kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

5月6月は自宅暮らし

2016-05-20 | その他
毎年5~6月は自宅暮らしをしている。
この時期は、自宅に居なければならない用事が多いからだ。

まずは税金の支払い・・・住民税、固定資産税、自動車税。
それに、2台のクルマのうち、どちらか1台の車検が必ずある。
5~6月は出費が集中する嫌な時期でもある。

年金の「本人確認」手続きもあり、これは返信をしなかったために支給を止められた経験がある。
7月早々に更新される健康保険証は、自宅に居ないと受け取ることが出来ない仕組みになっているので、市役所に頼み込んで例外的に早くしてもらっている。
塩漬け株式の配当金引換証も、この時期に郵送してくる。
5~6月は自宅に居ないと、貰うものも貰えないのである。

クルマ旅をするようになって初めて気がついたのだが、社会の仕組みは「人は定住生活をするもの」という前提で組み立てられている。
車上生活を続けていると、選挙の投票権は届かないし、国勢調査の数にも入らない。
それらを旅先でなんとかしようとしたら、全く不可能か、大変な苦労をすることになる。

こんなわけで、5~6月は自宅暮らしをすることにしている。
どうせ在宅しなければならない時期なのだから、逆にそれを有効活用するのが良い。
治療期間の長い歯医者通いや、日にちのかかる自宅メンテナンス等は、この時期を充てている。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« カーエアコンの修理 | トップ | 愛車が退院 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノウハウ (kazoo)
2016-05-24 09:15:43
こんにちは。
kenharuさんのブログもそうですが、ホームページにも沢山の長旅のノウハウが詰まっていていつも感心させられます。と、言いますか、早くそのノウハウを活かせる生活がしてみたいですね。未だ家族の説得は道程が遠く糸口が、見つけられないですね。なんとかせねば。(笑)
返信する
Unknown (kenharu)
2016-05-24 14:10:55
クルマ旅への意識は実体験することで変わります。少しずつ気長になさって如何でしょうか。
返信する
確かに (kazoo)
2016-05-24 19:34:05
確かに少しずつ実績を積み上げて楽しさを理解してもらうのがよいですね。でも次回は一緒に行ってくれそうも無いのが、ちと悩みの種ですけど、間を置かないとだめですね。
返信する
Unknown (kenharu)
2016-05-24 20:21:47
そうですね。
説得するのではなく、楽しい体験を重ねてもらうことなのでしょうね。
健闘をお祈りします。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事