goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

第7回ぐんまちゃんお誕生日会

2016-02-20 18:07:00 | ぐんまちゃん
群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」は平成6年2月22日に誕生し、今年で誕生22周年を迎えました。ぐんまちゃんの誕生日を祝おうと今年も群馬県庁1階県民ホールにて、午前11時~(500名)、午後2時~(500名)の合計1000名が参加して「ぐんまちゃんお誕生日」が行われました。

↑今年のお誕生日会の「ぐんまちゃん」は甲冑姿の「真田丸ぐんまちゃん」として登場しました。

今年も「永遠の7歳」を迎えました。

詳しくは上毛新聞ニュースへ!


↑「ぐんまちゃんお誕生日会」の参加者には参加記念カードが配布されました。

↑バースデーケーキが登場しました。

↑正装した ぐんまちゃん

↑島根県の「しまねっこ」がお祝いにかけてつけてくれました。

↑埼玉県深谷市の「ふっかちゃん」

↑愛知県知立市の「ちりゅっぴ」

↑前橋市の「ころとん」は胴回りが5mもあるので舞台には上がれません。

↑最後は草津町の「ゆもみちゃん」が登場しました。

↑ゆもみちゃんが絵をかいています。

↑完成しました。

↑ぐんまちゃんの投票も行われました。

続きは、2月22日の「ぐんまちゃん」の誕生日に掲載します。

では。



ぐんまちゃんオリジナル手ぬぐい

2016-02-18 11:10:00 | ぐんまちゃん
昨年の「心にググっとぐんま観光キャンペーン」(2015年10月1日~12月31日)に合わせて、昨年2015年8月10日(月)~今年2016年2月14日(日)の間、「ぐんま周遊観光 クーポン&スタンプラリー」が実施されました。

↑「ぐんま周遊観光 クーポン&スタンプラリー」パンフレットです。

スタンプを押してビンゴで揃った数に応じて、合計777名様に抽選で賞品がプレゼントされます。



↑スタンプラリー賞品は、たくさんあります。ケンミンは9個のスタンプを押して、宿泊領収書を添付してコンプリート賞に応募しました。

↑コンプリート賞は先着200名に、「ぐんまちゃんオリジナル手ぬぐい」(非売品)です。
伝統的な技法を使って職人が一枚一枚手染めした、このスタンプラリーだけのオリジナル手ぬぐいです。コンプリート達成者だけにもらえます。すでに先着200名に達しているそうです。

これは記念になります。

では。


群馬限定ぐんまちゃんうまい棒

2016-02-17 09:21:00 | ぐんまちゃん
群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」の誕生日である2月22日が近づいてきたので、ぐんまちゃんの話題を紹介します。

群馬県内のスーパーなどでは、群馬限定「ぐんまちゃん うまい棒」が発売されています。

↑群馬限定「ぐんまちゃん うまい棒」です。パッケージには、ぐんまちゃんの他に、前橋市の「ころとん」、玉村町の「たまたん」などがありますよ!

では。