今日は「第13回文部科学大臣杯小・中学校囲碁団体戦」の県大会が開かれました。
中学校の代表戦は5/8に行われており、今回は小学生の代表戦及び親睦戦です。
34チーム(複数校による混成チーム含む)、104人が参加しました。
小学校の部(代表枠3校)は1位:玉村・南小、2位:伊勢崎・北小、3位:伊勢崎・広瀬小が県代表に決定です。
2位の伊勢崎・北小、今まで上位に届かなかったのですが大躍進。囲碁をする生徒も多く今後が楽しみですね。
全国大会では是非、上位入賞を果たしてほしいと思います。
どの学校も3名の精鋭を揃えるのはムズなところ、ポイントは三将の実力でしょうか・・・。
囲碁は個人競技が基本ですが、生徒にとって団体戦は楽しそうでした。
仲間意識を高める意味ではgoodだと思いますね。
◇ ◇