草風隊の資料を求めて、都立中央図書館に移動中~。戊辰野州戦争那須山麓の戦い関連の資料探しは今度こそ今回で一段落すれば良いな~。
一方今回図書館内で読みふけってしまったのが『大洗町史』。何か歴史的に興味深い事は無いかな~と読んでいたら、想像以上に幕末に関連していたのですね。四話で一年生チームが木登りしていた山と、旅館福本楼さん向かいの山は幕末に海防砲台が築かれていて、あの小さい街に二つも砲台跡があります。
また元治甲子の乱、いわゆる天狗党の乱の際は、大洗の町が天狗党と、諸生党・幕府陸軍との戦いの舞台になっています。しかも前述の一年生チームが登った山から、幕府陸軍が那珂川対岸に布陣する天狗党に向かって砲撃戦を行っていたと知ってビックリ。
1 件 リツイートされました
他にも大洗は、昔より漁業だけではなく、河川流通と海上流通で栄えていたと知って、これまたビックリ。個人的に江戸時代の水運ロジスティックには興味があるので、この点でも大洗の注目度がアップしました(^^;)。
以上、偉そうな事を書いてしまいましたが、明日からの大洗旅行に備えてのチェックリストでは、澤ちゃんの店の刺身、、大野ちゃんのお好み焼き屋、さおりんの店の肉じゃが、自動車部のパン屋、華さんの団子、桂利奈ちゃんの店でお酒を買って、丸山荘に泊まると欲望ダダ漏れの予定なのですが(^^;)
冗談はさて置き、今やっている戊辰野州戦争:那須山麓の戦いが一段落したら、大洗の幕末の歴史を調べてみようかな?。多分秋頃に対アンツィオ戦のOVAも出るでしょうから、その時にまた再訪問したら丁度良いかな?。
下総:小金城址 その1 blog.goo.ne.jp/kidouhan/e/6b2…