不満はあるものの、やはりガルム隊仕様のF-15Cが机の上に有るのは嬉しく、満足しています(^^;)。次に大洗に行った際は、乗川さんのⅣ号戦車と一緒に撮影させてもらって、F-15C対Ⅳ号戦車を撮影させてもらおう。「円卓の鬼神VS大洗の軍神」これは燃える(^^;)。


アイコンを暫定的にガルム隊一番機にしてしまいました。二番機が完成すれば二番機に変更するつもり。でも見た目ではデルタ機の方が好きなので、タイフーンが完成したらタイフーンにしようかな。


来週末まで我慢しようかと思っていたけど、我慢出来ないので今からガルム隊二番機を作ります。一番機制作の時の経験を活かして、「片羽の妖精」は格好良く作りたい。


ぎゃー、キャノピーを落としたっ!。そして、どこに行ったか判らなくなった!(汗)。折角上手くいったと思っていたのに、最後の最後でこんな失敗をするとは...(涙)。仕方ない見つからなかったら、別の同サイズのF-15のプラモを買うしかないかしら。多分互換性はあると思うのですが...。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿