新潟・福島県内を走る国鉄形車両の旅をしてきました。
↑信越本線を走る快速115系
↑磐越西線を走るキハ47形
↑群馬から上越線を北上して水上で乗り換えます。
↑長岡駅から快速新潟行き3481Mに乗車します。
↑この快速3481Mは、新潟地区では数少なくなった115系3両で運転されています。ケンミンの乗車した車両は湘南色でした。
↑この新潟車両センター湘南色はN38編成で、115系1000番台トップナンバーです。昭和52(1977)年製造の車歴42年です。国鉄形車両です。
↑側面方向幕も少なくなりました。
↑新潟平野を走る115系電車です。沿線では撮影している方を多く見かけました。
↑新津駅で磐越西線に乗り換えます。気動車です。
↑新津駅始発の磐越西線に乗車します。
↑会津若松行き232D普通列車です。キハ47形2両編成です。
↑先頭車は、キハ47 1517。側面サボもすっかり少なくなりました。
↑2両目は、キハ47 513です。ケンミン乗車。
この2両は、昭和54(1979)年製造の車歴が今年で40年です。
ケンミンがなぜこの車両に乗ったのか?それは、来年2020年3月14日(土)ダイヤ改正で、今年8月から導入された新型電気式気動車「GV-E400系」が増備され、このキハ47形などキハ40系列が引退してしまう前に乗っておきたかったからです。国鉄形車両です。
↑青いボックスシートは、国鉄時代を彷彿とさせます↓
↑いつしか乗客の姿も見えなくなりました。
↑会津磐梯山が見えてきました。もうすぐ終点・会津若松に到着します。
↑終点・会津若松に14時06分に到着。2時間半のキハ47の旅路でした。
↑会津若松駅でのこんな光景もあと数か月となりました。
↑会津若松駅には「赤ベコ」がいました。
↑会津若松14時25分着の会津川口始発の只見線が来るので、近くの踏切で見ました。この只見線に使用されているキハ40形式も来春にはキハE120形8両と置き換えが始まるそうです。
さて、磐越西線の郡山行きに乗って、東北本線に乗り換えます。
↑郡山駅で、E655系「なごみ」を初めて見ました。
↑JR東北本線・新白河ゆき。
↑小山駅で両毛線に乗り換え栃木駅で待ちます。
↑快速足利イルミネーション号(足利~大宮)ですE253系6両です。普段この車両は東武鉄道に乗り入れて特急日光・きぬがわ号として使用されています。栃木駅では東武にやってきますが、JR両毛線栃木駅に停車します。12/1・7・8・14・15・21・22の7日間運転でした。
↑さすが特急車両です。シートピッチが広くてシートも良いです。乗車券と指定券だけで乗れたのでラッキーでした。
終点・大宮では乗り換えて東京駅へ。そして東京駅から快速ムーンライトながらに乗車して「瀬戸内の旅」へ向かいました。
では。
↑信越本線を走る快速115系
↑磐越西線を走るキハ47形
↑群馬から上越線を北上して水上で乗り換えます。
↑長岡駅から快速新潟行き3481Mに乗車します。
↑この快速3481Mは、新潟地区では数少なくなった115系3両で運転されています。ケンミンの乗車した車両は湘南色でした。
↑この新潟車両センター湘南色はN38編成で、115系1000番台トップナンバーです。昭和52(1977)年製造の車歴42年です。国鉄形車両です。
↑側面方向幕も少なくなりました。
↑新潟平野を走る115系電車です。沿線では撮影している方を多く見かけました。
↑新津駅で磐越西線に乗り換えます。気動車です。
↑新津駅始発の磐越西線に乗車します。
↑会津若松行き232D普通列車です。キハ47形2両編成です。
↑先頭車は、キハ47 1517。側面サボもすっかり少なくなりました。
↑2両目は、キハ47 513です。ケンミン乗車。
この2両は、昭和54(1979)年製造の車歴が今年で40年です。
ケンミンがなぜこの車両に乗ったのか?それは、来年2020年3月14日(土)ダイヤ改正で、今年8月から導入された新型電気式気動車「GV-E400系」が増備され、このキハ47形などキハ40系列が引退してしまう前に乗っておきたかったからです。国鉄形車両です。
↑青いボックスシートは、国鉄時代を彷彿とさせます↓
↑いつしか乗客の姿も見えなくなりました。
↑会津磐梯山が見えてきました。もうすぐ終点・会津若松に到着します。
↑終点・会津若松に14時06分に到着。2時間半のキハ47の旅路でした。
↑会津若松駅でのこんな光景もあと数か月となりました。
↑会津若松駅には「赤ベコ」がいました。
↑会津若松14時25分着の会津川口始発の只見線が来るので、近くの踏切で見ました。この只見線に使用されているキハ40形式も来春にはキハE120形8両と置き換えが始まるそうです。
さて、磐越西線の郡山行きに乗って、東北本線に乗り換えます。
↑郡山駅で、E655系「なごみ」を初めて見ました。
↑JR東北本線・新白河ゆき。
↑小山駅で両毛線に乗り換え栃木駅で待ちます。
↑快速足利イルミネーション号(足利~大宮)ですE253系6両です。普段この車両は東武鉄道に乗り入れて特急日光・きぬがわ号として使用されています。栃木駅では東武にやってきますが、JR両毛線栃木駅に停車します。12/1・7・8・14・15・21・22の7日間運転でした。
↑さすが特急車両です。シートピッチが広くてシートも良いです。乗車券と指定券だけで乗れたのでラッキーでした。
終点・大宮では乗り換えて東京駅へ。そして東京駅から快速ムーンライトながらに乗車して「瀬戸内の旅」へ向かいました。
では。