昨日(8/15)は上信・高峰高原にある水ノ塔山・篭ノ塔山に行ってきました。
高峰温泉から二つの山を周回する歩行時間:3時間15分ほどのハイキング・コースです。
東篭ノ塔山頂より、烏帽子岳(左奥)、湯の丸山(中央)
天気は最初、霧で見通しが悪かったのですが途中から晴間も見え、山頂からの眺望もまずまずでした。
連休中でしたがハイカーもそれほど多くもなく、静かな山行となりました。
それでも下山した「池の平湿原入口」の駐車場は結構な賑わいでしたね。
ハイキングの後の温泉は高峰温泉。温泉の質は良く趣きもあるのですが、湯船が狭く混雑していました。
平日にのんびりと訪れたら、もっと楽しめたと思います。
◇ ◇ ◇
今年のハイキングは5月連休以来の2回目となります。もう少し回数を増やしたいと思っていますが、計画や準備が面倒で年2、3回のペースとなっています。
ハイキングの目的は普段では見られない山頂の景色、体力維持などありますが、第一は目標を達成した充実感でしょうか。