歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

4月23日(水)のつぶやき

2014年04月24日 01時06分44秒 | twitterまとめ

@pacific_18. 私は今日の放送が聞けないので、メール読まれたか聞いておいてくれると嬉しいです~。


たった今帰宅…。今日は週に一度の楽しみな『スーパーイブニング』の日だったのに、接待に狩り出された為に聴けず…。接待をしてやるのは構わないが、何故に水曜に来るのかね…(涙)。


@jyagamai お疲れ様でした。今日は仕事の都合に聴けず悲しいです、面白そうなテーマだったのに…(涙)。次回こそは聴けるように頑張りたいと思います。


@kurmacf こちらこそ勉強させて頂きました。これを機会に他の著書も読ませて頂きたいと思います。


「鬼怒川渓谷の戦い」で、鍋島鷹之助大隊に所属していたと言う「皮砲」って、どんな物だったのでしょう?。米沢藩が所有していた「紙砲」は、円柱の鉄心の周りに和紙をペタペタ貼って補強した物といわれていますが、そうなると鉄心の周りに皮を貼って補強した物かしら??。


ブログを更新しました。 『旧幕臣の御一新―鳥羽伏見の大戦争』 amba.to/1lEF4I1

大塚@歴声庵さんがリツイート | RT

@itaru_ohyama 結構戊辰戦争の「謎兵器」ってありますよね。個人的には、米沢藩の千間匁の大筒も、そんな大きい大筒を作るのならな、素直に大砲を作った方が良いのではと、つくづく思ってしまいます。


@itaru_ohyama 鎖帷子などは、銃弾を受けると生身よりもダメージが大きいのですよね。


@take_nakanishi @itaru_ohyama おおっ、ありがとうございます。小型の大砲だったのですね。そうなると鷹之助大隊は大砲三門を有していたと言っても、重砲は二門だった感じでしょうか。