14:19 from Mobile Web
RT @itaru_ohyama: 『鳥羽・伏見での土佐藩』 http://t.co/FltQn4p
19:32 from goo
福島県文化センター開館四十周年記念出版:『直江兼続と関ヶ原~慶長五年の真相をさぐる~』 #goo_kidouhan http://t.co/cdyvIfA
22:10 from web
『谷口四郎兵衛日記』が見つからない、部屋のどこかにある筈なのですが・・・。今回の板室・大田原の戦いは、家にある史料だけで作成出来る。つまり引き篭もれる!と喜んでいたのですが、どうやら都立中央図書館に行かなきゃ駄目みたい(涙) 折角行くのなら大田原市史や那須塩原市史もコピーしよう。
22:27 from web
伝習第一大隊の史料としては、『谷口四郎兵衛日記』がありますが、草風隊の史料ってあるのでしょうかね? と言うか未だに草風隊がどのような部隊か判りません。装備していた小銃が何かを通り越して、士官部隊なのか、ただの旗本歩兵隊なのか、それすら判りません。
by tukaohtsu on Twitter
RT @itaru_ohyama: 『鳥羽・伏見での土佐藩』 http://t.co/FltQn4p
19:32 from goo
福島県文化センター開館四十周年記念出版:『直江兼続と関ヶ原~慶長五年の真相をさぐる~』 #goo_kidouhan http://t.co/cdyvIfA
22:10 from web
『谷口四郎兵衛日記』が見つからない、部屋のどこかにある筈なのですが・・・。今回の板室・大田原の戦いは、家にある史料だけで作成出来る。つまり引き篭もれる!と喜んでいたのですが、どうやら都立中央図書館に行かなきゃ駄目みたい(涙) 折角行くのなら大田原市史や那須塩原市史もコピーしよう。
22:27 from web
伝習第一大隊の史料としては、『谷口四郎兵衛日記』がありますが、草風隊の史料ってあるのでしょうかね? と言うか未だに草風隊がどのような部隊か判りません。装備していた小銃が何かを通り越して、士官部隊なのか、ただの旗本歩兵隊なのか、それすら判りません。
by tukaohtsu on Twitter