手作りの飾りもの 2022-12-01 | カミさんの趣味 今日から師走。 例年のようにカミさんが飾りものを作った。 これはクリスマスツリーの置物。 拾ってきた松ぼっくりの鱗片の間に、いろんなモノを挟み込んである。 最初の松ぼっくりが地味過ぎて飾り物にはならないと思ったが、出来上がってみるとまあまあ見られる。 こちらは恒例の正月飾り。 ワラ部分は市販品を利用し、それに手作りのウサギや飾りを載せてある。 そうか来年はウサギ年か。 毎年、カミさんの飾り物を見て初めて新年の干支を意識する。 . « そろそろメジロが | トップ | リチウムバッテリー接続の電... »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (きみちゃん) 2022-12-02 12:12:18 奥さん凄~い!🎵 何時もながらいいセンスしてますねー\(^o^)/ クリスマスとお正月が一緒に来ましたね💖(^_^)v 返信する きみちゃんへ (はるちゃん) 2022-12-02 19:05:46 ありがとう🎵来年はウサギ年です。私たちも元気に跳ね回りましょうね。 返信する Unknown (苺) 2022-12-03 10:50:38 素敵なクリスマスツリーと来年のお飾りに癒されます。画像でお祝い気分を味わうことができて、いい一日になります。 返信する 苺さん (kenharu) 2022-12-03 18:20:58 優しいコメントありがとうございます。こんなモノでも時節を意識させてくれるのは有難いと思います。 返信する 教えて下さい (苺) 2022-12-05 08:03:31 ママさんに教えて頂きたいことがあります。52年前に母にプレゼントしてもらったコットン100パーセントのウサギのぬいぐるみのはらわたがほつれて困っています。糸と針で修理することは可能ですか? 返信する 苺さんへ (kenharu) 2022-12-05 08:11:09 カミさんによれば。布地がコットンで針が通るのなら修理できるでしょう。縫い目をきれいに仕上げるのは状況に応じた工夫しだいです。とのことです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
来年はウサギ年です。私たちも元気に跳ね回りましょうね。
こんなモノでも時節を意識させてくれるのは有難いと思います。
52年前に母にプレゼントしてもらったコットン100パーセントのウサギのぬいぐるみのはらわたがほつれて困っています。糸と針で修理することは可能ですか?
布地がコットンで針が通るのなら修理できるでしょう。縫い目をきれいに仕上げるのは状況に応じた工夫しだいです。
とのことです。