(お知らせ)
京都から発信する24時間放送中のインターネットラジオ 放送局『fm GIG』では、私のゲストハウスを訪れていただいた畠山七海さん(タレント)が毎週日曜日の午後1時45分からトーク中心のパーソナリティーを勤めています。番組の内容は、彼女の目から見た’台湾’を中心にご紹介しています。今回私と共に霧社事件の末裔が住む原住民’川中島’を訪れて直に彼ら(原住民の方たち)から当時の様子や事件後から今日に至るまでの経過などを熱心に聞いていました。きっとみなさんがよくご存知ない’真の内容’が聞けますよ。
興味のある方は、是非一度このラジオ番組を聞いてみていただきたいです。
ドルチェ〜ヒット〜シーファン
毎週 【日曜日】13:45〜シーファン台湾(担当:畠山七海)
http://www.fm-gig.net/radio.html
................................................................................................................................................................................
(廬山温泉の’温泉頭【中国語】’です。)

この温泉郷の多くの旅館はここから温泉水を引いています。写真をよく見ていただくと分かると思いますが、たくさんの’管’が見えます。これらは温泉旅館の温泉を引いている’管’です。
ここまでの道のりは、とにかく先へ先へ進むことです。突き当たりがこちらです。

私はいつも突き当たりの温泉までスクーターで進んで行きます(狭い道を進むのであまりお薦めできませんが)。

写真向かって左側をずっと進んで来ました。

ご覧のとおりとにかく突き当たりです。遠くに見えるのが’源泉中の源泉’がある温泉です。

途中コーヒーも植えられていました。

こちらのご主人に焼きそばを作っていただきました。


ご主人が自分で作った’スズメバチ酒’や’サルノコシカケ酒’なんかもあります(お金を出せば飲めます)。

これ何でしょうかね?私も知らない野菜です。


’サルノコシカケ’をスライスして煮込み’サルノコシカケ茶’もあります。
以下は温泉卵用の卵です。見分けがつきますか?

地鶏の卵

普通の鶏の卵

アヒルの卵

源泉で煮ることおよそ10分。温泉卵の出来上がりです。


温泉からの景色です。源泉中の源泉です。勇気がある人は一度挑戦してみてください。
京都から発信する24時間放送中のインターネットラジオ 放送局『fm GIG』では、私のゲストハウスを訪れていただいた畠山七海さん(タレント)が毎週日曜日の午後1時45分からトーク中心のパーソナリティーを勤めています。番組の内容は、彼女の目から見た’台湾’を中心にご紹介しています。今回私と共に霧社事件の末裔が住む原住民’川中島’を訪れて直に彼ら(原住民の方たち)から当時の様子や事件後から今日に至るまでの経過などを熱心に聞いていました。きっとみなさんがよくご存知ない’真の内容’が聞けますよ。
興味のある方は、是非一度このラジオ番組を聞いてみていただきたいです。
ドルチェ〜ヒット〜シーファン
毎週 【日曜日】13:45〜シーファン台湾(担当:畠山七海)
http://www.fm-gig.net/radio.html
................................................................................................................................................................................
(廬山温泉の’温泉頭【中国語】’です。)

この温泉郷の多くの旅館はここから温泉水を引いています。写真をよく見ていただくと分かると思いますが、たくさんの’管’が見えます。これらは温泉旅館の温泉を引いている’管’です。
ここまでの道のりは、とにかく先へ先へ進むことです。突き当たりがこちらです。

私はいつも突き当たりの温泉までスクーターで進んで行きます(狭い道を進むのであまりお薦めできませんが)。

写真向かって左側をずっと進んで来ました。

ご覧のとおりとにかく突き当たりです。遠くに見えるのが’源泉中の源泉’がある温泉です。

途中コーヒーも植えられていました。

こちらのご主人に焼きそばを作っていただきました。


ご主人が自分で作った’スズメバチ酒’や’サルノコシカケ酒’なんかもあります(お金を出せば飲めます)。

これ何でしょうかね?私も知らない野菜です。


’サルノコシカケ’をスライスして煮込み’サルノコシカケ茶’もあります。
以下は温泉卵用の卵です。見分けがつきますか?

地鶏の卵

普通の鶏の卵

アヒルの卵

源泉で煮ることおよそ10分。温泉卵の出来上がりです。


温泉からの景色です。源泉中の源泉です。勇気がある人は一度挑戦してみてください。