紙工房 2011年06月01日 | 名所案内 ’紙’でできています。(ちょっと怖いかも...) 町の中心から離れること約15分の距離(自転車で)。マコモダケの田んぼが広がる景色の良い場所があります。この一帯では、ごらんのとおり’食物繊維’が豊富に確保できることからこれらを利用して’和紙’の製造も行っています。風光明媚なこの場所は、バイクや自転車(ちょっと遠いですが)でのんびりできるところなのでお薦めです。 ≪昔の和紙の製造過程≫ 材料になる植物繊維を集めます。 煮込んでドロドロにします。 不純物を洗い流します。 わかりません...(何か打ち付けるらしいですね) 現代で言う’紙すき’の部分ですね。 ’重石’を載せ圧迫後、乾かして’紙’の完成です。