
プリで一番有名なものと言えば’マコモダケ’と言う野菜です。この野菜は台湾全土の95%以上をここプリで栽培されていて、
台湾中のほとんどのスーパーには当たり前のように売っている野菜です。この’マコモダケ’は夜間成長を促進させるためにライトで照らす農家もたくさんあります。プリの夜空がオレンジ色になっているのはこの’マコモダケ’の関係です。

マコモダケは綺麗な豊富な水がないと栽培する事ができない野菜です。台湾でここほど水資源に恵まれた土地はありませんからね。

私のお薦めの’香椿麺’です。これは’楽活小屋’と言う近所にある日本人経営のお店にある料理で、とにかく美味しいです。
麺は台湾の離れ小島の澎湖島(ぼうことう)から取り寄せています。この麺の材料は’お米’です。もちもちとした食感があってとてもゴマの利いた垂とよく合います。私がこのお店に通い出したときはこの’香椿麺’ばかりを一ヶ月ぐらい食べ続けていました。とにかくお薦めです。


今日も滝へ行って来ました。最近雨の日が何日かあったので水量が多いです。ちょっと近づくのは危ないですね。