goo blog サービス終了のお知らせ 

ゲストハウス・プリ / Guest House Puli

日月潭、廬山温泉、合歓山(登山)等へ向かう拠点になる町≪埔里≫で生活する日本人オーナーの個人日記。

(名所案内):人止関

2013年10月29日 | 名所案内
【けっこう昔の写真です:人止関】

この場所は以前’原住民居住区’と’平地の人’が住む土地の境目的な場所でした。『ここより先は、普通の平地の人が入ってはいけません』みたいな場所でした。当時日本軍が原住民居住地域に攻め込もうとした時に、一度はここで襲撃を受け突破できずに撤退した場所です。今では霧社へ向かう唯一の道路としてたくさんの車が行き来しています。


(霧社へ続く道/街道沿いにたくさんの’王海清さんの植えた櫻’があります)

櫻が本格的咲き出すまであと二ヶ月ほどです。非常に楽しみです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/27 | トップ | 蜂蜜:百花蜜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御無沙汰しております (バイクのおばちゃん)
2013-10-31 15:37:49
一月に宿泊させていただきました。一人バイクで人止関に止まって櫻を観てた記憶が蘇りました。また埔里に行きたいです!前回は2日間でしたがゆっくりまわりたいですね。ブログの情報でますます埔里、周辺に興味心身です。
返信する
Unknown (ゲストハウス・プリのオーナー)
2013-10-31 18:11:23
確かに私もこの町でスクーターでうろうろするのが大好きです。それが高じて今ではゲストハウスを経営しています。
又来て下さい。
返信する

コメントを投稿

名所案内」カテゴリの最新記事