戊辰戦争時の大田原藩家老だった、大田原数馬の日記って残ってないのかな?、ネットで色々検索していますが全く該当せず。この際伝記でも良いのですが、何か無いのかな~。
滝川充太郎が若干19歳で、伝習歩兵隊の士官になっていたのを、今まで申し訳ありませんが、親の影響だったと思っていました。しかし慶応三年に設けられた幕府の士官学校が十代後半から募集していたからなのですね。それにしても十代後半から士官を募るとは、幕府の軍制改革って先進的な物だったのか。
戊辰戦争時の大田原藩家老だった、大田原数馬の日記って残ってないのかな?、ネットで色々検索していますが全く該当せず。この際伝記でも良いのですが、何か無いのかな~。
滝川充太郎が若干19歳で、伝習歩兵隊の士官になっていたのを、今まで申し訳ありませんが、親の影響だったと思っていました。しかし慶応三年に設けられた幕府の士官学校が十代後半から募集していたからなのですね。それにしても十代後半から士官を募るとは、幕府の軍制改革って先進的な物だったのか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます