goo blog サービス終了のお知らせ 

kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

続・カッティングシート

2011-05-15 | 快適化
車体の側面に貼った切り文字と同じものを、フロントにも貼った。
紺色の文字列の、eだけが緑色。
しかし、雑な作業をしたため、最後の「u」が破けてしまった。
紺色の「u」が無いので、仕方なく空色で代用。
結果として、こんな取り合わせに。


実はこの切り文字シート、素材にも問題がある。
有り合せシートを使ったので、屋外用と室内用が混じっているのだ。
室内用は耐候性に劣り、退色や劣化が早い。
どの文字がいつ頃ダメになるのだろうか。
カミさんが「Kenとharu、どちらが生き残るか?」と楽しみにしている。

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
色違いもいいですよ (フクロウキャンカー)
2011-05-15 22:34:54
こんばんは。
切り文字シートは売っているんですか。
屋外用でなければすぐに色褪せするそうです。
私の車もステッカーの貼る場所がなくなってきました。
次の楽しみ探さなくっちゃ。
今日、データ通信端末買いました。
PCも合わせて購入です。添付品みたいな金額でした。
これからは出先からもブログが打てますがどこまで続くか??。
返信する
生き残り (おっこ丸)
2011-05-15 22:55:37
そりゃー屋外用が生き残りでしょう。
でもKenとharuの、どちらが屋外用なのかがわからないさー。
返信する
いいですねぇ (あぶ)
2011-05-16 08:04:32
さすがにセンスがあります。
僕のわんこの絵とは大違いで格好いいです♪
返信する
フクロウキャンカー さん、どうもです (kenharu)
2011-05-16 09:01:43
ボクのは貰い物ですが、看板屋か「切り文字」を広告している店に頼めば切ってくれます。近頃の看板屋さんは文字が書けなくても、切り文字用のⅩYカッティングマシンを買えばやれるんですね。

データ通信端末を買われましたか!
ボクの場合は、小型パソコンがオマケでついてきましたよ。
通信機械を製造コストよりも安く売って、通信費で稼ぐ。高機能プリンターを1万円で売って、インク代で稼ぐ・・・ライバル企業を参入させないためのビジネスモデルが横行してますね。
返信する
おっこ丸さん、どうもです。 (kenharu)
2011-05-16 09:04:19
どうやら、紺色以外が屋内用だと思われます。
その寿命より先に、ボクがダメになれば問題はありませんね(笑)
返信する
あぶさん、どうもです (kenharu)
2011-05-16 09:21:34
いえいえ、切り文字は出来合いモノですから、センスではありません。
やっぱり、自分で題材を選んで切り抜いて、付加価値をつけなくちゃいけませんね。
自分が撮った写真にこだわって、カワセミでは失敗しましたが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。